熊が怖くて歩けない

住 百合子

2014年11月22日 13:08


高山にいる日は毎日、
このひだっちブログの右上にある<広報・プレスリリース>から目が離せません。


大量発生したマイマイガの影響もあるそうですが、
今年、岐阜県はどんぐりが大凶作。

おなかをすかせた熊があちこちに現れています。


本当に今年はとんでもない年となりました。


■私の車の中にもう10年いるベアの親子。POLOでコート買った時にクリスマスプレゼントでいただいたもの





先日は、実家の町内回覧板に
<熊に出会ってしまったらどうすべきか?>という内容が回ってきたし、
防災用の広報ラジオでもいろいろな注意がアナウンスされている。


そして、先日公園で人が襲われたとき、
少し時間がずれれば被害者は夫だったかもしれなかった・・・・


あの日、私と夫と母は
ご近所フレンチのランチで、ワインをいただいたので、
夫は徒歩で、あの公園の横を通って帰っていたのです。


なんとも恐ろしい・・・・

■ご近所フレンチ、相変わらず美味しい・・・お皿のピンクもご機嫌な印象でついついフルボトル飲んじゃいました。





麻痺しないようにしなきゃいけないのだけれど
翌日も、今日もまた
自宅から100~300m圏内で熊の目撃情報が寄せられている。


こうなるとそのうちに私も目撃してしまうのでは・・・?と
毎朝、2階の寝室から窓の外を覗いてみる。


このままだと熊は、
おなかがすいたまま冬眠できず2月頃までうろうろするらしい。


■東京へ移動する夫がタクシーの中から撮影・・・・








高山市広報のアナウンスは
<夜間の外出は控えてください>とも言っているので
最近は仕事も早めに切り上げて帰っていた。



しかし、今夜は飛騨市であるお祝い会があり、
私は出席する予定。


帰路のタクシー・・・・すぐに来てくれるといいな。
散歩好きな私ですが、自宅から一歩も歩けない日々が続いている。


本当に、皆さん、
気をつけて暮らしましょう。






関連記事
ママ・タイム2
人生を変えよう
命がけの集金
久々にママ
今頃ごめんなさい。
心は洗えたのだろうか?
頼まれ事は試され事
Share to Facebook To tweet