ヒッチコックなランチ

住 百合子

2015年03月12日 23:24


締め切りの多い3月、
追われていますがクリアするたびホッとする3月。


今日は事務所で仕事して、
11時発のワイドビューひだで富山へ向かいました。






昨年、新しくなった高岡駅で社長と待ち合わせて、
氷見へ。



「食事は、うちで経営してるところでも良いですか?
氷見漁港の中にあるんです。」



あー、テンション上がります。
漁港の食事、漁師向けのその食堂、、、、新鮮以外の何物でも無いではないですか!!





漁港は、
山くらしの私には刺激的すぎ。


遅い時間でも、十分活気に溢れワクワク。






なんでも、
氷見は火見だったとか。


昨年、富山女子旅でレポーターを務めた長女の様子に、
マスずし研究、五箇山、越中八尾に、金太郎温泉に、魚津に、、、、


またまた詳しくなってしまった私。




それにしても、
氷見漁港の鳥の多さはヒッチコック並み。



家族連れは楽しくて仕方が無いと思う。

凄い、凄い、、、、、ホントに凄い!




「朝食をこの漁港内で食べれるプランもあるんです。」
「それに、3食目のランチを漁港で、というプランも良いのではないですか?」



二日間で、
10室をビフォーアフターするという今回のハードミッション。



うまくいきそう。


ヒッチコックな氷見ランチのおかげで、
パワー出ました。


明日も頑張るわよ。







関連記事
ハードな沖縄
もう、7月が終わる
長すぎる
ママ・タイム1
シューイチ?
3年でこんなに変わる。
どこにいるでしょうか?
Share to Facebook To tweet