2015年11月09日
<出前一丁>が食べたい
今回の盛岡、名古屋の出張も
ゴージャスな食事を山のようにいただきました。
毎回の事ながら、
<旅館料理>はこれでもか!といった贅沢なものがフルコースで登場するのです。
2日目のランチは、
<ホテル大観>名物の<大観カレー>を頂き・・・・

初日の夕食の一品はさすが岩手!
魚介中心です。
それでも、前沢牛のステーキに、こんな地味そうだけど<フォアグラ大根>も登場する。

2日目の夕食は有名な焼肉&冷麺店<ひげ>にて
仙台のより美味しいのでは?と思うほどの厚切りタンをいただき・・・・

これは3日目の朝食。
さすがに、2日目の朝食とメニューを変えてくださっています。
これにお味噌汁、ごはん、やはり大観名物の<しぼりたてトマトジュース>にコーヒ^-に・・・・と盛りだくさん!
この雫石は、あの小岩井農場のある場所なので、
何でも美味しかったりするのです。

海辺の施設は、
朝食から刺身が登場するので、
この日の名古屋の打合せ後の飲み会でも、お刺身を食べない私。
そういう環境って特殊だよね・・・という話になり、確かに!と思う。
でも、こればっかりは仕方ない。(仕事ですものね)

そして、ランチは今、名古屋で一番好きなあの店へ。
この店の美意識が良くて、いつか母も連れて行こうと思っている。
器の、しつらいも良くて、もちろんものすごーく美味しい。
天ぷらは普通のものか炙りかを選べるので、
今回も炙りで車海老としいたけを頂く・・・・・・・幸せ!
しかし、こういう美味飽食の日々の反動か?
なぜか、昨日は無性に<出前一丁>が食べたくなり、
1食購入してしまいまして!

住家では、ポテトチップスとか、インスタントラーメン系はまず買ってこない。
(夫は別です。)
というわけで、
私は何年振りかに、このインスタントラーメンを買ってしまった。
スーパーで食材を買ううちに、なぜだか無性に<出前一丁>にひかれたものの、
やはり、安易に食べるのは私の何かが許さない(笑)
そこで、
小松菜と春菊、小エビ、しいたけ,ゆで卵、ネギのトッピングに、
鍋にはコンブでだしをとり土鍋でスープを作る。
たくさんは食べれないので、麺を半分に折りゆで上げて、土鍋へ。
結果、美味しかったけれど。
たぶん普通に、シンプルに食べたほうが良さそう!(笑)
今夜は何食べよう?
さぁ、忙しい月曜日、仕事に戻ります!
ゴージャスな食事を山のようにいただきました。
毎回の事ながら、
<旅館料理>はこれでもか!といった贅沢なものがフルコースで登場するのです。
2日目のランチは、
<ホテル大観>名物の<大観カレー>を頂き・・・・

初日の夕食の一品はさすが岩手!
魚介中心です。
それでも、前沢牛のステーキに、こんな地味そうだけど<フォアグラ大根>も登場する。

2日目の夕食は有名な焼肉&冷麺店<ひげ>にて
仙台のより美味しいのでは?と思うほどの厚切りタンをいただき・・・・

これは3日目の朝食。
さすがに、2日目の朝食とメニューを変えてくださっています。
これにお味噌汁、ごはん、やはり大観名物の<しぼりたてトマトジュース>にコーヒ^-に・・・・と盛りだくさん!
この雫石は、あの小岩井農場のある場所なので、
何でも美味しかったりするのです。

海辺の施設は、
朝食から刺身が登場するので、
この日の名古屋の打合せ後の飲み会でも、お刺身を食べない私。
そういう環境って特殊だよね・・・という話になり、確かに!と思う。
でも、こればっかりは仕方ない。(仕事ですものね)

そして、ランチは今、名古屋で一番好きなあの店へ。
この店の美意識が良くて、いつか母も連れて行こうと思っている。
器の、しつらいも良くて、もちろんものすごーく美味しい。
天ぷらは普通のものか炙りかを選べるので、
今回も炙りで車海老としいたけを頂く・・・・・・・幸せ!
しかし、こういう美味飽食の日々の反動か?
なぜか、昨日は無性に<出前一丁>が食べたくなり、
1食購入してしまいまして!

住家では、ポテトチップスとか、インスタントラーメン系はまず買ってこない。
(夫は別です。)
というわけで、
私は何年振りかに、このインスタントラーメンを買ってしまった。
スーパーで食材を買ううちに、なぜだか無性に<出前一丁>にひかれたものの、
やはり、安易に食べるのは私の何かが許さない(笑)
そこで、
小松菜と春菊、小エビ、しいたけ,ゆで卵、ネギのトッピングに、
鍋にはコンブでだしをとり土鍋でスープを作る。
たくさんは食べれないので、麺を半分に折りゆで上げて、土鍋へ。
結果、美味しかったけれど。
たぶん普通に、シンプルに食べたほうが良さそう!(笑)
今夜は何食べよう?
さぁ、忙しい月曜日、仕事に戻ります!
Posted by 住 百合子 at 12:49│Comments(0)
│日常