高山時間
高山に戻ると、
無性に食べたくなるもの。それはやっぱり<中華そば>です。
ご近所にOPENした<やよいそば>さん。
私達、上町エリアに暮らしていると、やよいそばさん本店は近くともなかなか行けない。
しかし、これで来店二回目。
なじみのあるエリアにある店というのは気軽で、
やっぱり老舗のお店は安心で、そして美味しい。
それに事務所から5分のこの道中がとっても楽しい。
和蕎麦の老舗、<えびす>の前には
そば打ちに見入る人の群れ。
そして、秋の朝顔の美しさに気づかせてくれる渋草焼きの店頭。
その近くには、
知人の店がOPENしていて・・・・
うちの店で買ってくださっていたエトセトラが
その店に深みを演出している。
やはりアンティークの品々は、力がある。
今日は久しぶりの高山が嬉しくて、
いつもの骨董屋で、今朝入荷したばかりの鶴の漆器を買い、
心斎橋のホテルに設置する和箪笥も選ぶ。
今週末から催事予定の<和と暮らし 青>にも立ち寄り、
いろいろと立ち寄り、立ち寄り・・・・・短いはずのランチタイム休憩は2時間になってしまった。
そして、同じく自社の<蜻蛉舎>にて、
スペインから入荷した裂き織りマットを並べる。
綺麗!綺麗!
高山時間は、とても贅沢で、
物凄くリフレッシュさせてくれます。
旅が多いからこそ、気づくこのまちの魅力。
あー、幸せ。
明日も頑張れそうです。