旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2017年02月11日

こんな旅


今回は、こんな旅。


新潟県はまさかの雪なしで・・・・夏のような(大げさ?)空に雲で・・






泊まった部屋の掛け軸・・・けっこう好きな感じ





長野県公認キャラの<アルクマ>はセンスも良く、可愛くて好き。

そしてこの七味も大好き。(長野出張では必ず買う)

好き×好きな広告にワクワクし・・・・





いきなりな雪景色にも・・・・





甘めのコレにも・・・・





対応して高山へ到着。


今から3日間放置してある車まで行って、
自宅へ帰る。


明日は<人生初体験>が待っていて、
もしかすると独り記念撮影をするかもしれない。
早目に眠ってお肌を整えます。


  

Posted by 住 百合子 at 19:24Comments(0)

2017年02月09日

とりあえず復活



今朝もノーメーク、
でも髪は巻き、ちょっと綺麗目なスタイルにマスク。


病み上がり出張は
17時過ぎスタート。
群馬県伊香保温泉到着は22時半。

薬の為に食べなきゃ、というのも変わり、富山駅で何を食べるかが少し楽しみに。






白海老、ホタルイカ、カニ、富山湾三種盛り。
温かいお味噌汁を頂きたくて、
ついつい《立山》の熱燗も。

滞在時間15分でも欲張りな私、
ここまで元気になればほぼ完全復活。


明日は9時から打ち合わせ。

さぁ、頑張りましょう。



  

Posted by 住 百合子 at 23:07Comments(0)

2017年02月06日

いきなり母娘旅2

先月の大阪・心斎橋ナイトは、
当日の朝、
私からの誘いでした。


そして今回は、
なぜか3日間オフだという長女からの
誘い?でいきなりではありましたが、
金沢で待ち合わせをしました。





仕事を絡めての今回の金沢、
昨年も、先週も、
仕事で通ってる金沢ですが、
やはり良い。


こうして撮影してくれる人がいる旅、
楽しい!





県立美術館で、
2度目のコンセプトGを堪能して・・・





久しぶりに、レノンにも行けたし、
金沢おでんの名店も。





そして今回の大きな目的は、
家族旅行プランを立てること。


私が宿、長女が航空券、
どこに行くか相談しつつ、ようやく完了。




そして、金沢一、人気の宿に泊まる。


今は頭がいっぱいで、
午後の打ち合わせのため大阪に向かってます。


頑張らなきゃ。
吸収した事をどう生かせるか?
行ってきます!

  

Posted by 住 百合子 at 11:16Comments(0)

2017年02月01日

浴衣で仕事?


石川県 加賀温泉駅から、
なんと10分ほどで、福井県 あわら温泉。


かなり早く15時チェックインして、
翌日打ち合わせは11時半・・・


今回はかなりのんびり出来ました。




部屋は有難い事に、
今回も露天風呂付き客室。


19時の夕食までに、
仕事しながら、何度入った事でしょう。





そして、浴衣に着替えて
館内の確認に。


会議室、トイレ、女子脱衣など
あちこち周りまして、
最後に足ツボマッサージを受ける。




食事して・・・





大浴場の確認。




玄関の歓迎看板見てたら、
飛騨が恋しくなりました。


次のお題は、
ロビーと170席ダイニングにエトセトラ。


燃えてます!  

Posted by 住 百合子 at 23:40Comments(0)

2017年02月01日

冬は北陸

前回伺っていたのは・・・


羽生クンが金メダルを取った瞬間を
こちらの宿で見てたから何年前?


久しぶりの山代温泉、
仕事先の中でも大好きな温泉地の一つです。





日本の宿100選にも入る、
《たちばな四季亭》さんのお料理は、
それはそれは美味しくて、美しくて。




朝食もまたしかり。





ランチはご近所にて、
石川県民が愛してやまない《とり野菜みそ》の煮込みうどんを頂き・・・

幸せ。





冬支度した石灯籠、
こも掛けというのですが、
水がしみ込んでひび割れしないためだとか。


傘おばけを思い出します。可愛い。

そして、
客室テーマの《加賀五彩》を考えてたら・・・








駅の看板まで、
その色に見えてくる。(笑)


雨が雪に変わる中で、
入る露天風呂。


ふかふかに膨らませた
客室の座布団。


九谷焼きの洗面ボールを選びながら、
やはり、北陸は冬が良いな、としみじみ。



そして、北陸旅はまだ続く。
あわら温泉に行ってきます!






  

Posted by 住 百合子 at 03:44Comments(0)

2017年01月23日

きっと私だけ

今日から、
またまた出張です。

10日間出張の大量の宿題をこなしつつ、
アシスタントのユミさんと打ち合わせ。

あっと言う間に、
18時で予約していたタクシーで駅に向かいました。




そして、考えます。

新大阪到着は
きっと関ヶ原の雪で遅延してかなり遅い。

21時過ぎの名古屋では、
もう駅弁は無い可能性が高い。


となると、コンビニは基本的に避けるため、
高山駅で購入?





ところが、
高山駅でも駅弁は売り切れ。


構内のイートインで、
お蕎麦を食べてる観光客がいたので
前から気になっていた中華そばを頂く事に。


実は、
提供時間が少し過ぎていたのに、
駅弁スタッフの方はどこまでもあたたかく、
窯に火を入れて対応してくださった。
何だか、幻の一杯な気分!



