イタイ女?

住 百合子

2014年10月19日 12:36


昨日、娘たちが帰省してきました。

長女は明日まで、そして次女は1泊のみで本日帰りますので、
もうすぐ駅まで送っていく時間です。


今回の彼女たちの目的の一つに
秋冬の衣類の選定があり、今頃クローゼットでゴソゴソと
どの服を東京に持っていこうか?と悩んでいるはず(笑)


■先日の志摩への出張で今季初めて!ウールストールを持参しました。
 電車で眠る私のお布団にもなり、こうして顔周りを彩るアクセサリーにもなります。







三人で靴屋を回り(私は1足買いました)
2人にランジェリーを買い、あれこれおしゃべり。


「ママはさ、最近の流行があまり好きじゃなくって・・・洋服買ってないの」
「たとえばどういうところが好きじゃないの?」
「ブラウスをインしたり、微妙な丈のスカートとか・・・・」


すると、長女に言われました。

「ここ2.3年そんなこと言ってるけど、どんどんイタイ人になっちゃうよ!」




■長女が撮影したおうち画像。
 模様替えしておいて良かった!次女は<おうち動画>を撮っていたしね!






というわけで
イタイ人にはなりたくないので、
ちょっと流行ものにもトライしよう。


でも本当に好きな服は昔からずっと変わらない自然素材の服。


今の仕事をやめたら、
以前のようにインド綿やタイシルクや、手紬ぎのウールの
優しい素材の穏やかな服を着る。


家を飾り、花を愛で、
編み物をして、歌を詠んで、暮らしを楽しむ、
そんな生活が似合う服を着る。

■毎回好評な<ウールと木綿の服展>メーカーの協力もありたくさんの優しい服が並んでいます。
 






準備にも参加できなかったが、
昨日よりSHOP <青>でそんな服展が開かれています。

一年ぶりの開催で、
さっそく、オーナーである母は初日に、
インドシルクのさしこのストールと、
袖に大きく刺繍が施された綺麗なウ-ルのセーターを買ってきていた。


着るもので気持ちが変われば、人生も変わる!(かも?)

皆様もぜひ、お出かけくださいませ。


お洒落しなくっちゃね!






























関連記事
8月のメモリー
大人の旅
ファッションショー2017
ちょっとウキウキ
ブラにエコ
小さな事に。
<LINE>でビフォーアフター
Share to Facebook To tweet