おうちメンテナンス

住 百合子

2015年04月17日 22:46


さて、法事&春祭りの一連の行事が終わり、
私は一昨夜からまた別のことで忙しく過ごしています。


それは、
<おうちメンテナンス>です。


■スリッパも春夏仕様に交換し、玄関もスッキリ!



2か月前に、
洗濯機から信じられない音がするようになり、
その修理で電気屋さんが登場された。


この電気屋さん、
父の頃、いや祖父の頃からの長いつきあいで、私も母もものすごく信頼している方。


簡単に洗濯機も直してくださり、
「こんなことは初めて!びっくりしたんだけど。洗濯機の底のゴムが外れてて・・・」
と説明を受けたがよくわからない。(笑)


■窓辺には青いガラス& イギリス土産の籐のスキットル



そして、電気屋さんは次々に家の中を確認し提案をしてくれる。


「これ、和室の照明、暗くない?LEDに替えたら?玄関とかも」

そこで、それらをお願いし、キッチンの蛍光灯も交換してもらった。

また丁寧なことに翌日にはメールが届き、

<ほかに、気になる個所や事があれば準備していきますがありますか?>


なんと、親切なことでしょう!


■大量に買いすぎたキャンディは長女のお友達にプレゼントしました。




結局、
ドア数枚と、玄関ドアの鍵穴にオイルを差していただき
あのギーギーという音も、なかなか開けられないドアも快適になった。


その上、玄関上に二カ所ある
マイマイガの卵の駆除までしてくださりそうだったが、
それはお断りしました。


だって、明日は
造園屋さんが登場するんですもの!


前庭の木を新しいものに植え替え、中庭などの木々の選定、雪で折れた枝もこれでスッキリ!
そして、ついでにマイマイガをお願いするつもり。


久々に家にいてメンテナンスができました。


そして、私は電気屋さんにお願いするアレコレを考えています。

椅子の張り替えとか、一緒に手伝ってくれないかな・・・・
もう、何屋さんかわからないですね。










関連記事
ママ・タイム2
人生を変えよう
命がけの集金
久々にママ
今頃ごめんなさい。
心は洗えたのだろうか?
頼まれ事は試され事
Share to Facebook To tweet