旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

2015年08月31日

さよならのプレゼント

今日もしっかり働いて、
私の大好きな夕食の準備タイムです。


いつもより早いのですが、今日は5時半に起きたから、
まぁ、こんなもの?



午後からは
<2015 飛騨の家具フェスティバル>の会場入りで、
今日もたくさん仕事をしましたよ。


■メルボルンへ旅立った次女部屋。この日、私はここで眠りました。




そして、今日はブログに何を書こうかな・・・と考える。

そうそう!
そういえば、修善寺での打ち合わせ後に
ラッピングをして、メッセージを書いて、羽田で次女に渡したプレゼントのこと、
まだアップしていないではないですか!


■長女・次女のふたり暮らしの部屋は2LDK・・・とても快適だったけれど、3月には引越しかな?





手紙に添えた写真は、
慌ててアルバムから抜き取ったもの。



次女の小さいころの、
想いでの写真に・・・・





私の大好きなこの写真。


ホント、
娘達は仲良しで、いつもいつも一緒だったっけ。





これは、なんとなく。


<どんなにつらくとも楽しく過ごしてね!>の願いを込めて、
入れた写真。


私が33歳の時、病気で
子宮を全摘出した時の病室の様子。


2週間の入院でしたが、
壁には絵を飾り、BEDやソファを装り・・・・快適に過ごした様子。

術後は
痛くて、痛くて、このBED上部のパイプを握り、
数を数えて過ごしたものですが(笑)







そして、いよいよプレゼント。


ただでさえ尋常じゃない学費に、留学費用にとかかり・・・・



メルボルンでのPARTY用の靴などプレゼントしていましたが、
やはり、何かしら<羽田>で渡さないといけない気がして(笑)


9月でカフェを退職することになった
アクセサリー作家のKonamiちゃんのアクセサリーをGET。





手荷物で問題ないように・・・と封筒に入れてラッピング。


珊瑚色が甘くて、
しかも20歳になる次女に似合いそうな印象の
ピアスに、ブレスにネックレス。


きっと似合うだろうな・・・・
と、ママは自己満足なのです。喜んでるといいんだけど・・・



さて、4日には長女が帰省する。
明日も木工蓮の現場に、伊香保温泉に、芦原温泉にエトセトラの締め切り。
そして明後日には旅が始まる。


今日はゆっくり休みます。


大根と鶏もも肉と縞ささげが美味しく炊けた様子、
さぁ、いただきます!

















スポンサーリンク
同じカテゴリー(デスク周り)の記事画像
お茶飲み放題かも (スタッフ募集) 
頼まれ事は試され事
10%
私のラストWEEK
ギリギリ
もう社会人
同じカテゴリー(デスク周り)の記事
 お茶飲み放題かも (スタッフ募集)  (2017-03-24 15:06)
 頼まれ事は試され事 (2017-01-22 20:21)
 10% (2016-12-19 15:28)
 私のラストWEEK (2016-12-18 21:49)
 ギリギリ (2016-04-13 22:56)
 もう社会人 (2016-04-03 19:47)

Posted by 住 百合子 at 19:30│Comments(0)デスク周り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。