旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

2015年05月31日

女将女子会

いつだったか、某旅館の女将に、

<住さん、モテるだろうから、やきもち焼かれてなかなか女将と仲良くできないんじゃない?>

と言われたことがあります。


いえいえ、モテませんし、女将と仲良しですよ・・・・と答えたことを思い出します。


そうそして、最近、
仕事先の<女将との女子会>
がとても多いのです。


■玄関の花は百合・・・いいですね!






昨夜も、そんなわけで<女将女子会>


最初は社長もいらしたのですが、
その後は日本酒好きの女将と語る・語る・語る・・・・・


年齢も近く、
子供たちの環境も近く、
あれこれ、あれこれ・・・・おしゃべりは止みません。



■デザイン・製作したのれん





いろいろな考え方があるものだな・・・・と刺激にもなるし。


なかなか良い。

詳細は書けないけれど、
新しい展開もあったりして。












主に、子供たちのことが多いのだけれど、
こちらのお嬢さんたちは、読者モデルをなさっていたり、
都内の、某・有名施設の茶室でお茶をたてる女性モデルだったりする。

このお嬢さんの
成人式のお写真を見たときに、
私は大感動し、大絶賛するコメントをお送りした。






それにしても旅館を、女将をやりながら、
3人の子供を育てるとは、大変なことだっただろうな。



仕事先の旅館のお子さんたちが、
中学から全寮制の私立に入る話を聞くが、よーくわかる気がする。


たいていの温泉は山の中だし、
習い事にしても、学校にしても、送迎だけでバテてしまいそうだ。.


私でさえ、
娘たちの幼稚園の頃の、お友だちの家への、そして習い事への送迎にたいそう疲れたっけ。
特に、高山の中の都会?(笑)にある家では、
車が近くにあるわけではないので、
駐車場への往復を歩くだけでも大変だった・・・・・



あの、バレエの送迎だって、週に3.4日、
クラスの違うふたりの娘の送迎を合わせると何回通っていたんだろう?






もうすっかり忘れてしまい、
私たちは昨夜は、<就活話>に花が咲いた。



しかし、親はどこまでいっても<親>・・・・・
そして、どこまでいっても<女子>・・・・


次回の女子会は7月?


さぁ、良い仕事して、良い女子会にしたいものですね。





スポンサーリンク
同じカテゴリー(出張にて)の記事画像
ハードな沖縄
もう、7月が終わる
長すぎる
ママ・タイム1
シューイチ?
3年でこんなに変わる。
同じカテゴリー(出張にて)の記事
 ハードな沖縄 (2017-11-10 08:16)
 もう、7月が終わる (2017-07-31 10:46)
 長すぎる (2017-07-11 20:19)
 ママ・タイム1 (2017-07-04 18:11)
 シューイチ? (2017-07-02 18:34)
 3年でこんなに変わる。 (2017-06-28 19:46)

Posted by 住 百合子 at 00:51│Comments(0)出張にて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。