旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

2015年11月10日

人生のタイミング

早いもので、
次女がメルボルンに旅立ちもう3カ月。

仕事仲間が<強制留学>と呼ぶ
一年間、観光学部全員がメルボルンで学ぶという大学のシステム・・・・(笑)



どこかで、
一度は訪ねきゃ!と思っていましたが、
いよいよその<決定リミット>が近づいてきました。


■今日の高山城址の紅葉です。




メルボルンへ次女に会いに行くメンバーは4名。

そしてそれぞれの条件は以下の通り。



■晩秋だけど、初冬の気配の寒さでした。




夫    <土・日はSHOPにいなきゃいけないから、月曜から金曜までの5日間しか無理かな>
長女  <卒業旅行や、大学の予定もあるから、1月後半かできれば2月後半がいい>
母    <1月がいい!
          (別に大した理由は無い様子だが、最年長者なので意見を重視しなくては・・)   >



そして、私。


うーん・・・大いに悩むところです。







毎年の事ながら、
この業界は春OPENが圧倒的に多い。


来春OPEN予定は、
鬼怒川、松江、安来、和歌山二件、京丹後、志摩に東京で行われるホテルレストランショーの仕事エトセトラで、
例年通りいまから、駆け込みで仕事が増える。


やはりできることなら、
1月がベストかも。






もちろん一月も。
二軒のOPEN予定と希望している旅行の時期が重なる。



後日、
最後の仕上げのセッティングを行わせていただける施工内容なので、
やはり、ここしかない・・・と!



そして本日、
城山ランチの帰りに旅行社に行ってみたのだが、
実に私達の考えは甘かった。(泣)






東京で旅行社数社を回った長女や夫の話通り、
なかなかこの条件に合うツァーがすでに無い。


エアチケットのみの購入で、ホテルなどは別に予約することも考えてはいるが、
肝心のエアチケットがもうほぼ無い。


誰が、そんなにメルボルンに行くのだろうか?



しかしメルボルン行きは、
絶対に成し遂げなくては。
独りで頑張っている次女は、家族が恋しくて仕方無いのだ。
私達もこんな機会でもないと、オーストラリアに行くことはまず無いだろう。


人生のタイミング、
家族が揃って、元気に、長期間!
旅できるなんて、この先可能かどうかもわからない。



そして、私は気づきました。
母以外3名の旅費はすべて、私が捻出しなくてはいけないということ。



頑張ろう。
神様はきっと助けてくださる。



そんな想いのメルボルンツァー。

どんな旅になるのでしょうね。
ワクワク&ドキドキ・・・・・幸せな悩みかもしれませんが、
住家は綱渡りです。(笑)


















スポンサーリンク
同じカテゴリー(日常)の記事画像
ママ・タイム2
人生を変えよう
命がけの集金
久々にママ
今頃ごめんなさい。
心は洗えたのだろうか?
同じカテゴリー(日常)の記事
 ママ・タイム2 (2017-07-10 17:44)
 人生を変えよう (2017-07-07 22:06)
 命がけの集金 (2017-06-25 15:12)
 久々にママ (2017-06-19 23:51)
 今頃ごめんなさい。 (2017-04-22 18:24)
 心は洗えたのだろうか? (2017-01-30 15:57)

Posted by 住 百合子 at 21:42│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。