スポンサーリンク
2013年10月31日
美魔女と私
明日から私がコーディネートさせていただく
<第33回 飛騨の伝統工芸展>が始まります。
今日は朝からその準備、
いつものように、朝食・お弁当・お風呂タイムを終え、
髪を乾かしメイクをし終えると8時10分
というわけで、今朝はこんな会話から・・・・・
「パパ、8時40分に起こしてくれる?」とコタツで軽く眠る私に
「きみ、40分になったよ」と夫
■ 伝統工芸展の会場は白い箱のようなもの。
ここにセッティングをしていきます。 (写真の男性は市役所商工課のTさんです!)

そして目覚めるとTVでは第四回美魔女コンテストの話題が流れているではありませんか!
見ると、愛知県出身の39歳の女性がグランプリに。
黒髪に、清楚なヘアスタイルで、とてもさわやか!そしてとってもスレンダーで背が高い。
■ 春慶・一位一刀彫・陶磁器を組み合わせコーディネートテーブルを2種類作ります。

それにしても、年々ファイナリストたちの年齢が下がっている気がするのは、
なんとなく美魔女の年齢枠が難しくなっている49歳の私のやっかみでしょうか?(笑)
でも60歳の女性も見事な美しさでファナリストにいらしたし、
私もがんばらなきゃなね・・・・と思っていたところに、美魔女グランプリの女性のサイズが伝えられたのです。
あら・・・??
私 「身長164センチだって!高く見えるけれど私といっしょじゃない!!」
夫 「いや、きみ昨日の検診で縮んだって言ってたじゃない?」
私 「うん、6ミリ縮んでたからもはや163センチに近いけど・・・・・」
そして、美魔女は努力に努力を重ねて47キロまで体重を落としたというコメントがあり
コンテストに応募しようと思って時の体重を口にされたのです。
私 「パパ!53キロだったんだって!ねぇねぇ、今の私より太かったってすごくない?」
夫 「いや、きみの体重の話は知らないけれど。」
私 「別にごまかしてるわけじゃないし。昨日、市の職員さんが測った数字なんだからね!」
■ほぼ完成!あとは作家の皆さんが作品を並べ終えられた頃に行って微調整です。

美魔女と私を比較しても仕方がないのだが、
体重に関しては、ちょっと、いやかなり嬉しかった。
年齢とか、なんだかんだと自分に言い訳をする自分がいて、
結果が出ないんだと改めて思う。
ちょっと頑張ろう。
いつも言っている気がするけれど、
いつもいつも意識しないと<キレイ>はどんどん遠ざかる。
女性のみなさん、がんばりましょうね!
<第33回 飛騨の伝統工芸展>が始まります。
今日は朝からその準備、
いつものように、朝食・お弁当・お風呂タイムを終え、
髪を乾かしメイクをし終えると8時10分
というわけで、今朝はこんな会話から・・・・・
「パパ、8時40分に起こしてくれる?」とコタツで軽く眠る私に
「きみ、40分になったよ」と夫
■ 伝統工芸展の会場は白い箱のようなもの。
ここにセッティングをしていきます。 (写真の男性は市役所商工課のTさんです!)

そして目覚めるとTVでは第四回美魔女コンテストの話題が流れているではありませんか!
見ると、愛知県出身の39歳の女性がグランプリに。
黒髪に、清楚なヘアスタイルで、とてもさわやか!そしてとってもスレンダーで背が高い。
■ 春慶・一位一刀彫・陶磁器を組み合わせコーディネートテーブルを2種類作ります。

