2015年07月07日
3度目の受診
まったくスッキリ!としない私の風邪、
ついに昨日は3度目の受診でした。
点滴はおことわりして、
またまた5日分の薬をいただきました。
うーん・・・
こんなことではダメ!
■トイレの小窓

ということで、元気を出そうと花屋へ。
今の気分的には、<百合>とか華やかな<洋花>では無いので、
可憐な小菊を二種類、そしてドウダンとあじさいを買う。
あちこちに生けると・・・・なんて可愛いのでしょう!
■玄関の下足箱上にはあじさい。60円×5本でこんなに幸せ!

小菊を折って、ワイングラスにさしていると、
あの菊独特の香りがして、なんとも落ち着く。
あー、日本人なのね。
そういえば、
明日は、そんな日本の文化に触れる旅に行くんじゃない?!
■先日、近所の骨董屋で買った菊柄の徳利に、やはり菊を生ける。
古物屋は、宝箱のようで大好き。

9月の木工連のイベントで
メインブースのデザインを担当することになった私・・・
その関係で明日は旅をする。
<飛騨木工連合会>の専務理事さまのお車に乗って、
まずは<岐阜県陶磁器工業協同組合連合会>へ。
そして午後には<美濃和紙>のインテリア部門と打ち合わせし、
関市の刃物会館内にある<関刃物産業連合会>へ。
なんと固い肩書きの団体を3つも回る旅・・・・・・
それにしても、刺激的そう!
■そろそろ夏の模様替えしないとね。

そして、翌日からは、どうして無駄のないきれいな線で旅できないのか?と思う旅。
諸事情で、関から高山に戻り、
翌朝は朝一で千葉の洲崎へ。
翌日は三重県伊勢市に移動し、
その後は栃木県那須塩原へ。
関東と、東海を行ったり来たりの6日間。
そのうちに、いただいた薬は無くなってしまうのね。
4度目の受診は絶対にしない。
必ず治してみせようじゃないか。
ホント、皆様、今年の夏風邪には要注意!今日も寒いし、気を付けてくださいね。
ついに昨日は3度目の受診でした。
点滴はおことわりして、
またまた5日分の薬をいただきました。
うーん・・・
こんなことではダメ!
■トイレの小窓

ということで、元気を出そうと花屋へ。
今の気分的には、<百合>とか華やかな<洋花>では無いので、
可憐な小菊を二種類、そしてドウダンとあじさいを買う。
あちこちに生けると・・・・なんて可愛いのでしょう!
■玄関の下足箱上にはあじさい。60円×5本でこんなに幸せ!

小菊を折って、ワイングラスにさしていると、
あの菊独特の香りがして、なんとも落ち着く。
あー、日本人なのね。
そういえば、
明日は、そんな日本の文化に触れる旅に行くんじゃない?!
■先日、近所の骨董屋で買った菊柄の徳利に、やはり菊を生ける。
古物屋は、宝箱のようで大好き。

9月の木工連のイベントで
メインブースのデザインを担当することになった私・・・
その関係で明日は旅をする。
<飛騨木工連合会>の専務理事さまのお車に乗って、
まずは<岐阜県陶磁器工業協同組合連合会>へ。
そして午後には<美濃和紙>のインテリア部門と打ち合わせし、
関市の刃物会館内にある<関刃物産業連合会>へ。
なんと固い肩書きの団体を3つも回る旅・・・・・・
それにしても、刺激的そう!
■そろそろ夏の模様替えしないとね。

そして、翌日からは、どうして無駄のないきれいな線で旅できないのか?と思う旅。
諸事情で、関から高山に戻り、
翌朝は朝一で千葉の洲崎へ。
翌日は三重県伊勢市に移動し、
その後は栃木県那須塩原へ。
関東と、東海を行ったり来たりの6日間。
そのうちに、いただいた薬は無くなってしまうのね。
4度目の受診は絶対にしない。
必ず治してみせようじゃないか。
ホント、皆様、今年の夏風邪には要注意!今日も寒いし、気を付けてくださいね。
Posted by 住 百合子 at 17:44│Comments(0)
│花・器・美しいモノ