2015年07月09日
ランチは鰻?
昨日は、予定通り
木工連の仕事で岐阜県内を回りました。
メンバーは、
飛騨木工連事務局長、大手家具メーカー2社の担当者さんと私の4名が高山から。
そして地場産業担当の県職員さんが、
現地で合流です。

これは、9月に開かれる木工連のイベントの、
メインブースのデザイン&コーディネートの仕事のためで、
飛騨家具とコラボする素材探しの旅です。
まずは、
多治見の陶磁器の組合と、
美術館へ。

仕事資料のためなので、
特別に撮影させていただき、器の選定をする。
多治見といえば、うなぎの街。
なんでも、窯業など火にあたり体力を消耗するので、
うなぎ料理店が人気だった背景があるらしい。

そして、美濃和紙の企業を訪ね、
その後、関の刃物の組合へ。
そうそう、関もうなぎなのね。
刃物会館の隣にも、美味しそうなうなぎやさん。

最後に、
美濃和紙の組合へ向かい、やはり美術館のSHOPで、
コーディネートしやすそうな素材を選ぶ。
道中、横を流れる長 良川には、〈おとり鮎 4匹1000円〉の張り紙。
あー、鮎よ、鮎。
鮎が食べたい!!
私の好きなさかな、ベスト3に入る鮎様・・・・今年、養殖か冷凍しか食べてないんじゃないかな?

さて、無事に成果を得て、
高山に戻った私達。
結局、この日のランチに何を食べたかというと・・・・・・

混んでたり、駐車場が無かったり、定休日だったり。
分刻み?のスケジュールなので、
その移動の合間に必ず食べなくてはならず、とある喫茶店へ。
〈今日のランチって、内容は何でしょう?〉と聞けば、
おばあさんウエイトレスさんは、
〈いろいろ乗ってます。〉と答える。
それからなんと、25分も待って、
ようやく登場したランチ!
普段、食べられない焼きそばに唐揚げ!ちょっと、ちょっと、いいじゃない!
こういう旅は、とっても思い出に残る。
あの、当時はかなりオシャレだったであろう喫茶店の外観も、内装も、
忘れない。
そして、鮎を求めて昨夜は夫と外食したがそこにも無く。
今日はスカイツリー近くで働く友人らと、〈どぜう〉を食べに行く誘いが届く。
食べるって、大変。(笑)
それにしても、
関係者の皆様、色々とありがとうございました。
さぁ今日は、千葉へ、洲崎へ、
行ってきます!!
木工連の仕事で岐阜県内を回りました。
メンバーは、
飛騨木工連事務局長、大手家具メーカー2社の担当者さんと私の4名が高山から。
そして地場産業担当の県職員さんが、
現地で合流です。

これは、9月に開かれる木工連のイベントの、
メインブースのデザイン&コーディネートの仕事のためで、
飛騨家具とコラボする素材探しの旅です。
まずは、
多治見の陶磁器の組合と、
美術館へ。

仕事資料のためなので、
特別に撮影させていただき、器の選定をする。
多治見といえば、うなぎの街。
なんでも、窯業など火にあたり体力を消耗するので、
うなぎ料理店が人気だった背景があるらしい。

そして、美濃和紙の企業を訪ね、
その後、関の刃物の組合へ。
そうそう、関もうなぎなのね。
刃物会館の隣にも、美味しそうなうなぎやさん。

最後に、
美濃和紙の組合へ向かい、やはり美術館のSHOPで、
コーディネートしやすそうな素材を選ぶ。
道中、横を流れる長 良川には、〈おとり鮎 4匹1000円〉の張り紙。
あー、鮎よ、鮎。
鮎が食べたい!!
私の好きなさかな、ベスト3に入る鮎様・・・・今年、養殖か冷凍しか食べてないんじゃないかな?

さて、無事に成果を得て、
高山に戻った私達。
結局、この日のランチに何を食べたかというと・・・・・・

混んでたり、駐車場が無かったり、定休日だったり。
分刻み?のスケジュールなので、
その移動の合間に必ず食べなくてはならず、とある喫茶店へ。
〈今日のランチって、内容は何でしょう?〉と聞けば、
おばあさんウエイトレスさんは、
〈いろいろ乗ってます。〉と答える。
それからなんと、25分も待って、
ようやく登場したランチ!
普段、食べられない焼きそばに唐揚げ!ちょっと、ちょっと、いいじゃない!
こういう旅は、とっても思い出に残る。
あの、当時はかなりオシャレだったであろう喫茶店の外観も、内装も、
忘れない。
そして、鮎を求めて昨夜は夫と外食したがそこにも無く。
今日はスカイツリー近くで働く友人らと、〈どぜう〉を食べに行く誘いが届く。
食べるって、大変。(笑)
それにしても、
関係者の皆様、色々とありがとうございました。
さぁ今日は、千葉へ、洲崎へ、
行ってきます!!