鉄子か?

住 百合子

2015年02月28日 05:27

和歌山打ち合わせの途中に、
嬉しい電話が入りました。


その前日、
ホテルの部屋で製作した二枚の提案書を送った先から仕事依頼。


〈3月に盛岡に入れますか?〉






スケジュール確認して、早速乗り換え案内を調べる。



高山→富山→大宮?
電車名は〈かがやき〉??


あれ??、、、、これってもしかして北陸新幹線では無いですか?⁈



どのタイミングで乗れるかな?と思ってはいたものの、
これは嬉しい!






鉄子とは、
女性の鉄道ファンの事。


なんだか、この鉄子、、、、オタクなイメージもあり、
私はそうでは無い、と思っていましたが、
こんなにワクワクするというのは、もしかすると??





この前日も、
南海電鉄の難波駅のホームで見かけたこの電車にも大感激して、
都内在住の鉄道ファンの仕事仲間にさっそく、写真を送る。


〈この、外国のような電車は何?〉と尋ねれば、、、、

〈ラピートって電車ですよ。
ガンダムの赤い彗星のシャアとコラボした赤いラピートや、
ピーチ航空とコラボしたピンク色のラピートもあったんだ。〉


そして、
〈関西圏じゃ一般常識ですがな!〉
と、何故か関西弁で返信が届く。






相変わらず、
近鉄の〈しまかぜ〉にも乗り続けているし
電車は楽しい。


この移動の多さを、楽しむツールの一つに電車があるのかもしれないが、
意識しなくともやはり〈鉄子化〉してるのかな。




和歌山の仕事もまだまだ続くし、
大阪にも二年近く通うことになりそう。

阪急、近鉄、南海、そしていつものJR、
宜しくお願いいたします。



関連記事
ハードな沖縄
もう、7月が終わる
長すぎる
ママ・タイム1
シューイチ?
3年でこんなに変わる。
どこにいるでしょうか?
Share to Facebook To tweet