お嬢様ですの
白山を出発したのが朝8時、
昨日、金沢駅から送って下さった同じ男性スタッフとまたまたふたりで金沢駅に向かいました。
と、ここでどういうわけか、
この車中で・・・・彼は私のことをこう呼び始めたのです。
「それはお嬢様の仕事ではないですか?」
お嬢様・・??
話の流れから言って、確実に私のことであるにちがいないのだけれど
何故?
しかし
昨日のブログで書いたように
コワイ、アダムスファミリーか?・・・・などとコメントされた私は
その反動もあってでしょうか。
超・有頂天・・・・そうとても良い気分に。
繰り返し繰り返し<お嬢様>と呼ばれること80分、
金沢駅に着いた頃にはすっかり<お嬢様>になったような気分・・・・
調子に乗って、どこでもいいのに、
<レディースシート>を予約して、女子力アップし、京丹後へ。
そんな京丹後の海は、
またまた美しくて・・・・・仕事がなければ、
お嬢様がリゾートに来たような錯覚に陥りそうなほど。(笑)
■美味しい!!
さて、今回楽しみにしていたのが、
社長夫妻との食事会。
設計士、ランドスケープデザイナー、私も含め5人の年齢が近いこともあり
大盛り上がり!
「女将さん、聞いてください。住さんが以前、3日間もお酒を抜いたとがあると自慢したことがあったんです!」
「社長、噂で聞きましたが、すごい技を持っていらっしゃるとか・・・見たい!見たいです!」
「とんびの餌付けはぜひやりましょう!まずは毎日お刺身をココに・・・」
気づけば12時半。
しかし、この一見どうでも良さそうな宴席で
ものすごく良いアイディアが山のように出た。
宿のキャッチに、施設名の変更案、
飲み会って大切ですね。
■設計打ち合わせといいながら、何していたんでしょう・・・?
さて、その後、前回同様
「さて、今から<設計打ち合わせ>をやるから部屋に集合です。」
と言われて30分のつもりが遅くなってしまった。
おまけにこの大男たちといたせいか
<お嬢様>気分がすっかり抜けて、ちょっとだらしないところを写真に撮られ、
facebookに投稿されてしまった。
あーあ、ダメダメ。
それにしても
旅は愉しいものです・・・65歳の男性スタッフさん、<お嬢様>と呼んでくださって、本当にありがとうございました!