スポンサーリンク
2017年01月13日
名古屋めしビュッフェ
鬼怒川の打ち合わせが早く終わり、
何処に泊まろうか?と思案して決めた名古屋泊。
それでもホテル到着は、
23時過ぎ。
おなかがすいたけど、
我慢、我慢・・・

そう、今回は。
大阪打ち合わせが14時と、
少しのんびりなので、
朝食付きプランにしたのです。
いつものこのホテル、
初の朝食かも。

楽しみだったのは、
《名古屋めしビュッフェ》
櫃まぶしに・・・

きしめん、味噌カツ!
小倉トーストもある。

名古屋めしは、
甘いの以外は全て頂く。
もちろん、和洋中も充実してますが、
ずっとこの先、旅館料理が続くから、
和以外を頂く。
なんとも新鮮。

私の席の正面は、
先ほどの朝焼けとはまた違う美しい風景が広がる。
魅力度の低い名古屋だけど、
良いじゃい!
パワーを頂いて、
大阪プレゼンも上手く行きました。
今から、群馬県へ。
今日中に着けますように!
何処に泊まろうか?と思案して決めた名古屋泊。
それでもホテル到着は、
23時過ぎ。
おなかがすいたけど、
我慢、我慢・・・

そう、今回は。
大阪打ち合わせが14時と、
少しのんびりなので、
朝食付きプランにしたのです。
いつものこのホテル、
初の朝食かも。

楽しみだったのは、
《名古屋めしビュッフェ》
櫃まぶしに・・・

きしめん、味噌カツ!
小倉トーストもある。

名古屋めしは、
甘いの以外は全て頂く。
もちろん、和洋中も充実してますが、
ずっとこの先、旅館料理が続くから、
和以外を頂く。
なんとも新鮮。

私の席の正面は、
先ほどの朝焼けとはまた違う美しい風景が広がる。
魅力度の低い名古屋だけど、
良いじゃい!
パワーを頂いて、
大阪プレゼンも上手く行きました。
今から、群馬県へ。
今日中に着けますように!
Posted by 住 百合子 at
19:34
│Comments(0)
2017年01月12日
旅の独り言
いつものタクシー会社さん、
ドライバーさんは毎回変わるものの、
すっかりお馴染みさんが増えています。
今朝は6時10分に予約して、
お天気の話をしながら高山駅へ。
こんなひとときに、
妙に癒されます。

そして、
ほとんど眠りながら東京駅へ。
ちらっと見えるドームが良い感じ。
今日から3日間で、この駅に4回来るのね・・・

7時間以上かけて、鬼怒川温泉に来て。
打ち合わせは3時間。
通常なら往復14時間以上かかり、
たった3時間の打ち合わせを行うって、
なんだか凄い。
必要とされて、
呼んで頂ける重みを、
私はもっと感じなくてはならないと、
強く思う。

予定では鬼怒川温泉に泊まり、
明日は6時起床で、大阪打ち合わせに向かうつもりだったが。
変更して、
BOSS設計士と共に東武スカイツリー線に乗る。
何処に泊まろう?
都内娘部屋?静岡?名古屋?
今日のまとめを指示書にして、送信できる環境の良いホテル・・・と色々探す。
今夜は、
BOSSから頂いた焼売と、
カマンベールチーズなどを車内で頂いて凌いだけど、明日はゴージャスに朝食を食べよう。
出張の合間の、
独り言でした。
明日も頑張ろう。
ドライバーさんは毎回変わるものの、
すっかりお馴染みさんが増えています。
今朝は6時10分に予約して、
お天気の話をしながら高山駅へ。
こんなひとときに、
妙に癒されます。

そして、
ほとんど眠りながら東京駅へ。
ちらっと見えるドームが良い感じ。
今日から3日間で、この駅に4回来るのね・・・

7時間以上かけて、鬼怒川温泉に来て。
打ち合わせは3時間。
通常なら往復14時間以上かかり、
たった3時間の打ち合わせを行うって、
なんだか凄い。
必要とされて、
呼んで頂ける重みを、
私はもっと感じなくてはならないと、
強く思う。

