女子会の話題は?

住 百合子

2015年05月04日 13:30

昨夜は、下呂市で久々の女子会でした。


彼女は女将で、私のクライアントでもあり、
フードコーディネーターで、同じ施設で共に仕事をする仲間であり、
東京と名古屋に事務所を持つ、人材派遣の会社社長で、仲良しの友人でもあって・・・・


なんとも衝撃の夜となりました。


■彼女のfacebookより





そんな彼女。

昨年は、全国五カ所講演で一緒だったので、
それなりに逢えましたが、9月の京都以来逢ってない。


ところが、先月、そう4月後半。
偶然、名古屋駅の高山線ホームで会って記念撮影(笑)




さて、そこで。

GWに下呂で飲みましょう!という話になり、
私は各駅停車に乗って、トコトコ・・・ゆられて走る。


なんだか、5月の風がホントに気持ちよくって、
1時間の電車の旅は泣きたいほどステキだった。

高山線、サイコー!!







そして、下呂駅で彼女の車に乗り、山の中の料理やへ。


そのあたりから、すでにその話題は始まっていまして・・・・・


■鹿のチャーシューの煮込み




6時から食事して、9時までこの店にいて、
その後、街中の中華居酒屋へ行き、11時半に下呂駅で電車に乗るまでの間。


話題の中心はなんと<マイマイガ>


どうやら、今年は下呂にもやってきたらしく、
<マイマイガ>の先輩の高山市民として、
そのエトセトラを語り、さまざまな技を伝授してきた私。(笑)


ほかには、
熊の出没の話、鹿と出会った話、
女子らしい話はなんだったんだろう?



■私は二度目の<志むら>さん。





7割がマイマイガの話をしていた気がするが、
それだけで、5.5時間を過ごすわけはなく、
彼女からは衝撃の暴露話を聞き、私も語り・・・・かなり深い夜となった。



そうそう、こんなことしたという美容の話、経営の話、どこか旅行に行きましょう話もたくさんしたっけ。


彼女の私の評価は

<住さんは人生にいろいろなことが起きるけど強い>
<友人の中で一番前向き>
<女のようだが中身はまったく男>


だそうだ。


女・女していないところが珍しいらしい。
そうだろうか?まぁ、いいや。


せめて、外見は<女・女>でいなくては・・・と今日も髪巻いてメイクして出勤です。
さぁ、頑張ろう!








関連記事
大人の修学旅行 3日目
修学旅行 1日目
ヴァカンス 最終日
ヴァカンス 2日目
ヴァカンス初日
ヴァカンス2017 その1
高山脱出
Share to Facebook To tweet