それにしても、年々ファイナリストたちの年齢が下がっている気がするのは、
なんとなく美魔女の年齢枠が難しくなっている49歳の私のやっかみでしょうか?(笑)
でも60歳の女性も見事な美しさでファナリストにいらしたし、
私もがんばらなきゃなね・・・・と思っていたところに、美魔女グランプリの女性のサイズが伝えられたのです。
あら・・・??
私 「身長164センチだって!高く見えるけれど私といっしょじゃない!!」
夫 「いや、きみ昨日の検診で縮んだって言ってたじゃない?」
私 「うん、6ミリ縮んでたからもはや163センチに近いけど・・・・・」
そして、美魔女は努力に努力を重ねて47キロまで体重を落としたというコメントがあり
コンテストに応募しようと思って時の体重を口にされたのです。
私 「パパ!53キロだったんだって!ねぇねぇ、今の私より太かったってすごくない?」
夫 「いや、きみの体重の話は知らないけれど。」
私 「別にごまかしてるわけじゃないし。昨日、市の職員さんが測った数字なんだからね!」
■ほぼ完成!あとは作家の皆さんが作品を並べ終えられた頃に行って微調整です。

美魔女と私を比較しても仕方がないのだが、
体重に関しては、ちょっと、いやかなり嬉しかった。
年齢とか、なんだかんだと自分に言い訳をする自分がいて、
結果が出ないんだと改めて思う。
ちょっと頑張ろう。
いつも言っている気がするけれど、
いつもいつも意識しないと<キレイ>はどんどん遠ざかる。
女性のみなさん、がんばりましょうね!
Posted by 住 百合子 at
14:42
2013年10月30日
体重が?身長が?!
今日は、延ばしに延ばした<健康診断>でした。
高山市役所隣の保健センター(?)へ。
何ですか?これは・・・・という尋常じゃない混み具合。
自宅近所でのいつもの健診なら、
こんなに異常なほど混むことなく、診断していただけるのに。
出張続きで結局10月の最終日前日になってしまった自分のせいですね。

さて、
そんなわけで恐ろしく並ぶこと・・・・たぶん小一時間。
「健診来てこんなに立ってるとよけいに血圧あがるわ」
とおっしゃる、受付順のゆえお隣のおばさまともすっかり仲良くなるほど、
長い間隣同士のお付き合いが始まる。
最初に受けたのは
<身長・体重・腹部測定>・・・・その次に<血圧>
と、ここまでは今日の結果出るのです。
が、しかし、かなり納得いかない結果に。
■体重は3年前と同じ → 太ったとめちゃくちゃ驚かれるのに・・・・
■身長は5ミリダウン → やはり人は縮むのか?
■血圧 → なんとなくか細い美人ちっくで気にいっていた低血圧 → 標準に。(ありがたや)
■腹部 → 3センチ減??・・・・ありえません
身長が5センチ伸びて、体重が3キロ減る。
そんな目に会いたい。
人生いろいろですね!(笑)
Posted by 住 百合子 at
22:39
2013年10月29日
ご褒美!
昨夜は思いがけずご褒美をいただきました。
志摩歴の長い、
この施設通いの長い私の初めての、ご褒美でしょうか?

まずは、昨日の朝6時より
和歌山のアバローム紀の国さんでひとりクリスマスディスプレイ準備。
そして、9時より
企画担当のお二人と、なんと副支配人がお手伝いに参加してくださり、、、、、、、
■ツリー3本に、ガーランド三本、リース1個の飾り付け、、、、、

■リボンもオーナメントもけっこう手作りしてます。

その後、ブライダル担当者さんらとぎりぎりまで打ち合わせして、
(時間なくて写真も撮れず、、、、)
和歌山→紀伊勝浦まで電車で移動後、仕事仲間と合流して志摩へ移動。
到着すると社長がおっしゃいました。

「今日の宿泊は住さんは特室を、お二人は一般客室、
昨日の住さんのブログ読んでいたら気の毒になってきて、、、、」
昨日のブログとは、
16キロのキャリーバッグと
1、5キロのハンドバッグと
ディスプレイ用の大量のリボンが入った大きな紙袋を持って、
90分?120分?立ちっぱなしで移動してきた私のこと。
それ以外の部屋が満室でないという事情ですが、
一人の私に広い広い特室をとご配慮くださったのです。

