メイクアップ
台風情報が気になり朝4時までニュースを見ていたら、
三重県に出張して帰れない夢を見ました。
幸いにも高山は台風の被害が少ない町、
ありがたいことですね。
さて、
なんとなくお盆気分で、数字と向かいあう仕事をしたくない私は、
9月に予定されている講演の資料制作を始めました。
講演先の名称は
<JKK>
正確な名称は<全旅連女性経営者の会>
栃木県那須塩原で開かれる会で90分の講演を依頼されたのですが、
宿の女性経営者ということは、
全員<女将>のこの会・・・・・
なんだか皆さま、物凄いオーラがありそうで、
とっても楽しみ!
■梅酒バー BEFORE
さて、講演内容。
担当者の方にどんな内容にしましょうか?と相談したところ
ビフォーアフターがたくさん見たい、ということになり、
<玄関編><ロビー編><大浴場編>・・・・・と画像を集める。
思えば、この11年で
140軒ほどの宿の仕事をさせていただいたから、ある、ある!
番外編として、<食事編>も今回は入れよう。
確かに、ビフォーアフターが一番見ていて愉しいだろうな。
■AFTER
そして、聞きたい!と思わせる講演タイトル。
女性に響きやすい言葉、
<美人><メイクアップ><すてき>などを入れて決定し、
担当者さんにお伝えしました。
たくさんの方に喜んでいただける内容、
もう一度見直さなくては。
■通路BEFORE
タイトルにあるように
<空間のメイクアップ術おみせします>ということで
ビフォーアフターを紹介する内容なのですが、
一昨日、ノーメイクの私を見て、母が言った。
「本当に変わるよね、それだけ変わる人も珍しいと思う。
そんな顔で仕事先の人に会ったの?仕事が来なくなったらどうするの??」
■AFTER
顔で仕事をしているわけでは無いが、そりゃあ綺麗なほうがいいに決まっている。
玄関も、ロビーも、客室も、綺麗なほうが気持ちいいに決まっている。
自分のメイクも、空間のメイクも上手いって、
いいじゃないの!・・・と自画自賛?しながらあまりな母の発言に笑ってしまいました。
今回のビフォーアフター番外編に
自分の顔を載せる勇気は無いが、
それが出来たら、女性経営者の皆さんにはウケそう?
イメージコンサルタントで活躍して
講演できるようになったら、やってみますね!