スポンサーリンク
2017年11月10日
ハードな沖縄
先月は、日帰り。
そして、
今月も。

関空から飛んでホテル着は23時過ぎ。
なかなか沖縄ナイトが
楽しめず。

那覇から、タクシーで15分移動して
仕事先にて打ち合わせ。
現場確認後のランチは、
お寿司屋さんで、、、

しかし、魚の名前がさっぱりわからず。
私をこの地に呼んでくださったコンサルタントも、
私がお連れした設計士も、
3人とも???でした。

帰路は那覇空港にて、
泡盛を頂き、、、
羽田着後、品川へ。またまた23時着。
3時間眠り、
今は始発で長野に向かってます。
このハードさも、
海外旅行だと思えば、大した事じゃないかも!
しかし、次回の沖縄こそ、
せめて夕方入りしてゆっくりと沖縄料理を堪能したいものです。
そして、
今月も。

関空から飛んでホテル着は23時過ぎ。
なかなか沖縄ナイトが
楽しめず。

那覇から、タクシーで15分移動して
仕事先にて打ち合わせ。
現場確認後のランチは、
お寿司屋さんで、、、

しかし、魚の名前がさっぱりわからず。
私をこの地に呼んでくださったコンサルタントも、
私がお連れした設計士も、
3人とも???でした。

帰路は那覇空港にて、
泡盛を頂き、、、
羽田着後、品川へ。またまた23時着。
3時間眠り、
今は始発で長野に向かってます。
このハードさも、
海外旅行だと思えば、大した事じゃないかも!
しかし、次回の沖縄こそ、
せめて夕方入りしてゆっくりと沖縄料理を堪能したいものです。
Posted by 住 百合子 at
08:16
│Comments(1)
2017年07月31日
もう、7月が終わる
今日は、紀伊勝浦へ向かってます。
国内で、
4時間も同じ電車に乗って異動する場所って、なかなかないのですが、
ここはそんな場所。(笑)
7月もいろいろありました。
連続出張は、
たぶん今日で22日目じゃないかな。

そんな旅の日々の中、
少し楽しかった事。
東京での
創作和紙のデザイン打ち合わせ後に、
急ではありましたが、久しぶりのクルージング。

遅い時間しか都合がつかず、
21時30分から飲み放題で1時間、東京湾で過ごす。

その前は、こんな感じ。

私たち母娘以外は、
全てラブラブなお二人さまで溢れたフレンチレストラン。

クルージングまで、ギリギリ2時間。
しっかりと堪能いたしました。

東京湾クルーズは、
シンホォニー、ヴァンサンカン、そしてこの東京クルーズクラブの3つがあるようですが、今回、船内で食事しなくても十分楽しめる事を実感。
何より、
なかなか会えない娘2人と揃って過ごせる
プライスレスな時間が、
最高に幸せでした。
鵜飼い、神戸、東京湾はクリア。
あとは
屋形船と横浜クルーズだわ。
そして、今回はパパ抜きでごめんなさい。次回は家族でいきましょうね!
国内で、
4時間も同じ電車に乗って異動する場所って、なかなかないのですが、
ここはそんな場所。(笑)
7月もいろいろありました。
連続出張は、
たぶん今日で22日目じゃないかな。

そんな旅の日々の中、
少し楽しかった事。
東京での
創作和紙のデザイン打ち合わせ後に、
急ではありましたが、久しぶりのクルージング。

遅い時間しか都合がつかず、
21時30分から飲み放題で1時間、東京湾で過ごす。

その前は、こんな感じ。

私たち母娘以外は、
全てラブラブなお二人さまで溢れたフレンチレストラン。

クルージングまで、ギリギリ2時間。
しっかりと堪能いたしました。

東京湾クルーズは、
シンホォニー、ヴァンサンカン、そしてこの東京クルーズクラブの3つがあるようですが、今回、船内で食事しなくても十分楽しめる事を実感。
何より、
なかなか会えない娘2人と揃って過ごせる
プライスレスな時間が、
最高に幸せでした。
鵜飼い、神戸、東京湾はクリア。
あとは
屋形船と横浜クルーズだわ。
そして、今回はパパ抜きでごめんなさい。次回は家族でいきましょうね!
Posted by 住 百合子 at
10:46
│Comments(0)
2017年07月11日
長すぎる
ようやく4日目。
ハードな旅があと10日間続きます。
まずは、
山代温泉へ。
相変わらず美味しい。




