香りのチカラ
暑かった少し前、
私は新大阪駅で軽い香水を買いました。
なんとなく疲れていると、香りが恋しくなるのでしょうか。
香りをまとうと、違う自分になれる気がするのかな?
そして秋が深まり
空気も落ち着いてくると、
今度はホームフレグランスが気になります。
玄関の猫の置物の陰には、夫が設置した消臭剤(オシャレ度はゼロ)、
生けたシュウメイ菊も、アジサイも、水引も香りが無いので少しさみしい。
思いついたときに、シュッ!シュッ!とかけるが、
<モチ-フ>のワゴンSALEで買ったミスト。
香りも良くて瞬間からいい気分・・・これは便利!
そして、8月の終わりに<青>で買って
ずっとそのまま飾っていた香り。
9月の終わりに取り出して、
さっそくヒノキ(?)のついた蓋に、数滴ポタリポタリ・・・・
なんということでしょう!
リビングに花が咲いたよう・・・・・香りって凄い・・・・
さて、そのSHOP<青>・・・
いつもお客様に
「青のスタッフはどの人もおしゃれでステキ!」
とお褒めの言葉をいただくのだけど、確かに<青>スタッフの皆さんは個性的でステキだ。
一番、新人のNさんのファッションがいつも楽しくて、
足には下駄サンダル(お洒落です)、そして自然素材のステキな服を着ている。
頭がいいのに英語が苦手で、非常に心地よい関西訛りで、
とてもバランスが面白い。和ませる人だと思う。
そのNさん、
私から見ると実はアロマのプロフェッショナルで、
前職もぞのまた前職もそんな仕事だったようす。
そんな彼女にアドバイスをいただきながら、私はこの香りを選んだ。
使うまでに一か月も経ってしまい、申し訳ないのだけれど
あー・・・やはり香りっていい。
そして、告知が遅れたのだけど、
青では香りのコーナーを広げて<香る暮らしフェア>という会を開いています。
Nさんのアドバイスを受けに
ぜひ覗いてみてくださいませ。
小さいおまけですが、香りの品々は10パーセントOFFで販売中です。
お散歩がてら<青>へどうぞ。
お気に入りの香りに出会えますように!
暮らしの中の香り →
コチラからどうぞ!
香りを選ぶことで<自分の気持ちに気づくかもしれない>とNさんは書いている・・・
秋はやっぱり香りです!