振り袖DAY (前編)

住 百合子

2013年12月27日 20:38

今日は来月、成人式を迎える長女の写真撮影(前撮り)でした。



合間に事務所に立ち寄ること三回、結構忙しかったものの納得のいく素敵な時間でした。









先月、成人式の広告モデルをさせていただいたおかげで、
少しゆとりの長女(笑)



今回はこんな髪型、そして、帯は文庫にして、、、、、うーん、髪は生花にしますか?などと前日に打ち合わせ。

やはりモデルをさせていただいた美容院さんで、
オーナーのKさん、そして着付けの先生とあれこれ相談です。












ヘアスタイルは、
何年後かに見ても可笑しくない、クラシカルさのあるものをリクエスト。
ちょっと試したりして、ほぼ決定!


そして、少し悩んでいたようですが、
メイクもこのオーナーに任せすることに。









どうしても、普段の洋服のメイクと違い、
着物の色に合わせようと思うと、個人で持っている色では限界がある。


その上、
目からウロコのメイクパレットの使い方、イエローや粉ワックスetc、、、、
まさしく長女の小さな顔はキャンパス??
そして、オーナーのKマジック??







髪を黒めにカラーリングし、
エクステや付けまつ毛は、不自然になる、、、、という事で無し。



そして、ネイルは
夫の妹、横浜に住む長女の仲良しのサトちゃん(関係は叔母さんになります。)にお願いして
やっていただいたという。



うーん、可愛い!
それに品がいい!第一、思い出になります!







結構、のんびり屋の私達は、
実は髪につける生花も、今朝ぎりぎりに出かけ、速攻で決定しまして、、、、、
(美容院の支度時間まであと10分!)


着物に合わせて、
グリーンの菊に、黄色のマム、そして、散らすように赤い実を。



偶然、よく合う花があって良かった!

ほんとラッキー!



さて、この後、
撮影に入るのですが、、、、、ここでも貴重な経験が出来ました。

続きは明日、アップしますね!






関連記事
8月のメモリー
大人の旅
ファッションショー2017
ちょっとウキウキ
ブラにエコ
小さな事に。
<LINE>でビフォーアフター
Share to Facebook To tweet