今回は、ラウンジでピアノライブも
堪能したし、
古代紫をテーマにしたお部屋もステキになりました。

そして、山口県・湯田温泉へ。



新しい客室も完成、来年はダイニングかな。
そして、
山口県は日帰りで鳥羽に向かい、、

深夜の女子会。

伊勢エビも頂き、、、

海女の神様、石神さんも散歩した。



客室も完成。
今回は、14日間で
12施設の打ち合わせ。
今は、城崎温泉に向かう電車内。
今日も暑くて、暑くて、やだなーと思っていたら、久しぶりの北海道からのオファーが届く。
暑さなんかに負けてられない。
頑張りましょう。
ハードな旅があと10日間続きます。
まずは、
山代温泉へ。
相変わらず美味しい。




今回は、ラウンジでピアノライブも
堪能したし、
古代紫をテーマにしたお部屋もステキになりました。

そして、山口県・湯田温泉へ。



新しい客室も完成、来年はダイニングかな。
そして、
山口県は日帰りで鳥羽に向かい、、

深夜の女子会。

伊勢エビも頂き、、、

海女の神様、石神さんも散歩した。



客室も完成。
今回は、14日間で
12施設の打ち合わせ。
今は、城崎温泉に向かう電車内。
今日も暑くて、暑くて、やだなーと思っていたら、久しぶりの北海道からのオファーが届く。
暑さなんかに負けてられない。
頑張りましょう。
Posted by 住 百合子 at
20:19
│Comments(0)
2017年07月04日
ママ・タイム1
昨夜、福井より戻り、
今から大阪へ向かいます。
台風でJRが遅延、、という事で
今、バスに乗り込みました。

相変わらず、
移動ばかりの毎日ですが、
工夫して作り出しているのが、
ママ・タイム。
先週はまず、
大阪→軽井沢の時間を1時間調整して
東京駅で次女と待ち合わせ。

大丸のレストランで、
空いてる鶏専門店にダッシュで入り50分。
そして、
買い物に6分。
さよならに4分。
買ってあげた帽子をかぶり
手を振る次女。
ありがとうね。
また、何処の町で会いましょう。
そして、
翌日は、軽井沢から戻り、
高山駅で長女と逢う。
なんとかなるものですね!
今から大阪へ向かいます。
台風でJRが遅延、、という事で
今、バスに乗り込みました。

相変わらず、
移動ばかりの毎日ですが、
工夫して作り出しているのが、
ママ・タイム。
先週はまず、
大阪→軽井沢の時間を1時間調整して
東京駅で次女と待ち合わせ。

大丸のレストランで、
空いてる鶏専門店にダッシュで入り50分。
そして、
買い物に6分。
さよならに4分。
買ってあげた帽子をかぶり
手を振る次女。
ありがとうね。
また、何処の町で会いましょう。
そして、
翌日は、軽井沢から戻り、
高山駅で長女と逢う。
なんとかなるものですね!
Posted by 住 百合子 at
18:11
│Comments(0)
2017年07月02日
シューイチ?
芦原温泉駅の夕焼けが、
劇的に美しくて、感動し・・

いつもの、
シューイチの、
大阪定例会へ。

ホテルはいつものマリオットで、、

屋上庭園の打ち合わせなどなどを
行う。
シューイチは、
いつまで続くのかな。
次はホテルの隣に、
大浴場棟を建てるから、まだまだまだだろう。
そして、
芦原温泉もシューイチ化しつつあり。
今日も芦原温泉へ。
行って来ます!
劇的に美しくて、感動し・・

いつもの、
シューイチの、
大阪定例会へ。

ホテルはいつものマリオットで、、

屋上庭園の打ち合わせなどなどを
行う。
シューイチは、
いつまで続くのかな。
次はホテルの隣に、
大浴場棟を建てるから、まだまだまだだろう。
そして、
芦原温泉もシューイチ化しつつあり。
今日も芦原温泉へ。
行って来ます!
Posted by 住 百合子 at
18:34
│Comments(0)
2017年06月28日
3年でこんなに変わる。
急に熱が出て・・

16時間眠り、
気合いを入れて出張へ。
熱で頭が痛いから、
頓服飲んでごまかしつつ・・

着いた先は長野県は昼神温泉。
地震の震源地に近いけど、問題なし。
ランチの蕎麦も、
相変わらず美味し。
久しぶりのこの地は、
星空日本一に認定された3年前くらいから、凄い事になっていて・・・

