旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

2014年09月01日

2014 最後の夏


2014年、8月最終日、
ついについに!流しそうめんランチに行くことができました。




本当なら
お盆の恒例行事の<流しそうめんランチ>でしたが、
今年は大雨でお休みされていたため、今回に。


帰省中の長女、母を誘って出かけました。





それにしても、毎年毎年来てしまう理由、
流しそうめんが大好きというよりも、
この<流れてくる>というイベント性が愉しい・・・・


「ほかに流すことのできる食べ物ってなんだろう?」
「湯引きしたハモを流して欲しい!」
「いいね!」




いつも食べないジャンクなもの、
おでん・焼き鳥・フランクフルトをいただき、鮎の塩焼きをいただき・・・・


ドライバー以外の私たち3人は生ビールで乾杯し・・・・




林を通り抜け・・・・・





川遊びして・・・・




吊り橋を渡る。

これだけのことが、こんなに楽しいなんて、不思議。





夏の終わりらしく、長袖でちょうど良かったこの日、
すすきも、きのこも現れて、すっかり秋の気配。


小さな夏の思い出がまたひとつ増えました。

さぁ、今日から9月!

長女も東京に戻ったし、また旅の日々が始まります。
頑張りましょう!


スポンサーリンク
同じカテゴリー(花・器・美しいモノ)の記事画像
春もビューティー
3つのチョコレート
ストレスと〆切
あの神社なのか?
女ですもの
どうしよう?
同じカテゴリー(花・器・美しいモノ)の記事
 春もビューティー (2017-03-27 10:13)
 3つのチョコレート (2017-02-14 20:39)
 ストレスと〆切 (2017-02-08 22:48)
 あの神社なのか? (2017-01-04 21:43)
 女ですもの (2016-11-16 12:39)
 どうしよう? (2016-11-06 11:46)

Posted by 住 百合子 at 13:09 │花・器・美しいモノ日常