旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

2014年01月28日

東北でファイヤー

東京から三時間、
山形県に出張でした。



それにしても、最近は遠すぎる出張が続き、
三時間も同じ新幹線に乗れる、、、、というのはむしろ快適です。




今回からの出張は、〈滝の湯〉さんが
今まで極秘で進めてきたプロジェクトがいよいよ表向きとなり、
連休前openを目指してスタートしたところ!



〈空 湯舟 つるや〉、、、、、24室、素敵にしなければ。








さて、
初日の打ち合わせが思いの外早く終わり、、、、、
あっちゃん専務がおっしゃいます。



「何を食べましょうか?何が食べたいですか?」



7年も天童に通わせていただくと、
たいていの美味しい夜の店も、ランチも食べ尽くしているようで、
みんなであれこれ悩む、、、、


すると、ボス設計士が

「ワインの気分ですね。」



うーん、、、、ワイン?
天童でイタリアンかフレンチか??

■広重美術館もある滝の湯さん、送迎車まで広重モードでカッコいい!






結局、ワインは諦め、
openしたばかりらしい店へ。



それがなんと、〈藁焼き〉が目玉の居酒屋さん。



昨年、ご招待で高知へ行き、
さんざん、鰹のたたきの、藁焼き体験や、
松焼きなども頂いてきた私もびっくり!



とーっても美味しい!



鰹に、ベーコンに、鶏だったかな?
パフォーマンスも楽しくて、席を立って藁焼き見物しちゃいました。











しかし、仕事に何かしら役立てたいわたしたち、
藁のコストは?調達先は?などなどしっかり確認。



今度のopenキッチンでやる?(笑)なんて話も。









今度はテーブルでファイヤーな料理をいただき、味を占めた私たち。


あれにもファイヤー、これにもファイヤーして!
とお願いして宴は終了です。




それにしても、次回の山形入りも厳しいルート、
山代温泉→小松空港→仙台空港→天童温泉、、、、、

すっかり頭の中は、仙台のどこで牛タンランチを食べるか?一色。


ハードな仕事の合間の、
大きなお楽しみですね。頑張れ、私!





スポンサーリンク
同じカテゴリー(出張にて)の記事画像
ハードな沖縄
もう、7月が終わる
長すぎる
ママ・タイム1
シューイチ?
3年でこんなに変わる。
同じカテゴリー(出張にて)の記事
 ハードな沖縄 (2017-11-10 08:16)
 もう、7月が終わる (2017-07-31 10:46)
 長すぎる (2017-07-11 20:19)
 ママ・タイム1 (2017-07-04 18:11)
 シューイチ? (2017-07-02 18:34)
 3年でこんなに変わる。 (2017-06-28 19:46)

Posted by 住 百合子 at 13:29 │出張にて