仕事先も予約が取れないくらい?人気に。
星のイメージは、こんな感じだろうか?(笑)

そして、今回の出張で読もうと持参した、友人の長い手紙と関連本。
なんと、
たった3年ほどで。
一等航海士だった彼は、
努力して水先案内人(パイロット)になっていた。

福井に移動して、
またまたゴージャスな夕食を食べながら思う。
海無し県の、その上海に最も遠い飛騨の地の私たちがなかなか知らないこの職業
〈水先案内人〉
本によると海外航路の船長が、
最終的に憧れて就くような仕事らしい。
職業別時給ランキングでは、
医師でも弁護士でもなくパイロットがダントツ一位だが、
海のパイロットもしかり。
凄いな。

たった3年で色々変わる。
そしてたった3日で
私の風邪はほぼ治った。
そして色々と思う。
綱渡りのように、
〆切をクリアしている今のままでは
ダメだわ。
3年後、どうなりたいのか?
うーむ。
しかし、
仕事でモテモテなのは
嬉しい。有難いのひと言。
やはり
新人さん2人にスキルアップして頂き、
早く綱渡りを止めれますように。
9月は、
休めますように!

16時間眠り、
気合いを入れて出張へ。
熱で頭が痛いから、
頓服飲んでごまかしつつ・・

着いた先は長野県は昼神温泉。
地震の震源地に近いけど、問題なし。
ランチの蕎麦も、
相変わらず美味し。
久しぶりのこの地は、
星空日本一に認定された3年前くらいから、凄い事になっていて・・・

仕事先も予約が取れないくらい?人気に。
星のイメージは、こんな感じだろうか?(笑)

そして、今回の出張で読もうと持参した、友人の長い手紙と関連本。
なんと、
たった3年ほどで。
一等航海士だった彼は、
努力して水先案内人(パイロット)になっていた。

福井に移動して、
またまたゴージャスな夕食を食べながら思う。
海無し県の、その上海に最も遠い飛騨の地の私たちがなかなか知らないこの職業
〈水先案内人〉
本によると海外航路の船長が、
最終的に憧れて就くような仕事らしい。
職業別時給ランキングでは、
医師でも弁護士でもなくパイロットがダントツ一位だが、
海のパイロットもしかり。
凄いな。

たった3年で色々変わる。
そしてたった3日で
私の風邪はほぼ治った。
そして色々と思う。
綱渡りのように、
〆切をクリアしている今のままでは
ダメだわ。
3年後、どうなりたいのか?
うーむ。
しかし、
仕事でモテモテなのは
嬉しい。有難いのひと言。
やはり
新人さん2人にスキルアップして頂き、
早く綱渡りを止めれますように。
9月は、
休めますように!
Posted by 住 百合子 at
19:46
│Comments(0)
2017年06月26日
どこにいるでしょうか?
ある日、
長女より。

どこにいるでしょうか?と画像が届く。

あら。
負けられないわ、と私も送る。
どこにいるでしょうか?

あれからもうすぐ一ヶ月。
今週末は、またこの地に行く私。
どちらも、
有名観光地。
負けてないわよ。(笑)
その後、この旅先で
テレビ取材も受けたらしく、
その映像も届く。
私がコツコツ積み上げてきた仕事旅の軌跡を、
簡単に追い越しそうな長女。
少し寂しくて、
かなり嬉しい。
明日も頑張ります。
長女より。

どこにいるでしょうか?と画像が届く。

あら。
負けられないわ、と私も送る。
どこにいるでしょうか?

あれからもうすぐ一ヶ月。
今週末は、またこの地に行く私。
どちらも、
有名観光地。
負けてないわよ。(笑)
その後、この旅先で
テレビ取材も受けたらしく、
その映像も届く。
私がコツコツ積み上げてきた仕事旅の軌跡を、
簡単に追い越しそうな長女。
少し寂しくて、
かなり嬉しい。
明日も頑張ります。
Posted by 住 百合子 at
23:46
│Comments(0)
2017年06月18日
やはり帰れず。
城崎温泉から、
京都へ。

今回の城崎温泉も、素敵で・・

そして美味しかった。
但馬牛専門店に連れて行って頂いた。

そして、芦原温泉へ。

琵琶湖が美しく・・・

現場はいつ終わるのか。

まつや千千の女将と、
久々に女子会して・・・
あっという間の7日間。
早く高山に帰れるかな?と思っていたが、やはり帰れず。
ハードだけど、
たくさん綺麗なものを感じられて、
幸せ。
気合い入れなきゃ!と
呟いてます。
京都へ。

