京都おばんざい責め?
京都二日目の夜は、
大懇親会に参加しました。
みやこメッセのホールには5,6百人?の宿関係者、
物凄い熱気です!
◼︎終盤に行われたライブはモーニング娘OGの保田圭さん,石川梨華さんともうひとりが登場!
盛り上がってました。
この全旅連青年部全国大会in京都、
実行委員長は、仕事先の宇治の花屋敷浮舟園の山本さん。
伏見の利き酒コーナーの京都市議と盛り上がって飲んでたら、
偶然、お会いすることができましたので、
「凄いですね!お疲れ様でした」と声をかけさせていただきました。
会場には、
旅館の朝ごはんコンテストの受賞メニューに、
大阪の女将たちのプロデュースした女将カレーに、
京都の名店の美味しいものが山のように並ぶブース。
そして、芸妓に、舞妓にコンパニオン。
時間があればゆっくり飲めそう!
しかし、早々に
私たち設計チーム5名はとある町屋に移動。
何故か今回は
スペイン料理を食べようということになり、
そんな店へ。
大懇親会でも多少は食べたため、、、、
お腹は一杯なのだけど、
やはりパエリアは食べなきゃ!と二種類をオーダー。
草津のオーナーも合流して、何故だか
「今シーズンは全員でスキーに行きましょ!」と盛り上がり、、、、ようやく宿に戻り眠る。
今回の宿は出来たばかりの、とっても素敵な
三井ガーデンホテル新町別邸。
確認のために、大浴場にも入り、
朝食1800円も食べてみた。
「いいですね、住さん!」
「ホント、昨夜懇親会で食べたものと同じだけどね」
朝食は洋か和かのメインは付いた上で、
おばんざいバイキングなのだ。
地味な惣菜が大好きな私は嬉しくて仕方ない。
だから前夜の懇親会も漬物におばんざいばかり食べていた。
しかし、いくらおばんざい好きでもどうかと思いながら、
3日目の夜も大好きなおばんざいの店、太郎屋さんへと出掛けてしまった。
食べて食べて、そして飲んで過ごした京都だったが、
その分、よく働いた私たち。
その上、昨日は修学院離宮の見学日で3,3キロの道も歩いたのだ。
おばんざいは太らないと信じて、
良しとしなくちゃね!