2015年01月06日
箱根駅伝に泣く
人は簡単に変わるものだと
つくづく自分で思う出来事がありました。
それは<箱根駅伝>
箱根駅伝とは・・・・
関東学連加盟大学のうち、
前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合を加えた合計21チームが出場。
歴史としては・・・・・
大学や師範学校、専門学校に箱根駅伝創設の意義を説いて参加を呼びかけ、
早大、慶大、明大、東京高師(現筑波大)の四校が応じたというのが、創設のいきさつだそうだ。
そう、だれでも知っている、
学生長距離界最大の駅伝競走である。
■箱根つながり?
デザインした<箱根花紋>さんの特別室<ROCCA>のご紹介です。

しかし、
毎年、何の興味もない。
「いったい何が面白いんだろう・・・?」
と、騒ぐ世間や、特別番組を冷めた目でみていた私・・・・
しかし、今年は違った。
まずは家族のLINEで吉報を知る。
1月2日 次女より <青学往路一位だってさ、なっちゃん良かったね!>
1月3日 長女より <駅伝総合優勝><しかも最速!>

よくわからないが、新年早々いいじゃない!
とりあえず青学おめでとう!と長女にメールを送り、
詳細記事を検索した私は気になる記事を見つける・・・・・
<第91回箱根駅伝で、中央大学に残酷な結果が突きつけられた>
夫の母校というだけで、何があるわけでもないが、
<残酷な結果>というタイトルを読むと、気になって仕方ない。
どういうこと?とアレコレ読み進めるうちに、
2015駅伝については、
山梨学院大や、駒沢や、早稲田のことにもすっかり詳しくなってしまった。

TVで特集番組に選手が出ると、
思わず泣いてしまう。
「どうしたの、ママ。駅伝なんて・・・・急にそんな人になっちゃって・・・」
と横で長女が笑うほど、
私はメイクしながら、涙を拭い、マスカラを付ける。
「昨日は青学の子、
全員が日テレに出てていい話がたくさん聞けたよ。
コーチの生き様がすごいし、名言も山のようにあるんだよ。知ってる?」
それにしても
毎年、お正月に、
あんな感動的な、そして面白いものがあったなんて。
ホント、何十年も損した気がする・・・
来年、もしお休みできれば、
TVの前にくぎ付けになって、見ていたい。
そして、今日は夕方より東京の家に移動、
長い道中、
また駅伝関連の記事を読み漁ってしまいそうです。
しかし泣けますね!
つくづく自分で思う出来事がありました。
それは<箱根駅伝>
箱根駅伝とは・・・・
関東学連加盟大学のうち、
前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合を加えた合計21チームが出場。
歴史としては・・・・・
大学や師範学校、専門学校に箱根駅伝創設の意義を説いて参加を呼びかけ、
早大、慶大、明大、東京高師(現筑波大)の四校が応じたというのが、創設のいきさつだそうだ。
そう、だれでも知っている、
学生長距離界最大の駅伝競走である。
■箱根つながり?
デザインした<箱根花紋>さんの特別室<ROCCA>のご紹介です。

しかし、
毎年、何の興味もない。
「いったい何が面白いんだろう・・・?」
と、騒ぐ世間や、特別番組を冷めた目でみていた私・・・・
しかし、今年は違った。
まずは家族のLINEで吉報を知る。
1月2日 次女より <青学往路一位だってさ、なっちゃん良かったね!>
1月3日 長女より <駅伝総合優勝><しかも最速!>

よくわからないが、新年早々いいじゃない!
とりあえず青学おめでとう!と長女にメールを送り、
詳細記事を検索した私は気になる記事を見つける・・・・・
<第91回箱根駅伝で、中央大学に残酷な結果が突きつけられた>
夫の母校というだけで、何があるわけでもないが、
<残酷な結果>というタイトルを読むと、気になって仕方ない。
どういうこと?とアレコレ読み進めるうちに、
2015駅伝については、
山梨学院大や、駒沢や、早稲田のことにもすっかり詳しくなってしまった。

TVで特集番組に選手が出ると、
思わず泣いてしまう。
「どうしたの、ママ。駅伝なんて・・・・急にそんな人になっちゃって・・・」
と横で長女が笑うほど、
私はメイクしながら、涙を拭い、マスカラを付ける。
「昨日は青学の子、
全員が日テレに出てていい話がたくさん聞けたよ。
コーチの生き様がすごいし、名言も山のようにあるんだよ。知ってる?」
それにしても
毎年、お正月に、
あんな感動的な、そして面白いものがあったなんて。
ホント、何十年も損した気がする・・・
来年、もしお休みできれば、
TVの前にくぎ付けになって、見ていたい。
そして、今日は夕方より東京の家に移動、
長い道中、
また駅伝関連の記事を読み漁ってしまいそうです。
しかし泣けますね!
Posted by 住 百合子 at 13:14
│日常