まさかのダブルブッキング
ロングドライブの末にたどり着いた鬼怒川温泉、
翌朝9時から打ち合わせスタート、今回は10階から12階の客室改装です。
そして、遅めのランチは駅前のいつものイタリアン。
私と設計士は<野菜ごろごろドリア>
そして工務店さんたちは、前日のSAでの食事同様、二食づつ食べています。
凄いな・・・・
その後、駅で電車を待って、
私は日光へ向かう。
東武のスカイツリー線、鬼怒川温泉駅→下今市駅で乗り換えて
東武日光駅へ。
送迎車に乗って伺ったのは、
初訪問の宿・・・・・なのですが、これが凄い!
こうして美しいまま年を取ることが出来る人がいるんだ・・・と
感動する女将は、なんと70歳からこの宿泊業に就いたという。
その年齢で、
全くやったこともない宿泊業・・・・・そのパワーが凄い・・・・
夕食は
美しく美味しく・・・・・
お客様からのクチコミに
<朝食の量が少ない、おかずが無い>などと書かれていた朝食は
かなりゴージャスでまるで夕食のよう。
人の感覚って・・・・不思議ですね。
とにかく、こちらの宿は、
日光という土地柄を考えても、競合店を考えても、
かならず流行る要素が多い。
すぐに流行る改装が可能な施設・・・という印象でしょうか。
そして、日光にもホテル、リッツカールトンが出来るそうだ。
高山はどこの外資系ホテルが来るのかな・・・
そして、私としたことが、
二重にスケジュールを入れていました。
そう、まさかのダブルブッキング・・・・・
というわけで、
日光を11時に出発し、大阪の現場事務所に着いたのが16時半。
駅を降りると通天閣、
さっきまでの日光の雰囲気とぜんぜん違う・・・・
そして打合せ後、高山に帰るのは諦めてましたが、
まさかの小田原近くの火災で、のぞみが125分遅れ・・・・・
駅は大混雑・・・・・という5日間の旅でした。
さぁ、明後日はまた東京前泊。
ラスト出張、頑張ろう!