予定では鬼怒川温泉に泊まり、
明日は6時起床で、大阪打ち合わせに向かうつもりだったが。
変更して、
BOSS設計士と共に東武スカイツリー線に乗る。
何処に泊まろう?
都内娘部屋?静岡?名古屋?
今日のまとめを指示書にして、送信できる環境の良いホテル・・・と色々探す。
今夜は、
BOSSから頂いた焼売と、
カマンベールチーズなどを車内で頂いて凌いだけど、明日はゴージャスに朝食を食べよう。
出張の合間の、
独り言でした。
明日も頑張ろう。
Posted by 住 百合子 at
22:38
│Comments(0)
2017年01月10日
日本一
今日は富士山尽くし。
身延線 ワイドビューふじかわ1号甲府行きの車窓
から美しい富士山。
綺麗過ぎて、おかげでしばらく眠れませんでした。

そしてようやく着いた
甲府・湯村温泉の老舗、常磐ホテル。
打ち合わせ中のランチも、コーヒーも富士山。


何だかマット一枚にも、
グレード感有り。凄いな。

帰路は、何とか間に合って、
頭だけ富士山を見る。
あー、高山に今日中に帰れそう。

そして山梨県の仕事お友達、
名原さんが作った富士山椅子。
楽しい!どこかで使いたいな。

やはり、どれを見てもスカッとします。
富士山、日本一の山ですね!
Posted by 住 百合子 at
18:54
│Comments(0)
2017年01月09日
しぞーか?
2017年、
私の決めた事の一つに
《泣き言を言わない》があります。
仕事を受けたのも自分、
こなせなくて、間に合わなくて、
長時間働くのも自分。
と言うわけで!
今日は、都内で娘たちと泊まり、
またしてもイタリアンか、タイ料理を食べていたであろう予定をキャンセルし、
最終の特急に乗りました。

そう、
ギリギリまで仕事して、
明日は甲府で打ち合わせ。
はてさて、
どこに泊まろう?
名古屋?松本?塩尻?

結果、
今夜は静岡に泊まる。
高山駅でお弁当を買いそびれ、
今はお腹と相談しながら夢を見ている。
あー、静岡といえば、
おでん。
おでんが食べたいな・・・と検索すると、《しぞーかおでん》と出てくる。
しぞーか、しぞーか、
確かに静岡。
22時半過ぎに、
果たして静岡駅前で美味しいおでん屋が、
やっているのかな。
色々と不安ですが、
行ってきます!
私の決めた事の一つに
《泣き言を言わない》があります。
仕事を受けたのも自分、
こなせなくて、間に合わなくて、
長時間働くのも自分。
と言うわけで!
今日は、都内で娘たちと泊まり、
またしてもイタリアンか、タイ料理を食べていたであろう予定をキャンセルし、
最終の特急に乗りました。

そう、
ギリギリまで仕事して、
明日は甲府で打ち合わせ。
はてさて、
どこに泊まろう?
名古屋?松本?塩尻?

結果、
今夜は静岡に泊まる。
高山駅でお弁当を買いそびれ、
今はお腹と相談しながら夢を見ている。
あー、静岡といえば、
おでん。
おでんが食べたいな・・・と検索すると、《しぞーかおでん》と出てくる。
しぞーか、しぞーか、
確かに静岡。
22時半過ぎに、
果たして静岡駅前で美味しいおでん屋が、
やっているのかな。
色々と不安ですが、
行ってきます!
Posted by 住 百合子 at
20:22
│Comments(0)
2017年01月07日
バリエーション
2017 初出張から戻りました。
京都駅で買った帰りのチケット
今日の高山線は、私の一席を残して、満席・・・・・
ぎりぎりセーフで、
座って帰ることが出来ました。
今回、初・駅弁もバリエーション豊かでしたが、
外食全般にそのような感じでした。

仕事先の宿の夕食は、
和洋折衷懐石。
なんだか、良いバランスで和・洋、また和でまた洋・・・と
飽きない美味しさでした。
今回は女子三人での会食でしたので、
<年末何を見ました?>
<うちはガキ使です。>
<えっ、意外!紅白はどうでした?>
<松田聖子がね・・・>
などと大盛り上がりして・・・・・・

