旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

2014年12月04日

ようこそ高山へ



ここ2週間、
<私が高山にいる日>を
狙ったかのように、お客様が続いています。


福島の仕事先の社長と常務がいらして、
富山の輸入関係の社長一家がいらして。


この時は<カフェ青>にて
まったりとお茶して打ち合わせでした。

皆さん、喜んで下さり、恐縮でした。







そして、今週は
職人5名を引き連れて、兵庫の仕事仲間が高山滞在中。


というわけで昨夜は、
彼の仕事が落ち着く21時過ぎに待ち合わせて夜の街へ。


「今日の高山って・・・普通の日なんでしょうね」
「12月に入ったし、寂しい街になっちゃってるよね。特に今日は寒いからかな・・・・」
「ホント、ありえないくらいなんというんでしょう、寒いですね。」


残念なことに、彼の好きな<半弓道場>もこの時間はクローズされていて、
私たちは、震えながら私の親族の経営する舶来居酒屋へ。






「さっきまで、K設計士と話してたんだけど、鬼怒川の件で。」
「えっ、僕もですよ!バルレストランの石畳のデザインのことで!じゃぁ、住さんの後かなぁ」
「それにしても、すごい量の図面が届かない?やみくもに!」

ワイン飲んで、バーボン飲んで、
<設計事務所あるある>話で盛り上がり、
その後人生観について語っていると、もう1時半・・・・
なんだか、話が可笑しすぎて一生忘れない夜になってしまいました。(笑)


そして、今夜はまたまたお客様がいらっしゃる。


3日ほど前に届いたメールに
<4.5.6日と日本に行きます。ぜひお会いしたいです>
とあって驚いたが、今夜しか無いということで、美味しい和食屋さんを予約した。


手土産は、
姿かたちそのままの<高級えびせんべい>にしたが、長女いわく、
「フランス人は食べないかも・・・?」
とのこと。

しかし、
「美味しい和食は大好きだからあの店なら喜ぶよ!いいなー」
とのこと。


さて、どんな夜になるやら。
まさしく<ようこそ!高山へ>の気持ちですね。



















スポンサーリンク
同じカテゴリー(日常)の記事画像
ママ・タイム2
人生を変えよう
命がけの集金
久々にママ
今頃ごめんなさい。
心は洗えたのだろうか?
同じカテゴリー(日常)の記事
 ママ・タイム2 (2017-07-10 17:44)
 人生を変えよう (2017-07-07 22:06)
 命がけの集金 (2017-06-25 15:12)
 久々にママ (2017-06-19 23:51)
 今頃ごめんなさい。 (2017-04-22 18:24)
 心は洗えたのだろうか? (2017-01-30 15:57)

Posted by 住 百合子 at 12:36 │日常