あり得ないくらい大きな(巨大な)伊勢海老を鍋にいれ、
炊き込みご飯をアワビやその肝などでカスタマイズして、
美味しく夕食をいただき、、、、、、

いつもの館内のスナックで今後の仕事や更年期について語り、眠る。

確かに疲れた今回の出張でしたが、
このお部屋で癒されました。
客室名は海砂、、、、、みさご。
我ながら綺麗なインテリア!
素敵なご褒美をありがとうございました。
仕事、頑張らなきゃね!
志摩歴の長い、
この施設通いの長い私の初めての、ご褒美でしょうか?

まずは、昨日の朝6時より
和歌山のアバローム紀の国さんでひとりクリスマスディスプレイ準備。
そして、9時より
企画担当のお二人と、なんと副支配人がお手伝いに参加してくださり、、、、、、、
■ツリー3本に、ガーランド三本、リース1個の飾り付け、、、、、

■リボンもオーナメントもけっこう手作りしてます。

その後、ブライダル担当者さんらとぎりぎりまで打ち合わせして、
(時間なくて写真も撮れず、、、、)
和歌山→紀伊勝浦まで電車で移動後、仕事仲間と合流して志摩へ移動。
到着すると社長がおっしゃいました。

「今日の宿泊は住さんは特室を、お二人は一般客室、
昨日の住さんのブログ読んでいたら気の毒になってきて、、、、」
昨日のブログとは、
16キロのキャリーバッグと
1、5キロのハンドバッグと
ディスプレイ用の大量のリボンが入った大きな紙袋を持って、
90分?120分?立ちっぱなしで移動してきた私のこと。
それ以外の部屋が満室でないという事情ですが、
一人の私に広い広い特室をとご配慮くださったのです。

あり得ないくらい大きな(巨大な)伊勢海老を鍋にいれ、
炊き込みご飯をアワビやその肝などでカスタマイズして、
美味しく夕食をいただき、、、、、、

いつもの館内のスナックで今後の仕事や更年期について語り、眠る。

確かに疲れた今回の出張でしたが、
このお部屋で癒されました。
客室名は海砂、、、、、みさご。
我ながら綺麗なインテリア!
素敵なご褒美をありがとうございました。
仕事、頑張らなきゃね!
Posted by 住 百合子 at
16:32
2013年10月27日
まさか私が?
いつも健康診断受けなくても健康ですよ、とか。
脅威の体力ですね、とか。
そんな言葉に調子にのっていたのかもしれません。
この、疲れた顔!

今日は思いのほかハードで、、、、、、
朝6時半には週末のゴージャス朝食を提供し、
お風呂、メイクで事務所に出勤し、9時には高山駅へ。
名古屋で買い付けをして、滋賀で打ち合わせ、
その後、、、、、、なんと和歌山まで120分も各駅停車で立ちっぱなし。

遅い時間でしたが、
このアバローム紀の国さんの和食をいただく。
何だかいつも以上に、
美味しさが身に染み渡る、、、、、、

いつもはスルーする客室のレディースセットも涙が出そうな癒やし力、、、、、、

さっそく、ローズ系の入浴剤でお姫様気分に。

そして、セルフエステの美顔器に、、、、、

フットマッサージヤーで夢心地。

先日の東京Mホテルでいただいた水素水飲んで、
持参した水素水(by モチーフで購入う、オススメ!)を顔にふりかけ、
ちょっと元気が出ました。
私にしては珍しい。このバテかた。
明日は6時スタート!
クリスマスディスプレイして、その後まさかの長旅にまた出ます。
頑張らなきゃね。
脅威の体力ですね、とか。
そんな言葉に調子にのっていたのかもしれません。
この、疲れた顔!

