執念のランチ?

住 百合子

2013年11月28日 11:22

先週も書きましたが、
美味しいものが好きで、旅が好きな私には天職のようなこの仕事、
昨日の地中海ランチもそうでしたが、一昨日のランチも幸せな時間でした。



そう、まさしくあれは執念のランチでした。


■支配人、ランドスケープデザイナーと私。カメラマンは設計士。みんな大男!




早めに現地入りして美味しいものを食べよう!という話になり、
いろいろと検討するが残念な結果に、




三重県鵜方駅周辺でいつもいただく〈ヨット〉がこんな時に慰安旅行!
そして、うなぎの名店、〈東山物産〉は定休日!





新規に支配人がリサーチしてくれた近隣の美味しい店リストから
メニュー、口コミ、プライスをチェックして私たちが選んだ店は二軒、、、、
一軒目は満席で移動して、、、、とようやく、行き着いたのは松坂牛専門店です。











ここでも待たされてようやく着席。




「なに食べましょう?」
「シチューが逸品らしいよ。」
「私、ヒレカツ食べたいからシェアしましょうよ!」
「肉食わないくせに!」
「僕はこれも食べようかな、、、、えー、松坂牛ラーメンも追加で!」










結局、三人の大男はシチュー御前と、私は温麺チゲ、松坂牛ラーメンにヒレカツ御前。


みんなでシェアして一人1380円!



お値打ち!と驚く私に設計士が言います、、、、、「住さん、ほら、今日は飲んでないから安いんだよ!」





■地中海村のshopで見かけたおかげ犬。けっこう好きです!







この二日間、いつもの〈ヨット〉じゃないランチで、
なんともテンションが上がった私達。



しばらく〈ヨット〉はやめて新規にリサーチして鵜方中を食べ尽くすのもいいね、、、、、と語る。


しかし、
やっぱり。


あの伊勢エビの動くベタな看板のヨットのパールチャーハンが恋しくなるんんだろうな。


一日5食くらい食べれたらいいのに。
一日三食の、貴重な一食一食にかける私たちの執念、、、、、、まだまだ続きそうです!






関連記事
ハードな沖縄
もう、7月が終わる
長すぎる
ママ・タイム1
シューイチ?
3年でこんなに変わる。
どこにいるでしょうか?
Share to Facebook To tweet