旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

2016年04月10日

香港への道 その2 (スーツケース編)

スーツケースは、
私の大切な旅のお供です。

むしろ分身、いや同志かもしれません。


思い資料やパソコンや、
ホットカーラーにお衣装をしっかりと包み込み、
共に歩む私の同志・・・・・


そんなわけで、
私のスーツケース歴はけっこう長いのですが、
ここ数か月で大きな変化がありました。






まずは、
<TUMI>のスーツケースが壊れる。

<TUMI>は優秀なブランドで私のケースも17万円でしたが、
それでも5年間持たず。

それは<TUMI>のせいではなく、
「かわいそうに・・・能力以上の使われ方をするとこうなるのですね・・・」
と周りが呟くほど(笑)


この<TUMI>を修理に出すために、
以前、8万円くらいの白と茶色を購入し、冬と夏で交代して使っていたケースを引っ張り出そうを思ったが、
やはり車輪がダメになってたいたことを思い出す。



香港への道 その2 (スーツケース編)




そうこうしているうちに、
長女の激しい卒業旅行が始まる。
あら・どうしよう。大きなスーツケースが無い・・・・・


海外用と言えば、
1月のメルボルン旅行ではスーツケースが壊れてしまい、
カンタス航空はなんと新品に交換してくれた。

これは甥の1万円ほどのケースを借りたものでしたが、
カンタスさんは<この中からお選びください>と全く新品を提供してくださった。
ちょっと余談ですが・・・・なんだか申し訳ないくらい。

数えてみると<住家>には・・・

特大スーツケース 1個・・・・次女が持って行った。
機内持ち込み不可のスーツケース  3個・・・・どれも不調
小さなスーツケース・・・3個

と微妙といえば微妙な数。

というわけで、
この卒業旅行に合わせて、女子力の高い大き目のケースを購入。
これ、中がすっごく可愛いのです。



香港への道 その2 (スーツケース編)




そして、
香港もあるし、TUMIの修理中のために、
もうひとつ同じタデザイの小さいタイプを購入。


仕事で使うには、かわいすぎるが、
娘たちがプライベートで使うにはちょうど良い感じ。
艶のない、マットな白・・・・・ありそうでなかなか無くて。



この大きい方に着物とドレスを詰めて、
小さい方には前後の出張用の資料やパソコンを詰めて、
私たちは飛び立つ予定だ。


スーツケース問題はまだまだ続きそうだけど、
本日、TUMIにも送ったし、他のものはカバンの街、兵庫県豊岡の友人のところに修理に送ろうと思う。


そうそう、このメーカーのACEでは、
とっても便利な最新スーツケースが販売されているのですが、
なんだかアジアの空港で持っていかれそうな気がして買うのは止めました。


香港にはこんな白いケースが似合いそうな気がする・・・・気持ちよく旅できるように
仕事しますね!





スポンサーリンク
同じカテゴリー(コーディネートいろいろ)の記事画像
8月のメモリー
大人の旅
ファッションショー2017
ちょっとウキウキ
ブラにエコ
小さな事に。
同じカテゴリー(コーディネートいろいろ)の記事
 8月のメモリー (2017-11-06 18:43)
 大人の旅 (2017-04-09 23:36)
 ファッションショー2017 (2017-02-19 20:38)
 ちょっとウキウキ (2017-02-18 21:09)
 ブラにエコ (2017-02-05 12:23)
 小さな事に。 (2017-02-03 23:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。