そして、朝食は。
お洒落なテラスで設計士とふたりごはん。
相変わらずの美味しい洋食。
あー、打ち合わせが遅い時間ならゆっくりと頂けるのに、
いつも最後の紅茶やフル-ツやヨーグルトがしっかりと食べられない。
そして、
毎回、このふたりのご飯の際に私が悩むことがひとつ・・・
食事に、浴衣で表れるべきか?きちんと着替えるべきか?
もし、ふたりで浴衣で食事していると・・・きっと夫婦に思われるだろうな・・・と毎回悩むのです(笑)

そして、
現場事務所で昨日に続き打ち合わせ。
その近くにある温浴施設での初・ランチは、
やはり地元の名物をいただこう!ということになり・・・・

お蕎麦をセレクト。
私以外、全員あたたかいかけそば。
確かに現場確認で冷えた体に、ざるそばはどうかと思うけれど、
前夜見た、ケンミンショーのざる蕎麦の影響で、どうしてもざるが食べたくて。

そして、
やっぱり高山に戻れずに、今回は京都泊。
最近、お気に入りのこのホテルは
ビジネス以上で西陣織をテーマにしていてとてもステキなのに。
朝食付きでこのプライス。
おまけに、
朝食が<和食><洋食>となんと<ベトナム料理>がある。
今回は、初<ベトナム料理>をセレクトし、
朝からフォー&生春巻き。
パクチーの香りに、元気も出ました。
こうしてみると、食べるもののバリエーションが今回は豊富でした。
いい感じ!
ちなみに夕食は、
写真を取り損ねたけれど
近所のBARでイタリアン。
さぁ、明日は何を食べよう?
Posted by 住 百合子 at
21:41
│Comments(0)
2017年01月06日
初・駅弁2017
2016年12月29日
2016 ラストの旅館
2016年の出張日数を数えてみました。
感覚としては、
<240日くらいは出張してたんじゃないかな・・・・>といったものでしたが、
結果は215日。
しかし、良く働いた年でもありました。

大小ありますが、仕事をさせていただいた施設・企業が28。
この衰えていく頭で、
よく28通りの事を理解して提案したものだと、感心します。(笑)
そんな2016年のラスト出張、
いかにも<THE 旅館>といった感じのこちらの施設。
お料理もハイクオリティで・・・・・

美しい。
17代目当主の社長と、社長室長の長男さん。
そして、今回お願いした設計士さんと私の4人で会食。

ところが、少し寂しい。
設計士さんはもともとあまり飲まれないけれど、
この会食後に、この初訪問の施設の概要をまとめたいらしくますます飲まない。
室長は飲めない体質で、社長も昔ほどは飲まれない。
それでも3時間会食して、私はスマスマのラストを少し見て温泉入って眠る。
■館内はお正月モードに・・・・

翌朝、設計士と二人で朝食をいただきながら聞くと
4時まで仕事して7時には起きたという。
まぁ・・・・頭が下がります・・・・
そして、翌日は工務店さんとの顔合わせ&打合せ。
いつのまにか、仕事のボリュームは増えていて、
工期は制限が多い。

そして同じくいつのまにか?
たくさん仕事が入っていて、
1月のスケジュール調整が困難になってきた。
2月には家族旅行に行きたいし。
気合を入れていかないと・・・・・・と2017年も同じように走り続けるんだろうな。
頑張りましょう!
Posted by 住 百合子 at
16:53
│Comments(0)
2016年12月26日
クチコミ
高崎って知ってますか?
というテレビ情報番組の冒頭トークがあったと聞きましたが、皆さんはご存知でしょうか?
群馬県、高崎市。
何度通った事がわからないこの町で、
衝撃が!

駅構内に、
こんな可愛い時計を発見!
グランドピアノと五線譜、
どうして今まで気付かなかったんだろう?

そして、
設計チームでの噂で聞いていたこのホテル。
凄すぎる。
どう凄いかはまたいつか書くとして、
私は社長、室長、営業、フロント担当さんに、設計士にまで
《すぐに行くべき!》と語りました。
このクチコミの力、
きっとこの中の3人は行くだろうな。
今日も学びました。
日々、感動できる幸せ、神様ありがとう!
というテレビ情報番組の冒頭トークがあったと聞きましたが、皆さんはご存知でしょうか?
群馬県、高崎市。
何度通った事がわからないこの町で、
衝撃が!

駅構内に、
こんな可愛い時計を発見!
グランドピアノと五線譜、
どうして今まで気付かなかったんだろう?