今回の城崎温泉も、素敵で・・

そして美味しかった。
但馬牛専門店に連れて行って頂いた。

そして、芦原温泉へ。

琵琶湖が美しく・・・

現場はいつ終わるのか。

まつや千千の女将と、
久々に女子会して・・・
あっという間の7日間。
早く高山に帰れるかな?と思っていたが、やはり帰れず。
ハードだけど、
たくさん綺麗なものを感じられて、
幸せ。
気合い入れなきゃ!と
呟いてます。
Posted by 住 百合子 at
23:30
│Comments(0)
2017年06月17日
エヴァンなんとか
素敵な、素敵な松田屋ホテルさんを出発して、兵庫県城崎温泉に向かいました。
朝食を7時10分から頂き、
新山口駅にタクシーで走ります。

まずは、
のぞみで新山口→岡山へ。
そして、
岡山→姫路に行くために、こだまに乗り換え。
と、そこで、、、アレ?
何なの、このこだまは。
半信半疑で乗り込むと、
私の指定席は、グリーン車並みの広さとゴージャスさ。
設計士の自由席は、まぁ、普通の広さ。

アナウンスが流れて、
ようやくこの電車が、エヴァンゲリオン仕様のコラボ電車だと知る。
そこで、散策してみると。



何だこれは?
住家は、夫以外女子ばかりなので、
エヴァンなんとかが何かを私は知らない。
SF?なアニメ?
見たことも無いので、いまひとつこのこだまに感動出来ない。
そこで考えてみました。
もし、
ララランド仕様のこだまだったら?
めちゃくちゃ嬉しいだろうな。
ちなみに、あのコクピットは、予約制で乗れるそう。
いつか、エヴァンなんとかを見てから、
また乗りたいものです。
朝食を7時10分から頂き、
新山口駅にタクシーで走ります。

まずは、
のぞみで新山口→岡山へ。
そして、
岡山→姫路に行くために、こだまに乗り換え。
と、そこで、、、アレ?
何なの、このこだまは。
半信半疑で乗り込むと、
私の指定席は、グリーン車並みの広さとゴージャスさ。
設計士の自由席は、まぁ、普通の広さ。

アナウンスが流れて、
ようやくこの電車が、エヴァンゲリオン仕様のコラボ電車だと知る。
そこで、散策してみると。



何だこれは?
住家は、夫以外女子ばかりなので、
エヴァンなんとかが何かを私は知らない。
SF?なアニメ?
見たことも無いので、いまひとつこのこだまに感動出来ない。
そこで考えてみました。
もし、
ララランド仕様のこだまだったら?
めちゃくちゃ嬉しいだろうな。
ちなみに、あのコクピットは、予約制で乗れるそう。
いつか、エヴァンなんとかを見てから、
また乗りたいものです。
Posted by 住 百合子 at
21:33
│Comments(0)
2017年06月16日
大好き過ぎて・・
伊香保温泉から、
週一の大阪EGLホテルの定例会で現場事務所へ。
そして、近くにホテルを取り、
翌朝も現場事務所で椅子生地を選ぶ。
これで出張3泊目、4日目の朝です。
そして、待ち合わせは13時、
山口に向う。
なんて、綺麗なんでしょう!

もう、五年間通っている松田屋ホテルさん。
毎回、撮影せずにはいられない
美しさ。
庭も・・・


おしどりも・・・

今回は、歴史ある本館にお部屋を取ってくださり・・・



どこもかしこも、
大好き。
でも、
何より感動したのは・・・

鮎の寿司。
大好き過ぎて、
幸せ。
次回は来月、伺います。
週一の大阪EGLホテルの定例会で現場事務所へ。
そして、近くにホテルを取り、
翌朝も現場事務所で椅子生地を選ぶ。
これで出張3泊目、4日目の朝です。
そして、待ち合わせは13時、
山口に向う。
なんて、綺麗なんでしょう!

もう、五年間通っている松田屋ホテルさん。
毎回、撮影せずにはいられない
美しさ。
庭も・・・


おしどりも・・・

今回は、歴史ある本館にお部屋を取ってくださり・・・



どこもかしこも、
大好き。
でも、
何より感動したのは・・・

鮎の寿司。
大好き過ぎて、
幸せ。
次回は来月、伺います。
Posted by 住 百合子 at
09:46
│Comments(0)