しつこく伊勢海老
三重県、三日目。
毎回、しつこいようですが、
今回の伊勢海老の様子です。
恒例、仲居さんの、
〈今からこの伊勢海老を、当館の温泉で蒸します。〉トークと共に
海老が披露され、、、、
真っ赤に蒸しあがり、再登場する伊勢海老。
それを器用に、
さばいてくれる仲居さん。
エビ味噌たっぷり、
何もつけなくても美味しい。
お正月に東京のキッチンで格闘して以来、
伊勢海老を触れずにいるけれど、
食べる分には、ホントーに、美味しい。
そして、お造りも。
翌朝には、伊勢海老のお味噌汁がこのエリアの定番。
このニュー浜島さんでは、ごぼうとワカメと伊勢海老が具材だが、、、、、
7年ぶりに伺った鳥羽の施設、
今朝の伊勢海老の味噌汁は、
玉ねぎとわかめだ。
自家製味噌も美味しい。
こんなにも、
私のココロを踊らせる伊勢海老。
この旅を終えたら、
伊勢海老をモチーフにした巨大照明の
デザインや、サインデザインを確定させて製作する。
山の国の私なのに、
幸せな仕事ですね。
もうすぐ難波駅、
昨夜の美味しお料理は、今夜アップします。