2014年04月29日
制服でテンション上げて
長女の3つ目のバイトが決まり、昨日その画像が送られてきました。
なんと!可愛い制服ではないですか!
素材も良さそう!
そのバイト先とは、だれでも知っているあのセレブなビルの53階にある某美術館。
学生時代、
鰻屋とか、土産物屋とか、カフェとか、
赤坂の料亭の受付とか、着物着て吉祥寺の料亭で接待とか、
安易なアルバイトしかしたことのなかった私はちょっとびっくり!
なんと、数学や英語の筆記試験を受けて採用が決まり、
その後研修を受けて、ようやく勤務に至った過程を聞いて
なおさら、この制服が輝いて見えました。

そして、 AO STYLE事務所では
夏に向かってまたまた<制服提案>の業務が始まっています。
「現状はフロントの女性は白いブラウスにピンクのベスト、
男性は黄色いシャツに黒のズボン、これでいいんでしょうか?」
「できればポロシャツで、フロントと仲居さんが同じようなものを着てほしい。
けれど年齢が高いから老けてみえるのはダメ、
そして、既存のエプロンはできれば使いたいので・・・・何か提案してください。」
施設の雰囲気、そしてフロントバックの色を確認し、選定する。
けっこう、制服選びは大変なのです。
■事務所の宝物置き場<布ストック棚>前にて・・・

しかし、制服ひとつで
スタッフが喜んで働いてくれるのも事実。
旅館の仲居さんの制服は可愛くない、飲食店はカワイイからそっちがいい!なんて話もよく聞く。
着るもの・・・ってホント大事。
さて、今年はオレンジとピンクが気になる私。
制服はないものの、いつも着ない色を着るとテンション上がりますね。
今日は夕方より福井県にGO!
オレンジな三日間になりそうです。
Posted by 住 百合子 at 12:01
│出張にて│コーディネートいろいろ