今日は思いのほかハードで、、、、、、
朝6時半には週末のゴージャス朝食を提供し、
お風呂、メイクで事務所に出勤し、9時には高山駅へ。
名古屋で買い付けをして、滋賀で打ち合わせ、
その後、、、、、、なんと和歌山まで120分も各駅停車で立ちっぱなし。

遅い時間でしたが、
このアバローム紀の国さんの和食をいただく。
何だかいつも以上に、
美味しさが身に染み渡る、、、、、、

いつもはスルーする客室のレディースセットも涙が出そうな癒やし力、、、、、、

さっそく、ローズ系の入浴剤でお姫様気分に。

そして、セルフエステの美顔器に、、、、、

フットマッサージヤーで夢心地。

先日の東京Mホテルでいただいた水素水飲んで、
持参した水素水(by モチーフで購入う、オススメ!)を顔にふりかけ、
ちょっと元気が出ました。
私にしては珍しい。このバテかた。
明日は6時スタート!
クリスマスディスプレイして、その後まさかの長旅にまた出ます。
頑張らなきゃね。
Posted by 住 百合子 at
23:15
2013年10月26日
元<CA>の効き目
昨日、東京より戻りました。
新潟は台風の影響が少ない地方だし、東京も名古屋も高山線もクリアです!
そんなわけで事務所に到着後、
早速取り掛かった仕事がひとつ。
<講師の皆様へ>と送られてきた宿題・・・・10月末までにこなさなくてはなりません。
■東京駅直結のMホテル、綺麗な夜景です。
鮮魚のポアレが美味しかった・・・・・

今回のセミナーの講師、
当初は船井総研のベテランA氏、仕事仲間のネットコンサルタントB氏と私の3名だったのですが、
前回の和歌山宴会での飲んだ勢い?か・・・
S社長 「このセミナー、僕とR氏で財務を担当しますよ!ぜひ!」
主催者社長 「お-!それでは宜しくお願いします!」
私 「ねぇねぇ、それならさ、Mにも声かけてやってもらおうよ、今から電話するね!」
と講師が6名、5講座になってしまった。

この私が酔って?(笑)誘った仲良しのM社長(女性です)・・・・
人材派遣業もやっているため、今回は<接客>関連の講師をするらしい。
先日、琵琶湖見ながらふたりでランチした際に
「接客セミナーとかマナーの講師ってどうしても<元CA>が強いでしょう?」
「そうですね、多いですね。でも今ね、住さん、<元CA>の講師が過剰にいすぎて、
みんなしのぎを削っているんですよ」
彼女が言うには、そんなわけで数が多ければ価格が下がる・・・ということで
元CAの講師たちのセミナー代金は恐ろしく下がっているとか。
女性なら一生言われてみたい
「あの人、元CAですって!」
私の場合、<元デコレーター><元旅館の娘><元7号>・・・・
さぁ、仕事仕事!
明日から名古屋→和歌山→滋賀→三重と3日間の旅、
伝統工芸展まであと数日、焦りますね!
Posted by 住 百合子 at
12:15
2013年10月24日
あれこれ
東京へ向かっています。
今回の旅の小さなあれこれ。
目的地の咲花温泉までのアクセスが悪くて、
富山で60分、新津でなんと120分待ち、、、、、あー、、、、遠い。

通い慣れた富山駅で、
始めて気付いた薬売りの銅像に、、、、

新潟駅のキオスクで、
悩んでやめたイタリアン柿の種。
バージョンが毎回増えている気がする、、、、、

そして、遅いランチは親子飯。
にしんが大好きな私は、
至福の時間、、、、、
旅のあれこれ、
新しいことは楽しくって、
なかなかボケそうに?ありませんね。(笑)

Posted by 住 百合子 at
17:33
2013年10月23日
ちょっと嬉しいコト
朝、3時半に目覚まし鳴ったのに二度寝してしまいました。
それでも何とか電車に飛び乗り、
今は北陸本線、今日は新潟県に向かっています。
ようやく落ち着いたので気になっていた事を検索、、、、
そのキーワードは《サンリオピューロランド》
■なんちゃってモデルのバイトも慣れてきた様子?、、、かな?(笑)

