まさかの高山祭り
あっという間に、
高山祭りが終わってしまいました。
昨夜、19時頃には
屋台蔵の前で屋台組の皆さんが飲んでましたが、私が帰宅する22時半にはさすがにどの組も見かけませんでした。
しかし、
今回の祭りは、
ホントーーに!良い祭りでしたね。
何といっても。
《2日間晴れた × 満開の桜》
が凄い!
まさかの高山祭り、
しばらく記憶にありません。
私に時間があれば、写真部の頃のように?
カメラ片手に撮りまくりたいほど、
高山市内は美しかった。
こんな情緒ある町に生まれ育ち、
屋台のある町に住めた事は、
間違いなく私の自慢だ。
もしも妹のように、
遠くの町に嫁いでいたら、
帰りたいだろうな。
さて、今回は。
またまた
長女のお友達のマリナちゃんが3日間、山の家にステイしていたので、
ますます忘れられない祭りに。
私と夫は、
夜祭り見ながらちょっと休憩。
ちょっと休憩のつもりが、
夫は三杯目の日本酒をオーダーしている。(笑)
そして、母を呼び出し、
またまた夜祭りへ。
弟に、甥に、長女に、マリナちゃん、
衣装も似合い良い感じ。
そして、美しい
私達の麒麟台は、まさに動く陽明門。
凄い!凄い!
▪️昨日、遅目のランチはまたまたココ。
ホント、シンプルに美味しい!
その後、私達3人は
夜祭りで曳き別れた麒麟台が、
屋台蔵に戻り、長女とマリナちゃんが来るのを待つ。
時刻は22時、
すっかり良い気分のところへ、
ようやく2人が現れる。
食べて飲んで、帰宅したのが25時近く?
あっという間の、
楽しい時間でした。
しかし神様、
本当に
ありがとうございます。
幸せなお祭りでした。
来年もぜひ、
お願いいたします。