スーパームーンはウミガメの隣で
女子浴室改装から半年、
新たなお題をいただき久しぶりに志摩への旅、
ニュー浜島さんへ向かいました。
四度目の近鉄の特別車両〈しまかぜ〉、
さぁ、元気にいきましょう!
今回は食事処の新設、
ということで初めて料理長も打ち合わせに参加いただきました。
そして熱い語らいの後の夕食、
今回は驚くほどこちらも熱くゴージャス!
伊勢海老、松阪牛、うに、アワビ、はも、金目鯛、
そして今年初物の松茸。
全部で12品!
料理長、張り切り過ぎ?(笑)
もちろん全て美味しくて楽しく会食終了です。
すると、社長がおっしゃいます。
「星のソムリエが夜空を見ながら説明してくれるイベントを企画したんだけど、
雨続きでようやく今夜一回目を開催できたんですよ。行ってみますか?」
というわけで、私達は目の前の海岸へ。
社長の左手にはゴザ、右手にはLED提灯、
全くまとわりつかない荒い砂浜に横になって空を見上げると、ステキ!ステキ!
うろこ雲、星、セントレアに向かういくつもの飛行機、
そしてこの夜はスーパームーン、、、、、、なんて美しいんでしょう!
月が私達を照らすほど昇るまで砂浜で過ごし、
宿へ戻ろうと見ると、簡易ながらも柵がある。
「ここは、ウミガメが卵を産んだ場所なので囲ってるんですよ」
海無し県の私でなくとも、
ちょっと感激しませんか?
穏やかな波の音に包まれて、物凄くパワーを頂いた気がする、、、、、
久しぶりに瓶玉ロードも歩き、
夢見心地でゆっくり眠りました。
社長と支配人とブラックな設計士と私、
全くロマンティックでは無かったけれどね!
思い出の夜です、、、、、(笑)