旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

2013年07月18日

福井を呑む!

ハードな30時間、
休館日の<まつや千千>さんより戻りました。


ギリギリではありましたが、
すべての工事が工程どおりに終了しましたー!!!(← 感動しています)

福井を呑む!




到着は16日の午後8時半、
それから深夜1時まで現場確認を三回行いましたが、
この時点では私の出番はゼロ。


福井を呑む!




ただただ、職人さんたちの仕事っぷりを見ているだけ。

そして、こころの中で

「アーッ・・・壁の色、もう少し落とせば良かったかな?」

などと、未完成の一部を見てちょっと不安になったり、
安心したり。

福井を呑む!




大浴場の配管のヌメリ取りや
厨房の床張り、
植栽の整えなどなんといっても年に一度の休館日だけに
大忙し!

福井を呑む!




私は、
合間に大広間の掛け軸のバランスを見たり、石の色を選んだりしながら
完成を待ってセッティングをする。


福井を呑む!




スミ  「設備屋さん、エアコン工事の終了予定はいつでしょうか?」
セツビ 「午前10時目標です!」

ということで、待って売店に酒コーナーを新たに作り・・・・




スミ   「家具屋さんあと何分でセッティングできますか?!!!」
カグ   「あと30分です!!!」
フロント 「2時には150名の団体さんが入ります。最初は会議室に入りますので
      とりあえず通路は通りませんが、急いでください!!!」
 

チェックインの3時が近づくほど、
<!!!!>の感情が高ぶっていく・・・・・(笑)




福井を呑む!






そして、完成した館内のエトセトラの中でも
新しい施設がこの<地酒コーナー>



福井を呑む!




福井県の36蔵元の酒を展示し、その個性を書き記し
地図で示す。


<利き酒師>の資格を取った女将の想いを
夢にしたこのコーナー・・・・・ホント短時間でよく出来ました。


福井を呑む!




トイレ含む基本設計、デザイン、すべてAO STYLE。

新人スタッフのOちゃんも、
Aちゃんも、そして設計担当のH氏も
連日デザインしていたから
福井で現物を見たいだろうな。



皆さん、お疲れ様でした。
もちろん、オールナイトで働いたたくさんの職人さんも、ありがとうございました。



さぁ、次の仕事に頭を切り替えて張り切っていきましょう!

スポンサーリンク
同じカテゴリー(出張にて)の記事画像
景気付け
わんちゃんwelcome 2
ベスト3
香港DAYS  その1
<和・洋・メキシカン>な一日
親孝行な出張
同じカテゴリー(出張にて)の記事
 景気付け (2017-06-20 18:40)
 わんちゃんwelcome 2 (2017-03-09 06:07)
 ベスト3 (2016-09-15 19:30)
 香港DAYS  その1 (2016-04-23 13:50)
 <和・洋・メキシカン>な一日 (2015-05-31 16:03)
 親孝行な出張 (2014-10-01 16:16)

Posted by 住 百合子 at 14:13 │出張にて