蕎麦か、中華そばか?

住 百合子

2015年10月02日 14:51

今日はさわやかな秋晴れになりましたね。

一昨日の夜、JR高山線では、
ノースリーブワンピだった私が、
昨日は<今季初・コート>・・・・・・・ホント、昨日は寒かった!


そして、そんな昨日。

急ではありますが、
鳥羽からお客様がいらっしゃいました。


■<初コート>の次は<初ブーツ>・・・・・タイミングを考えています。(笑)



「こんにちは、お久しぶりです!」
「先生、久しぶりです!」


仕事先の宿の社長夫妻が
高山にいらしていると知ったのは前夜の女将からのメール。


翌日のランチをご一緒することになり、私はお聞きしました。




「和蕎麦と中華そば、どちらがいいですか?」



■鳥羽にはほとんどない<全室露天風呂付きはなれ>の<季さら>さん。
 





答えは、

「たくさん、花扇さんでごちそう食べたんですわ。
社長は高山ラーメンがいいと言ってます。」






考えたら、地方での外食の多い私だが、
めったにラーメンは食べない。


やはり蕎麦、それも各地の名店に連れていっていただけるから(ありがとうございます!)
ますます<蕎麦>に心が動く。


プライベートでもかなり検索して、
探して探して食べに行くから、<蕎麦好き>なのかもしれない。


そう考えると和歌山か高山でしか、
ラーメンを食べない・・・って凄くないですか?(笑)






さて私達3人は<中華そば>店に向かう。

雨で、
徒歩だし・・・・やはり商店街の<J>だろうか?








ところが、
<J>は臨時休業。


そのまま歩いて<K>に行ってみたが、<定休日>


それで、同じくそのまま歩いて<T>へ。


しばらく並んで、ようやく!
3人でシンプルな中華そばをいただく。
美味しい!





何度か聞く話では、
高山の中華そばは、京都の人にウケないという。



京都も、金沢も、
和食では一本立てているけれど、かたや学生が多い町のせいかラーメンなどはかなりコテコテだ。



だからきっと、
高山の<中華そば>は、
シンプルで地味だし(?)、もの足りないんだろうな。



■これも<季さら>さん





しかし、一緒に食事ができて良かった。

社長の私服がお洒落すぎてびっくりしたし、
女将は相変わらず元気でパワフルだった。



SHOP青の駐車場に停めていただいた高級外車も、
嫌味なくお人柄と合っていた。


次はどのタイミングで会えるのかな。



スキルアップして、
お声掛けいただけるように頑張らなきゃね!






関連記事
8月のメモリー
大人の旅
ファッションショー2017
ちょっとウキウキ
ブラにエコ
小さな事に。
<LINE>でビフォーアフター
Share to Facebook To tweet