数日前に届いた
長女からのメール、、、、、
〈サンリオピューロランドの仮装の特別審査員をしてきたよ〉
というわけで、検索。
サンリオピューロランドは、多摩にあり、
キティちゃんとか、サンリオのキャラクターが、たくさんいるようだ。(当たり前)
そこで、
プロの学生モデルさん達に混じり、
仮装したkidsを審査するという仕事だったらしい。

学生の今しかできないこと、
たくさん楽しんでる様子、、、親としては、ちょっと嬉しい、いや、かなり嬉しい!
ママの生涯で、
猫の耳付けて、こんな可愛い仕事、、、、絶対に無い。
今日の日本海は綺麗!
張り切って行ってきます!
それでも何とか電車に飛び乗り、
今は北陸本線、今日は新潟県に向かっています。
ようやく落ち着いたので気になっていた事を検索、、、、
そのキーワードは《サンリオピューロランド》
■なんちゃってモデルのバイトも慣れてきた様子?、、、かな?(笑)

数日前に届いた
長女からのメール、、、、、
〈サンリオピューロランドの仮装の特別審査員をしてきたよ〉
というわけで、検索。
サンリオピューロランドは、多摩にあり、
キティちゃんとか、サンリオのキャラクターが、たくさんいるようだ。(当たり前)
そこで、
プロの学生モデルさん達に混じり、
仮装したkidsを審査するという仕事だったらしい。

学生の今しかできないこと、
たくさん楽しんでる様子、、、親としては、ちょっと嬉しい、いや、かなり嬉しい!
ママの生涯で、
猫の耳付けて、こんな可愛い仕事、、、、絶対に無い。
今日の日本海は綺麗!
張り切って行ってきます!
Posted by 住 百合子 at
09:41
2013年10月22日
大人可愛く、、、
一年前から計画していたのですが、
ようやく<カフェ青>の模様替えを行います。
■<カフェ青>の秋バージョンです。

どうしても、依頼される仕事を先行させるために(当たり前ですが)
延び延びになってしまった模様替え・・・・・
もう、思いっきり
可愛くしちゃおう!と企て中です。

といっても・・・・
この高山の、古い町並み、
一番間口の広いお屋敷のカフェだけに、
めちゃくちゃなことはできません。(笑)

でも、そんな想いで、
思いきって出来なかったことが山ほど・・・・で、少しだけ楽しもうかな・・・と。

大人可愛く、
なんだか隠れ家的に?
とりあえず、11月中旬には少し変化がつきそうです。
ぜひとも皆様、
見にいらしてくださいませ!

そしてこれは、
昨日の次女の撮影風景。
なんと<受験写真>のためのもの。
合格して、
<大人可愛い>女性になるためのステップ、
人生、いろいろ・・・あっと言う間。
進化する次女に、私に、カフェ青・・・・・・
何もかも、
前向きにいきましょ。
楽しみー!!ホント、いいですね!
ようやく<カフェ青>の模様替えを行います。
■<カフェ青>の秋バージョンです。

どうしても、依頼される仕事を先行させるために(当たり前ですが)
延び延びになってしまった模様替え・・・・・
もう、思いっきり
可愛くしちゃおう!と企て中です。

といっても・・・・
この高山の、古い町並み、
一番間口の広いお屋敷のカフェだけに、
めちゃくちゃなことはできません。(笑)

でも、そんな想いで、
思いきって出来なかったことが山ほど・・・・で、少しだけ楽しもうかな・・・と。

大人可愛く、
なんだか隠れ家的に?
とりあえず、11月中旬には少し変化がつきそうです。
ぜひとも皆様、
見にいらしてくださいませ!

