プロだわ!

住 百合子

2015年02月05日 14:42

昨日は、予定通り!

行ってきました、半弓道場へ。

いつもお客様をお連れすることが多いのですが
タイミングが悪くなかなか入れなかっただけに嬉しいです。





何より、この兵庫の仕事仲間が喜んでいる。

「いやぁ、高山いいですね。奥が深い!」
「そうそう、城崎温泉(彼の地元)にも安易な射的場だけじゃなく、
こういう文化の香りのするものを作ればいいのよ!」


そして、1人一回10本300円。

弓を引くこと1回目の結果がコレ。







見事過ぎませんか?

狙ったように、<外している>私たち。


ここまで<外す>ってある意味すごいんじゃないかしら・・・・・






さて、運動神経の良い彼は二回目からはいい感じに当てる。

3回分引いて、さぁ食事に行こう!・・・としたところ、
可愛い女の子が入店。


足元はスノトレで、目もくりくりとして口はニコニコ。
しかし、なんとなくプロっぽい気配・・・・まちがいないわ!と見学させていただきました。


もう、的の大きさから違うし、
美しく無駄のないフォームに、見惚れてしまいました。






その後、マリちゃんの店でお肉を食べて、
私たちはA店へ。

このA店は、20歳の頃から通う店なのですが、
美味しい上に、高山の<自称文化人>がよく集う。



今回は兵庫の彼を初めて連れていったのだが、
大盛り上がりしてしまいました。


まず、美味しさに感動。
天つゆまで飲み干し、塩をつまむ兵庫の彼の様子に、
私はガッツポーズ!


そして、偶然にも
やはり常連さんで来店されたあるプロの仕事友達と
兵庫の彼があれこれ語りだしたのです。





それはまぁなんとも。

<男組>的な純粋で、真っ直ぐで、自然遊びや工作好きの子供が語っているようで。

とっても熱いお話で。


何度か書きますが、兵庫の彼の庭は
足立美術館、桂離宮についで国内3位のある評価を受けている。


そして、全国区である仕事友達。


プロ×プロの熱い話に、
おいしいプロのAさんの料理をいただく。


なんだかね。頑張らなくっちゃ・・・と今夜も楽しくて、刺激的でした。

しかし、今度こそ!
せめて1本でも的にあてようと思います。






関連記事
お茶飲み放題かも (スタッフ募集) 
頼まれ事は試され事
10%
私のラストWEEK
ギリギリ
もう社会人
HAPPY 52歳
Share to Facebook To tweet