旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

2014年02月26日

目指せ!講演のプロ

昨日は、
宿泊業向け全国五箇所セミナーの一回目、
東京会場の日本橋で過ごしました。



前夜の《接待フグ料理》を講師の皆さんと共に、
しっかりいただいた私。




これは頑張らねばなりません。。(笑)







さて、会場に集まった受講者は51名、
そして、始まった
第一講座はプロ級のプロの先生。



日本一のコンサルティング会社、あの船井総研の、それも肩書きが《上席コンサルタント》のイデ先生。



さすがな内容に、引き込むトーク、
コストゼロ円のコトバマジックの講義、、、、、、あー、うちのスタッフや家族にも聞かせたい。


どんな業種の方でも勉強になる内容です。



そして、財務の第二講座、
私の第三講座、
第四講座は接客力アップ、第五はネットでの販売力アップの講座、、、、、どれも面白い!









6人もの講師が話すセミナーって、私は初めてで、
なかなか刺激的だった。



おまけに、イデ先生以外の講師はなんと、全て私のクライアント!(お客様)


下呂温泉 みやこ、能登の百楽荘、和歌山のmanpaリゾートに、ひいなの湯、、、、、、やりやすいような、その逆のような??



この楽しいメンバーで、来週も二回目の大阪セミナーを迎える。



それも、
会場は旅館で、もちろん宿泊し、
受講者との懇親会を兼ねて浴衣で宴会??という楽しいセミナーになりそうなのだ。

(その後、みやこと部屋で女子会だしね)










私は大学の観光学部での講演をやりたいと考えている。

なんとなくそのうちに叶う気がしているが、
その時までに人を引き込むようなセミナーが出来る人になりたい。




今回、
あまりにも魅力的な面々の前で、小さな自分を思い知りました。
頑張ろう。




余談をひとつ。
全く別行動でしたが、同じ日程で二日間、東京に来ていた私のファミリー。



二日目は三人で「浅草で寄席に行って来たよ」とのこと。
日本橋でママの講義を聞く、、、、という選択肢はゼロだったらしい(笑)



寄席か、、、、、、いいなー。



さて、今日も北陸、寄席どころじゃなく仕事します!








スポンサーリンク

Posted by 住 百合子 at 12:47