2016年11月04日
ご近所
心斎橋で仕事して、
高山に戻る。
いつもの、
このご近所を歩くとリフレッシュします。

<青>や<カフェ青>のある上町エリアがいつものご近所ですが、
銀行と、ランチのパンを買いに出かけるのはこの下町エリア。
今日もその行動パターンそのままに。
屋根の葺きなおし代金の支払いをしに、
そしてランチのぱん、大好きないつもの<ハムカスケード>を買いに
出かけまして・・・・
、

立ち枯れた紫陽花も美しく。
そしてパン屋のお隣の民宿の蔦も美しい。

老舗茶舗の店頭の岐阜県産紅茶に心ひかれ・・・・
お餅やさんの豆もちが気になり・・・・
和菓子屋のディスプレイが気になり・・・・
ご近所を用事であるくだけで、
小旅行気分が味わえる、というのは、ホントにありがたいこと。
素敵な町です。

ずーっと事務所で
〆切り迫るパースの指示書製作で、
疲れ切った頭に、この町は
さわやかな風が吹かせてくれる・・そんな感じでしょうか。
そして、
びっくり!

あの有名店が、
高山のあんな場所にOPENするのですね。
昨夜は開店準備をなさっていましたが、ついについに・・・
大阪・道頓堀でも、
深夜まで異常な混雑ぶりを見せるドラッグストア。
このときは虫さされのための薬を買いに入ったけれど日本人は私だけ。
名古屋・栄の店では、
長蛇の列をなしているレジではなく、
私だけ日本人専用レジに通されたっけ。(誰も並んでませんでした)
インバウンド向けのその人気ぶりは凄いんだけど、
まさか高山にまで!
時代ですね。
英語、学ばなきゃ!
Posted by 住 百合子 at 20:19│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
いつも楽しみに拝見してます(^^)
高山のマツモトキヨシは9月16日にオープンしてます。思ってたほど、混んでないですf(^_^;
高山のマツモトキヨシは9月16日にオープンしてます。思ってたほど、混んでないですf(^_^;
Posted by 桜香
at 2016年11月04日 20:54

桜香さん、コメントありがとうございます。
えーっ!そうだったんですか・・・・びっくりです。
えーっ!そうだったんですか・・・・びっくりです。
Posted by スミユリコ at 2016年11月07日 22:59