ラブコールの嵐か?
今日は4月7日、京丹後市に向かっています。
1・2と次女の入学式で東京に、4・5と福井県にいたんだけど、麻痺してるこの一週間。
春は思いのほか、早く時が流れる気がしますね。
そんなスケジュールで、
貴重だった6日、そう昨日は一日中事務所で缶詰でした。
頭も冴えて、サクサク仕事が進む快感、、、、、次々と難題をクリアしていくのは、
なんとも気持ちのいいものです。
■先日、仕事が追いつかず、お子さんを連れて出勤してくれたシホさん、
その時そのココちゃん(お嬢さん)が事務所で書いてくれた私の絵!素敵でしょう?家宝にします!
それにしても、
日曜だというのに電話の多い一日だった。
ふつう、日曜といえば、世間はお休みで、
メールも、電話も無く、仕事に集中できるのに。
「303のリビングの天井のクロスは?」
「設営のスケジュールですが、21・22でいかがですか」
「このクローゼットの扉の一部に襖紙を入れたいのですが」、、、、、、、などなど、
仕事のラブコールの嵐?
■今日から三日間の指示書でもあるTO DO LIST、スタッフの皆さん、よろしくお願いします。
ラブコール1位は、設計士の先生で6回、
二位は工務店の4回、
三位は寒がりの設計士の3回、、、、
私ってモテ過ぎじゃない?などとあえて調子に乗って、こなさないと、
追いつかない仕事(笑)
それにしても、コールしてくる皆さんも、
仕事してるのが凄い。
でも、私は、
もーっと仕事にモテたいので、
もっともっと頑張らなきゃね!
気付けば、もう下呂、、、少し眠りますね。