そしてこれは、
昨日の次女の撮影風景。
なんと<受験写真>のためのもの。
合格して、
<大人可愛い>女性になるためのステップ、
人生、いろいろ・・・あっと言う間。
進化する次女に、私に、カフェ青・・・・・・
何もかも、
前向きにいきましょ。
楽しみー!!ホント、いいですね!
Posted by 住 百合子 at
21:06
2013年10月21日
秋の流行は?
実はけっこう無頓着な私、
すっぴんで高校の文化祭に出かけて娘に怒られたり、
美容ネタが好きなのに、乳液もクリームも面倒で塗らない。
洋服は好きだけど、
ここ2年の間に流行しているものが、あまり好みじゃないこと、
そして、忙しすぎるから選ぶ時間も取れないし・・・・とオシャレから遠ざかっています。
そして、先日の美容院で開いた女性誌<HERS>に
衝撃を受けました。
■上高地清水屋ホテル ロビー・・・・仕事からもう18か月、今年は一度も行けなかった。

メインモデルが
萬田久子さんから、賀来千賀子さんに変わり、
気になっていたのですが・・・・・やはり内容も若返った感じでしょうか。
一読して、大いに影響を受けて、
その日の夜3時に、<ひとりファッションンショー>をやってしまったことは家族のだれも知らないだろうな・・・(笑)
■なんだか癒される・・・・黄色×グレーのソファ

続いて月刊誌ミセスの話ですが、
今年の<トレンドアイテム A to Z>という特集が組まれている。
たとえば、
A・・・・Animal <定番の豹よりも新しい動物柄が新鮮です>
・・・Art Piece <アートピース、ディオールのbagに描かれた靴のイラスト>
B・・・British <タータンチェックをいかに大人っぽく着こなすかがポイント>
・・・Bicolor <二つの色のコントラストが美しさを発揮します>
とZまで続いている。
確かに、靴売り場ではアニマル柄が目立つし、
ストール売り場ではチェックが目立つ。
そして、私の買ったワンピースはほぼバイカラー・・・・・確かにトレンドかも。
■この葉っぱの輸入生地がとってもお高かったんです。でも、やっぱりステキ!

などと、眺めていたけれど、
<HERS>を見ても、<ミセス>を見ても、
共通して言えることはただひとつ。
この本の中でで微笑んでいる、モデルのような<ボディ>を手に入れることがまず先では??
まったく痩せないまま、もう10月も後半。
そして、秋も去っていきそう。
せめて明日こそは、メイクして出勤しようと思います。
すっぴんで高校の文化祭に出かけて娘に怒られたり、
美容ネタが好きなのに、乳液もクリームも面倒で塗らない。
洋服は好きだけど、
ここ2年の間に流行しているものが、あまり好みじゃないこと、
そして、忙しすぎるから選ぶ時間も取れないし・・・・とオシャレから遠ざかっています。
そして、先日の美容院で開いた女性誌<HERS>に
衝撃を受けました。
■上高地清水屋ホテル ロビー・・・・仕事からもう18か月、今年は一度も行けなかった。
メインモデルが
萬田久子さんから、賀来千賀子さんに変わり、
気になっていたのですが・・・・・やはり内容も若返った感じでしょうか。
一読して、大いに影響を受けて、
その日の夜3時に、<ひとりファッションンショー>をやってしまったことは家族のだれも知らないだろうな・・・(笑)
■なんだか癒される・・・・黄色×グレーのソファ
続いて月刊誌ミセスの話ですが、
今年の<トレンドアイテム A to Z>という特集が組まれている。
たとえば、
A・・・・Animal <定番の豹よりも新しい動物柄が新鮮です>
・・・Art Piece <アートピース、ディオールのbagに描かれた靴のイラスト>
B・・・British <タータンチェックをいかに大人っぽく着こなすかがポイント>
・・・Bicolor <二つの色のコントラストが美しさを発揮します>
とZまで続いている。
確かに、靴売り場ではアニマル柄が目立つし、
ストール売り場ではチェックが目立つ。
そして、私の買ったワンピースはほぼバイカラー・・・・・確かにトレンドかも。
■この葉っぱの輸入生地がとってもお高かったんです。でも、やっぱりステキ!
などと、眺めていたけれど、
<HERS>を見ても、<ミセス>を見ても、
共通して言えることはただひとつ。
この本の中でで微笑んでいる、モデルのような<ボディ>を手に入れることがまず先では??
まったく痩せないまま、もう10月も後半。
そして、秋も去っていきそう。
せめて明日こそは、メイクして出勤しようと思います。
Posted by 住 百合子 at
17:04
2013年10月20日
激似の幸せ
最近、fbやネット検索中心で、
なかなか本を読まない移動時間でしたが、今回はこれを一気に読みました。
そう、映画で話題の<そして父になる>
泣きながら、
お化粧直しながら、
ビール飲みながら・・・・・読んだのです。