優しい味に、
心も満たされました。
ついでに、山車の辛口も頂く。


中華そば好きな高山市民は多いが、
駅中華を食べた人の話は未だ聞いたことがない。


きっと私だけ?かもなどと考えて、
元気を出して行ってきます。


慣れない雪かきで、
あちこち痛い・・頑張ろう!









  

Posted by 住 百合子 at 21:33Comments(0)

2017年01月21日

色っぽい街で


飛んできた長女との大坂ナイトを堪能し、
翌日はさっそく城崎温泉に向かいました。


号泣した県会議員の記者会見で、
一躍全国区で有名になった城崎温泉。

私は数件の仕事をさせて頂いていますが、今回もいつもの
<夢こやど 天望苑>さんへやってきました。





今回は、ダイニングのプチ改装。

職人さんも頑張っています。




城崎といえば・・・・

色浴衣とか、そぞろ歩きが似合う街で、
高山程ではないものの、インバウンドのお客様も多い。

特に<夢こやど 天望苑>さんは、女性を意識した宿として提案し、形にしただけあって、
なんだか、いつ行っても楽しいのです。





今回は、
床、天井、障子、そして家具の交換でガラリと雰囲気を替えました。




色浴衣を着た女子が、
きっとSNSに投稿したくなるいような、そんなダイニング。

少し残工事はありますが、
いい感じです。




そして、城崎温泉のお楽しみはコレ!

やはりデザインさせていただいた小料理屋?居酒屋?の<きのさき 雨音(あまね)>さんにて・・・・




みんなで飲む。

あまねさんは、とにかく美味しくって、
毎回外れが無い。


盛り付けも綺麗だし、
メニューも良いし。


ラーメンから、チャーハンもあるけれど、メニューに無いピザも出る。(こともある)
お刺身も、豚の角煮も、きちんとしたお料理もおいしい。





そして、メンバーが楽しい。

男気の強すぎる社長に、
元気のよすぎる可愛い女将、
身体を鍛えすぎている設計士に、
いつもの仕事仲間、走り屋のスーパー庭師。

年齢も近くて、
なんだか皆さんに遭えるのも仕事受けるヒトツの理由かも。(笑)

次の改装までに、スキルアップしておきますね!

今回もいろいろとありがとうございました。


  

Posted by 住 百合子 at 18:57Comments(0)

2017年01月19日

フットワーク

岡山の打ち合わせが早く終わりそうで、
兵庫の現場が遅れてると連絡がある。


あら。

ではどこに泊まろうかな?

兵庫に入っても良いし、
姫路?神戸?
翌朝、移動しやすい京都?大阪?






そこで、ダメもとで
長女にメールを入れてみる。


《さすがに京都には来ないよね。一泊。》

すると、
《OB訪問にくる学生さんと会えば、その後行けるよ!》
と返事あり。

急過ぎる私の誘いに、
乗ってくれたのです。





さっそく、宿泊予約を入れて・・・


もちろん!
宿泊先は《心斎橋 ザ・ブリッジホテル》

ラーメンに、
50種類のアルコールが無料の
23時までには帰るだろう・・・と思っていたが・・




この私たち、
母娘飲みは、
盛り上がり、そんな時間には帰れず。


店の選定能力が、
私は抜群に長けてるのでは?と思うほど。

かなり刺激的な夜となりました。

しかし、我が娘ながら、
フットワークの良さに感心しました。

良く似てます・・・もちろん私と!(笑)






  

Posted by 住 百合子 at 14:58Comments(0)

2017年01月18日

あと一件

栃木スタートで、出張6日?7日目?
数える事、6件の仕事が終わりました。

羽田から福岡へ向かい・・・




福岡で打ち合わせして、
またまたご馳走を頂き・・







仕事して、
宿ネコに癒され、降るヒョウに驚く。











次には大阪・道頓堀ホテルへ移動。


客室内装決めて・・・





仲良し女将らと、
ブリッジホテルで過ごす。





倫理研究会絡みで、
何だか色々な話があり、
熱い語らいがあり・・・



次には岡山へ。






現場事務所前に現れた、
神の使いのような気がしたわんちゃん。


もう、3月にはオープン。
早いものです。





まだまだ決める事は多いけど、
一安心。


今夜は悩みましたが大阪へ。
東京から長女も来るし、なんばナイトを楽しみます。

あと三泊で、
高山ですね。

  

Posted by 住 百合子 at 14:32Comments(0)

2017年01月16日

遠い高山

33年ぶりの寒波は、
私の出張スケジュールにも影響を与えました。

栃木→名古屋→大阪→群馬と来て、
数時間ですが、高山に帰る予定が・・・





東京へ。

当日、高山に、そして
翌日の朝一で高山→福岡に移動できるか?の不安があり、
急ではありましたが、予定変更。


次女宅で過ごす。




羽田も良いお天気で・・・




福岡空港から博多駅に向かい
博多ラーメンを頂く。

その後の打ち合わせ中にも、
高山の友人達の投稿をちらりと確認。
またまたとんでもなく降ってるのね・・・


大変だろうな。





打ち合わせ後の食事は、
またまたご近所の《ぶどうの樹》さんへ。


全国から視察も多いこの施設、
& 全国に何店舗あるんだろう?


気さくで細やかなこのぶどうの樹の
女将が、
ワインをご馳走してくださり、今夜も美味しい夜だった。


前菜に添えられていた
《無事》の言葉が響く。


出張4日目も無事に終わった、
あと6日間。


頑張ろう。















  

Posted by 住 百合子 at 03:39Comments(0)