旅館・ホテルを中心にコーディネーターとして日本のあちこちに出かけています。美しいもの・心和むものを見つけて綴ります。

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年10月14日

オーラが欲しい

今日は次女と3時間だけですが<プチお出かけ>

先日の発表会のお礼にあちこち回ってきました。


早いものでもう10日も経ってしまったのですね。


あちこちで、

「あーら!花ちゃん、この間は思わず泣いちゃったわよ!頑張ったね」

とか、

「こんなに大きくなったのね!、百合ちゃんも一安心ね」

とか。

ありがたいことです。

■画像はこちらのブログからいただきました →  <月無き夜に響く遠吠え>







それにしても、
いつのまにか、舞台でオーラが出る人になってしまった次女。



私や長女のように、
<派手>とか<華やか>とかいう形容詞がつかない次女ですが、
これも経験なのでしょう。



どうですか!この舞台袖での堂々っぷり。








昨夜、東京から高山にいらした仕事仲間と会食して、

「設計事務所も変化するから、私の仕事も数年後減るかもしれない」

と、伝えたところ、思いがけす嬉しい返事が。



「大丈夫ですよ、もう10年以上仕事が途絶えずに来て、ここに(飛騨高山)いいて、こなしているでしょう。
 そこで培った能力とか、対人力とか、すごいことだと思います。仕事は無くなりませんよ。」


というような内容を答えてくださったのです。


いつも前向きな私ですが、
ちょっとひるんでいた時に。

この一言で、
どんなに勇気が出たことか・・・・本当に嬉しかった。




■ランチはガラス美術館に。昨年の今ごろは、ディスプレイ展示とトークショーの準備で通っていた事を思い出しました。
 早いですね・・・・一年って。






次女の頑張りを見ていると、
私もオーラが欲しいと思います。


そう、<仕事を依頼したくなるオーラ><この人なら大丈夫オーラ>そして・・・・<いい人オーラ>・・・・・




たくさんの経験を積んで、
ステキな人とたくさん会って、
いい仕事をする。


まるでバレエの地味なバーレッスンのよう?(笑・・・)コツコツ積み重ねですね。








  

Posted by 住 百合子 at 18:15