旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

2014年12月16日

食レポ デビュー?

つながりというのは面白いものです。
何かを発信することで、どんどん開けていく・・・・そんな感じでしょうか。




長女は昨年、
美容室に勤める友人と食事 → 友人がその写真をfacebookに投稿 
→ それを見た美容室オーナーからモデル依頼 → そのモデル写真を見た美術館より成人式モデル依頼・・・・
良い思い出ができました。


そして、先日、またまた面白いことが!


■担当者さんのfacebookには
<girlstubeの新番組、NATSUMI'sグルメ便り、収録でした‼>とある・・・・・
 どんな食レポなんだろう??





富山県庁との企画、
<富山女子旅>でお世話になった会社より、<食レポ>の仕事依頼が入ったのです。



きっかけは、なんと!先日のこの写真。


食レポ デビュー?





長女の料理を見たその担当者さんから、

<なっちゃん、まじか?
食レポの仕事、そして外国人向けに和食の盛り付けの美しさを紹介する企画があるから・・・・>

とfacebookでメッセージが届き、
なんと、今週末あたりから、動画ではあるが長女のグルメ便りの番組がはじまるという。


■高島屋おせちカタログの表紙・・・綺麗!





<食レポ>とは、
食べ物の味を映像や音声、または文章などで伝えるレポートのこと。


料理が上手ではないが、恐ろしく食べるし、
美意識も上がるから、いい経験だよね・・・・・・などと思っていたが、私にも小さなお題が降ってきた。


<ママ、今年は一緒におせち作りたい!>
のメールが届いて1週間、私はおおいに悩んでいる。


■洋風おせち・・・・




2014年年末を東京で過ごすことになったので、
毎年、母が作って詰めてくれた<おせち>がいただけず。



料理が愉しくなってきたであろう長女と、
料理が好きだけど上手ではない私が、いったいどんな<おせち>を作るといいのだろう?


■3日前の高島屋カタログではありますが、ご近所の老舗<角正>さん、すでに売り切れ!
大好きな岐阜市の<たかた八祥>も売り切れ・・・・・






元旦の夜は、高山でその母の<おせち>をいただくから、
<洋風おせち>とか<中華おせち>もいいかも。


確実に全品作れるわけではないので、
結果<見た目>美しく・・・・なんだろうな。






というわけで、近所のアンティークSHOPで買っていたお皿と、お重を東京へ送る。


そして、メニューを考える。
やはり華やかさが欲しいね・・・という打ち合わせの中で長女は
<伊勢海老食べたい>と言っていた。


忘れないように、明日、
志摩の仕事先で、伊勢海老についてたずね、注文をする。


これだけ美しい旅館料理を食べてきたんだから、
私も頑張ります・・・・・・(自信なし・・・・)


長女の<食レポ>の様子は上手にできていたら、またアップしますね。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(花・器・美しいモノ)の記事画像
春もビューティー
3つのチョコレート
ストレスと〆切
あの神社なのか?
女ですもの
どうしよう?
同じカテゴリー(花・器・美しいモノ)の記事
 春もビューティー (2017-03-27 10:13)
 3つのチョコレート (2017-02-14 20:39)
 ストレスと〆切 (2017-02-08 22:48)
 あの神社なのか? (2017-01-04 21:43)
 女ですもの (2016-11-16 12:39)
 どうしよう? (2016-11-06 11:46)

Posted by 住 百合子 at 12:46 │花・器・美しいモノ