旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2017年04月22日

今頃ごめんなさい。

今頃ですが、
私の高山祭り2017はこんな感じでした。





長女が有給を取って帰省し、、、




初日ランチはM寿司で、、、


3日目、最終日は
すし兆さんへ。



しいたけ、
美味しい。幸せ。






そして、
高額外資系ホテルも、人気芸人も関係者となる私たちの愛しの麒麟台。









仕事でほとんど見れなかったが、
やはりステキ!とニヤニヤ。



そして、短歌の先生がいらしたタイミングもあり、山の家でパーティー。





母のご馳走を頂き、、、




慌しい3日間が終わりました。





来年も忙しいのかな。

次女が就職して、
また環境が変わるかも。

楽しみに一年頑張りましょう!  

Posted by 住 百合子 at 18:24Comments(0)

2017年04月22日

大人の修学旅行 3日目

大人の修学旅行3日目は、
縁を頂きに出雲大社に向かいました。


仕事仲間の出雲の工務店さんに言われます。

《住さん、これ以上ご縁をいただいたら仕事で家にいられなくなりますよ》





いえいえ。

昨年、すでに365日中、
240日近く出張だったから、
変わらないかも?


ご縁はまだまだ欲しい。














あっと言う間の3日目、
もっと丁寧に綴れると良いのだけれど。


次々と、
事件も、HAPPYな事も起きて、
早くそれを記録したい。


大人の修学旅行がなかなか実行されなかった要因は、
生活環境の差だったかも。


《海外が良いな》
《ドバイにしましょう》

《それは無理!国内にしましょう》→私
《愛知県なら行きます》→名古屋のメンバー

仕事、体調、予算、
色々なタイミングが合い、
とりあえずこの4名で旅が出来た事は、
忘れられない思い出になりました。

また、いつか、
丁寧に綴れますように。


さぁ、高山に帰ります!


  

Posted by 住 百合子 at 17:57Comments(0)

2017年04月22日

修学旅行 2日目



高山の桜も咲いたんですね。

出張6日目、ようやく今夜は
その桜が見られそう。


書き出してしまったので、
やはり記録したくなり、
大人の修学旅行2日目。





記念撮影に・・・



エトセトラ。
















子供みたいで、
愉しいですね。





  

Posted by 住 百合子 at 17:40Comments(0)

2017年04月17日

修学旅行 1日目

構想4年、遂に実行された大人の修学旅行。


二泊三日の、旅に出かけました。







おやつに、現金に、
大人ならではの、お酒も持って
姫路駅に集合からスタートしました。





ますば、
姫路城見学の予定でしたが・・・


さっそく、大人はワガママを言う。










「雨だしね」
「桜でこんなに混んでるんだ!」
「風邪ひくと困るし」

と、あっさり車内からの見学に。



そして向かったのは、
古民家カフェ。




トイレすら可愛くて、
ヘルシーなランチを頂きいよいよ岡山へ。




しかし、
利き酒しただけの中国 勝山の街並み保存地区。



そして、一泊目のわんこあんへ。









オープン後の確認を兼ねた旅なので、
あちこちチェック。









まずは1日目終了です。

  

Posted by 住 百合子 at 18:24Comments(0)

2017年04月09日

大人の旅

明日は大阪、
週一のEGLホテル定例会です。


毎回毎回、その後や、前には、
勉強になるところに宿泊するように心掛けていますが、
明日も人生初な施設へ。


これはこれで楽しみ。



そして!
ついに実行される事になった一大イベントが11日からスタート。





それは、
大人の修学旅行。

仕事仲間との、仕事旅だけど、
少しだけ観光して学ぶ旅。

せっかくだから、
仕事と違う服を着たいけれど、
半分以上は仕事。

でも、
とっても、楽しみ。




しっかり大阪EGLをまとめて、
楽しみたいですね!

  

Posted by 住 百合子 at 23:36Comments(0)

2017年04月08日

春の宴

4月1日に投稿して、
気づけば1週間。

早いですね。


今回も、
変わらずご馳走が続き、
春を満喫いたしました。




富山駅で、
ワインを自販機で頂き・・




芦原温泉で、
遅い夕食。




館内の自分の仕事に綺麗!と酔いつつ・・








ゴージャスな朝食、
今回は洋食をセレクト。




山代温泉でも、
会食が凄くて・・・





館内も美しい。




またまた自分の仕事にも酔いつつ・・





朝食にも感動です。

火炎でなくきちんと炭をおこしてあり、
そこで焼く干物の美味しい事!




続いて、伊香保温泉に移動しての夕食。





桜型の塩の皿、綺麗!




ランチは、石畳の上にあるカフェにて、
設計士と室長のオススメを頂き・・






コーヒーもステキ。






そして昨夜は、
老舗ホテルで中華をご馳走になる。


舌は肥えても、
体はそうありたくないから、
明日の高山DAYは、気を付けて食べよう。


桜はまだまだなのかな?
高山が楽しみです。







  

Posted by 住 百合子 at 12:22Comments(0)

2017年04月01日

ご馳走さま!

初日。

駅弁を食べて、
EGLのホテル打ち合わせで大阪へ。

夜は、
美術館専門の設計士と
2人で初・ごはん。







当日、お声をかけたのに、
年度末で忙しいのに、
とっても良い店を予約してくださり、
イタリアンに舌つづみ。

その後、不死王閣の社長と合流して
宿に移動しロビーで飲んでたら25時。






翌日は、
セミナー講師。

日本旅館協会の皆さんと、
鳥すきのゴージャスなランチを頂き、
夜の懇親会ではこんな感じ。



二次会のスナックもほどほどに、
部屋に帰る。

翌日は、
甲府に11時までに着かなきゃならないから、起床は4時。




甲府では、
オープンの確認の合間に、
湯村温泉をぶらぶらして、
居酒屋さんのランチをいただく。


その後、
福井県まで移動して、
芦原温泉へ。

夕食は22時過ぎて、
いつもの館内の居酒屋さん。




毎回、メニューにない料理を用意してくださる
まつや千千さん。


今回も、
シラウオとゴボウの小鍋の卵とじ、
蕗のとう味噌、
蛍烏賊にエトセトラ。





4日目、
今回も和食をセレクトして、
ゴージャスな朝食をいただく。


打ち合わせは白熱し、
ランチは、出前を現場事務所に届けて頂く。

いつもの、福井らしい
越前そば とカツ丼セット。


美味しい。




そして夕食は、
電車待ちの富山にて。

食前酒に吟醸酒が出る小料理屋さん、
なかなか美味しい。


こうして、
外食はもういいや・・と思いつつ、
貴重な高山の1日も母に誘われ外食してしまう。





美味しい。

鴨南蛮が終わったから、
天ざる。

もう、春なのね。


今日はまたまたEGL打ち合わせ。


元気に大阪に行ってきます!




  

Posted by 住 百合子 at 07:06Comments(0)