食べました日記 ひさびさ!
あっという間に12月ですね。
久しぶりに<食べました日記>11月編、
ブログで紹介したカニや船井総研弁当などを除いて
一気に過去を振り返ってみました。
まずは先日、私に訪れた<すきや記念日>
そう、人生<初・すきや>に大阪で入りました。
なんと、設計士も初めてだという・・・・私たちはかなり珍しいんじゃかな。
そして、昨日のご近所蕎麦は<大黒屋>さんへ行き・・・・しっかりとランチ。
これは、京丹後でランチに
<先生、またお寿司でゴメンナサイ・・>といいながら女将が用意してくださったお寿司。
とんでもございません、
美味しい上に、超・新鮮でございました・・・・ありがとうございます。
ブリッジホテルの無料夜食ラーメンに・・・・(仕事上の確認です)
京都駅で初めて買ってみた<近江牛ハンバーグ弁当>
夫と行ったご近所の美味し店のエトセトラに・・・・
富山駅で買ったお弁当。
何度も書きますが、富山駅の駅弁の安さは・・・・すごいと思います。
群馬県・伊香保温泉の名店、蕎麦屋で社長とふたりごはんで・・・・
城崎温泉で用意してくださったゴージャスなお弁当
京都駅のいつもの店でランチ
福井県・芦原温泉での朝ごはんに・・・・
むさしの中華そば。
またまたブリッジホテル、
ラーメンに続き無料サービスのたこやきに・・・
九州は小倉駅で購入したお弁当。
ご近所蕎麦シリーズ、<のの花>のランチに・・・・
京都・フォーシーズンズホテルでディナー
設計士、家具メーカーさんらと二次会で出かけた
心斎橋の居酒屋さんのメニュ-
ほとんど食べれずに、
若い家具メーカーの二人が担当してくれました。
まだまだまだ、書ききれないほどあるのどだけれど、
もう12月だし、気持ちを切り替えてまた美味しいものを食べようと思う。
今月は、
下呂、大阪、大阪忘年会、岡山二軒、山梨に栃木に群馬県に東京。
来週は娘たちも帰省するし、ガールズクリスマス忘年会もある。
今夜は、鶏手羽のトマト煮込みにと赤ワインにしようかな。
そろそろ帰宅しますね!