そして、
設計チームでの噂で聞いていたこのホテル。
凄すぎる。
どう凄いかはまたいつか書くとして、
私は社長、室長、営業、フロント担当さんに、設計士にまで
《すぐに行くべき!》と語りました。
このクチコミの力、
きっとこの中の3人は行くだろうな。
今日も学びました。
日々、感動できる幸せ、神様ありがとう!
Posted by 住 百合子 at
23:28
│Comments(0)
2016年12月25日
仕事とクリスマス
メリークリスマス!
皆さま、楽しい時間をお過ごしでしょうか。
良いですね。
我が家というと・・・
長女から次女への贈り物は、
CHANCEという名の香水。
なんだか元気が出そう。

実家のクリスマスツリーには、
私の子供の頃からあるサンタのオーナメント。
もう半世紀も飾られてる。
母は、
同居する弟ファミリーから、
暮らしの手帖のバックナンバー100冊をプレゼントされ、喜んでいる。

今夜は、
都内で過ごす予定だったクリスマスですが、諸事情で今朝になって変更。
高崎のホテルに、
今、チェックイン。
クリスマスらしい、
撮影した写真を集めてみる。

なんだか、
今年は、仕事とクリスマス気分。
岩盤浴行って、大浴場行って、
眠ります。
ラスト出張、
頑張ろう!
皆さま、楽しい時間をお過ごしでしょうか。
良いですね。
我が家というと・・・
長女から次女への贈り物は、
CHANCEという名の香水。
なんだか元気が出そう。

実家のクリスマスツリーには、
私の子供の頃からあるサンタのオーナメント。
もう半世紀も飾られてる。
母は、
同居する弟ファミリーから、
暮らしの手帖のバックナンバー100冊をプレゼントされ、喜んでいる。

今夜は、
都内で過ごす予定だったクリスマスですが、諸事情で今朝になって変更。
高崎のホテルに、
今、チェックイン。
クリスマスらしい、
撮影した写真を集めてみる。

なんだか、
今年は、仕事とクリスマス気分。
岩盤浴行って、大浴場行って、
眠ります。
ラスト出張、
頑張ろう!
Posted by 住 百合子 at
22:04
│Comments(0)
2016年12月23日
まさかのダブルブッキング
ロングドライブの末にたどり着いた鬼怒川温泉、
翌朝9時から打ち合わせスタート、今回は10階から12階の客室改装です。

そして、遅めのランチは駅前のいつものイタリアン。
私と設計士は<野菜ごろごろドリア>
そして工務店さんたちは、前日のSAでの食事同様、二食づつ食べています。
凄いな・・・・

その後、駅で電車を待って、
私は日光へ向かう。
東武のスカイツリー線、鬼怒川温泉駅→下今市駅で乗り換えて
東武日光駅へ。
送迎車に乗って伺ったのは、
初訪問の宿・・・・・なのですが、これが凄い!

こうして美しいまま年を取ることが出来る人がいるんだ・・・と
感動する女将は、なんと70歳からこの宿泊業に就いたという。
その年齢で、
全くやったこともない宿泊業・・・・・そのパワーが凄い・・・・
夕食は
美しく美味しく・・・・・

お客様からのクチコミに
<朝食の量が少ない、おかずが無い>などと書かれていた朝食は
かなりゴージャスでまるで夕食のよう。
人の感覚って・・・・不思議ですね。

とにかく、こちらの宿は、
日光という土地柄を考えても、競合店を考えても、
かならず流行る要素が多い。
すぐに流行る改装が可能な施設・・・という印象でしょうか。
そして、日光にもホテル、リッツカールトンが出来るそうだ。
高山はどこの外資系ホテルが来るのかな・・・

そして、私としたことが、
二重にスケジュールを入れていました。
そう、まさかのダブルブッキング・・・・・
というわけで、
日光を11時に出発し、大阪の現場事務所に着いたのが16時半。
駅を降りると通天閣、
さっきまでの日光の雰囲気とぜんぜん違う・・・・
そして打合せ後、高山に帰るのは諦めてましたが、
まさかの小田原近くの火災で、のぞみが125分遅れ・・・・・
駅は大混雑・・・・・という5日間の旅でした。
さぁ、明後日はまた東京前泊。
ラスト出張、頑張ろう!
Posted by 住 百合子 at
16:42
│Comments(0)