旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

2015年05月19日

女子力クッキング

昨夜は、ずっとずっと気になっていた仕事を行いました。

鬼怒川温泉の予算と、実際にかかったコストの増減チェック。


これでスッキリ!


ようやく自宅に戻り、貴重な自炊タイムです。


◼︎次女はどれでしょう?みんなよく似てる!






出張の合間なので、自宅にどんな食材があるかがわからず。


ブロッコリーと冷凍の富山の白エビでビーフン、
そしてにんじん、玉ねぎ、キノコのマリネに、大量に頂いたスナップエンドウ。


最近、世間で流行っているからというわけでもなく、
マリネをよく作ります。

これは麺つゆとニンニクのマリネ・・・美味しい!

◼︎氷見の仕事で社長と訪れた高岡のニトリ。ブルーのマットを買っちゃった。さっそく使用中。





さて、夕食の様子を撮影して送ったところ、
次女から返信あり。

〈今日はうちでcookingしました!〉と、

お友達との様子と料理の写真が届く。


あら、いいじゃない!
フランフランでアウトドア用に買ったチェックのお皿も効いている。



東京の部屋は、姉妹で2LDK。

次女の学校にも近く駅からも近いからか、よくPARTY会場になっている(気がする。)






それにしても
長女の友人達も、ミスコン入賞者とか恐ろしく綺麗なのだが、
次女のお友達もホントに、キレイ!


なぜか、次女の学校の子は帰国子女っぽい雰囲気の子が多くて、
艶やかなストレートの髪に、綺麗な歯をもっていてニコッと笑う。


そしてみんなが、入学時よりも
どんどんあか抜けていく様子を見ていると、
いろいろ思う。


そう、私も頑張ろうと。(笑)





しかし、ポテトサラダを混ぜる役しか出来なかった次女が、
料理をするようになったのは凄い。


このニョッキも次女が作ったらしい





料理の上手で無い私はずっと娘達に、

〈料理の出来る女は聡明よ〉
〈料理が美味しいだけで選ばれる。Aさんだって胃袋をつかんで結婚したのよ。〉
〈美味しい料理があれば、絶対に家に帰ってくる〉

と話してきた。


料理は上手な方が絶対に人生、楽しい。
美味しいものを食べたいと切に願う私は何故、料理が出来ないのだろう?

しかし、今からでも遅くはない。
女子力を上げるcooking、
みんなで頑張りましょう!


もうひとつ私がはまっている料理が〈天ぷら〉


今日は、島根県安来市、、、、
板長に習ってきます。




スポンサーリンク
同じカテゴリー(出張にて)の記事画像
ハードな沖縄
もう、7月が終わる
長すぎる
ママ・タイム1
シューイチ?
3年でこんなに変わる。
同じカテゴリー(出張にて)の記事
 ハードな沖縄 (2017-11-10 08:16)
 もう、7月が終わる (2017-07-31 10:46)
 長すぎる (2017-07-11 20:19)
 ママ・タイム1 (2017-07-04 18:11)
 シューイチ? (2017-07-02 18:34)
 3年でこんなに変わる。 (2017-06-28 19:46)

Posted by 住 百合子 at 10:22│Comments(0)出張にて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。