旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

2015年02月06日

器でダイエット

昨日のランチ、
体調を崩してから急に健康オタク化している母が言いました。


「身体に良くて美味しいものを食べに行こうよ。」


そこで、先日、
フランス人のお客様をお連れした和食店へ。



「お母さん、油も、タンパク質も必要なんだから、良質なものを少し食べるようにしなきゃ」

などと偉そうに?レクチャーしながら食事をいただく。
この値段で、
こんなに丁寧に作られたものがいただけるなんて幸せ!



◼︎料理撮影禁止なので、メニューだけご紹介。味のあるお品書きが、すでに美味しそう。





そして、
ついつい帰り道、骨董屋へ。

このランチで、
そう、お料理もいいのだけれど、
上手に骨董の器や漆器を組み合わせた様子に影響されて、
何かいい物が無いか?という気になってしまったのですね。








そして夜は、
帰省中の次女と珍しくコース料理を頂く。


ワインをフルボトルでオーダーした私、
それを注いでくれる次女の所作がいい。

虎ノ門ヒルズの中にあるアンダーズ東京のブライダル バンケットでバイトをしている次女、
色々経験値を積んでいる様子。


「グラスの種類も色々覚えたでしょう?」
「うん、それにこういう店に入るとサービスする人の様子を見ちゃうようになったよ。」


ワインも、
自宅のような小さなグラスで頂くのとは当たり前だが全く違う。


グラスの形とワインの関係はともかく、
見た目だけでも、いいものです。






それにしても、
コース料理のように、器を愛でながらゆっくりといただいていると、
すぐにお腹がいっぱいになってしまう。



これは良いことで、
器を揃えて、あれこれ楽しみながら選び、料理をのせて、
食事を取ることでダイエットできると思う。


まさしく、
器ダイエット、、、、、いいじゃないですか!


◼︎この生ハムに、、、、、





そういえば、一昨日の美味しいA亭さんでこんな話が出たのを思い出しました。


「この間、青で皿を買ったぞ。黒くてそこに、シュッと2色のラインが、、、、、」
と仕事友人。

「そんな器、うちにあったかな?それ、ホントに青で買ったの?」と聞けば、

「間違いない、そんな皿を売ってる店は青しか無い。」と店のご主人。



ちょっと、嬉しいですね。

◼︎このパンの器の漆器がステキだった京都リッツ。





器好きはきりがなくて、
自宅も、実家も器だらけ。


ちょっと整理して、
20代の頃に買ったジャンクなものなどは捨ててしまおう。


出来るかな、、、、、出来ないだろうな。



今日は、世界遺産で賑わう群馬県、伊香保温泉へ。


どんな器とお料理に出会うのか?
楽しみに行ってきます!






スポンサーリンク
同じカテゴリー(コーディネートいろいろ)の記事画像
8月のメモリー
大人の旅
ファッションショー2017
ちょっとウキウキ
ブラにエコ
小さな事に。
同じカテゴリー(コーディネートいろいろ)の記事
 8月のメモリー (2017-11-06 18:43)
 大人の旅 (2017-04-09 23:36)
 ファッションショー2017 (2017-02-19 20:38)
 ちょっとウキウキ (2017-02-18 21:09)
 ブラにエコ (2017-02-05 12:23)
 小さな事に。 (2017-02-03 23:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。