2014年05月08日
2014GW
5月なのに外気温1度の、見事に寒い朝。
住シスターズは元気に東京へ戻りました。
今年のGW、
珍しく私もいて、
4日間、慎ましながらも家族で過ごすことができました。
■新宿行きの高速バス、毛布が欲しいほど寒かっただろうな、、、、

最終日も私は仕事、
夫と娘たちは下呂市のカフェに出掛けて、
その後縄文レストランのようなところで食事をしたらしい。
その夜は自宅でお好み焼きを交代で作り、楽しくいただき、またまた女子会。
何だかあっという間の、しかし記憶に残る4日間。
■ディスプレイと一体化している花、あきつや?と気付くに時間かかってしまいまし。(笑)

そしてこの滞在中の様子を
長女が編集したいくつかの動画はとてもおしゃれに仕上がっていて、
えーっ!これはモチーフ?カフェ青?城山?と驚いた。
いいものですね、いつか公開したいな。
もう一つ、この帰省中に夫の指導のもと、
長女がスカイプでの英会話レッスンを始めた。
テスト1回、レッスン1回、
何だか良い未来が見えそう。

たくさん笑って、遊んで、そして学んで2014のGWは終わり。
さぁ、私も旅の日々がスタート!
元気にいってきます!
住シスターズは元気に東京へ戻りました。
今年のGW、
珍しく私もいて、
4日間、慎ましながらも家族で過ごすことができました。
■新宿行きの高速バス、毛布が欲しいほど寒かっただろうな、、、、

最終日も私は仕事、
夫と娘たちは下呂市のカフェに出掛けて、
その後縄文レストランのようなところで食事をしたらしい。
その夜は自宅でお好み焼きを交代で作り、楽しくいただき、またまた女子会。
何だかあっという間の、しかし記憶に残る4日間。
■ディスプレイと一体化している花、あきつや?と気付くに時間かかってしまいまし。(笑)

そしてこの滞在中の様子を
長女が編集したいくつかの動画はとてもおしゃれに仕上がっていて、
えーっ!これはモチーフ?カフェ青?城山?と驚いた。
いいものですね、いつか公開したいな。
もう一つ、この帰省中に夫の指導のもと、
長女がスカイプでの英会話レッスンを始めた。
テスト1回、レッスン1回、
何だか良い未来が見えそう。

たくさん笑って、遊んで、そして学んで2014のGWは終わり。
さぁ、私も旅の日々がスタート!
元気にいってきます!
Posted by 住 百合子 at 09:01
│コーディネートいろいろ│日常