昨夜の失敗

住 百合子

2015年01月13日 13:25


窓辺の、
手吹きガラスのドレッシングボトルに生けていたあけびが、
ついにダメになりました。

昨年5月に生けて、
根も出てきて、いい感じだったけれど、この寒さじゃ、仕方がありません。


仕事帰りの20時、
スーパーで代わりのチューリップを買って、
ブリも買う。

■ひびは裏から接着剤で一応止めてみる予定。水がもらなければ、花を活けたり、冷酒クーラーにします。




この日は、エビを食べきらないといけなかったので、
<あんかけ蓮根まんじゅう>を作り、
ブリは翌日の調理か、お弁当にしようかな・・・・・
などと思っていたのに。



今朝、気づけば、
冷蔵庫に入れ忘れていて・・・・・・あーあ、もったいないことをしてしまいました。


■窓辺に吊ったガラス花器には千両の実・・・・寒そう!





そういえば、失敗ではないものの、
お金を使わない1月・・・と決めていたのに、
骨董の大鉢を買ってしまいました。



昨日は、16日OPENのホテルのロビーに設置する
アンティークの書棚を探して、骨董屋を2時間くらい廻ったのですが、
そこでたまたま目にしてしまった・・・・・


■トイレの壁面照明。





この染付の大鉢、価格は25000円。

ところが、私の手にしたものは少し、ヒビが入っているだけで、
なんと1000円。


このくらいの浪費は、許容範囲だろうな。


■曲線が可愛いチューリップ、このままたぶん3月まで元気です。







チューリップに、大鉢に、
生活が潤われ・・・・・


ブリをダメにする・・・・・暮らしって面白いですね。

今日は何を作ろうかな?

関連記事
春もビューティー
3つのチョコレート
ストレスと〆切
あの神社なのか?
女ですもの
どうしよう?
こんな日にごめんなさい。
Share to Facebook To tweet