イケメンは強し

住 百合子

2016年01月24日 22:37

撮影には参加出来なかったのですが、
和歌山・観潮さんの施設写真をいただきました。


これは、
撮影指示をA3で3枚?提出したものなんだけど
なかなかいい感じに仕上がっています。






その指示書とは?


先日の箱根同様、
カップルバージョン、シニア夫婦バージョン、ファミリーバージョン、そして女子会バージョン。


<マッサ-ジチェアで、微笑み合って>とか。

<ブランコに乗って海に向かって指さしてください>とか。

そんな細かな画像入りの指示書。(笑)



もちろん、
人物なしの写真も撮る。


これはそのまま、<百合子デザイン作品集>となるのですが、
いい感じ!



10年前とは違い、
必ず施設写真をネットに載せるから、
私達もありがたい。
カメラマンも、何枚でいくら!ではなく、
拘束時間で費用が決まる。


気軽に撮影できるものね。






しかしながら、
社長の人選が良い。


<美容師さんで、綺麗な女性がいるので、彼女を>
<ファミリーはヒガシバタ君(いつもの工務店さん)、お願いします>
とか。






おまけに、老夫婦役は、
なんとヒガシバタパパとママ!


アラフィフ女子会役で、
私も仲良し女将と参加したかった。

わたしの横には、
積み上げられたビール・・・そんな絵を撮りたかったな。






しかし、一番の立役者は、
H総研のDくん。



H総研のコンサルの中でも、
抜群にイケメンなのだけれど・・・・・・やっぱりオーラが違う・・・・



ここで、私が思ったことは
<Dクン、素敵・・・・>ではない。



<こんな息子がいたら、どのように育てよう?>だった。



よく観潮の社長がおっしゃいます。


<住センセ-に男の子がいたら、どんな風に子育てしたんでしょうね!>



私も、そう思う。


これを実証するにはワンクッションあるけれど、
もうあとは孫しかない。



その孫を産んでくれるかもしれない娘たち。


明日からは久しぶりに、家族大集合!


私のバカンス、あ-、夏服にアイロンかけなきゃね、(笑)

関連記事
お茶飲み放題かも (スタッフ募集) 
頼まれ事は試され事
10%
私のラストWEEK
ギリギリ
もう社会人
HAPPY 52歳
Share to Facebook To tweet