<絆をつくるのは、血か、
それともともに過ごした時間か>
うーん・・・・そうきたかという結末に、考えさせられる内容でした。
そして、高山駅から美容院へ直行した私、
久しぶりにお会いしたオーナー美容師さんと、娘の話になりました。
■先日、着た派手な色浴衣・・・・記念撮影です。

「お嬢さんおいくつになられたんです?」
「小4です。ふたりでファッションの話で盛り上がるんですよ。
住さんのところはどうですか? 東京の娘さんとやりとりってありますか?」
「そうですね・・・・たとえば・・・・
先日は撮影でどっちの服を着よう?という相談メールが着たので、スカートに一票!と返信したんですよ。」
「へー、いいですね。ママを信頼しているってことですよね、センスとか含めて」
「うーん、どうだろう(笑)」
思えば、娘たちが大人なおかげで
母娘関係はけっこういいかもしれない。

<そして父になる>では取り換えられた本当の息子に初めて会った際に
「何が好き?」と聞くと「すきやき」と答えて驚くシーンがある。
見た目の似方はもちろんだが、
6年間違う環境で育ったのに同じ食べ物を好んだりする<血>の深さ・・・・・
ここで時間があれば
長女と次女と私、そして夫の
類似点を表にしてみたい気分かも。
■左の私と中央の長女、そして次女。

この夏の奥飛騨プチ旅行で撮影した写真を見て、
「なっちゃんとママ、激似すぎ!!」
と、みんなで笑ったことを思い出す。
そして、次女の顔は夫似だが、
姿形はまさしく私。
こうして似ている・・・って嬉しいことなんだな、としみじみ思いました。
さて、最後にこの話のオチ。
シャンプーしながら、オーナー美容師さんが言う。
「百合子さんの耳の形、お母様とおんなじですね!ここのところが厚いんですよね」
見た目は父似の私だが、
そんなところが母に似ていたのか・・・・(!)
人ってあたりまえだけど、
親がいてこそ・・・・ですね。
なかなか本を読まない移動時間でしたが、今回はこれを一気に読みました。
そう、映画で話題の<そして父になる>
泣きながら、
お化粧直しながら、
ビール飲みながら・・・・・読んだのです。

<絆をつくるのは、血か、
それともともに過ごした時間か>
うーん・・・・そうきたかという結末に、考えさせられる内容でした。
そして、高山駅から美容院へ直行した私、
久しぶりにお会いしたオーナー美容師さんと、娘の話になりました。
■先日、着た派手な色浴衣・・・・記念撮影です。

「お嬢さんおいくつになられたんです?」
「小4です。ふたりでファッションの話で盛り上がるんですよ。
住さんのところはどうですか? 東京の娘さんとやりとりってありますか?」
「そうですね・・・・たとえば・・・・
先日は撮影でどっちの服を着よう?という相談メールが着たので、スカートに一票!と返信したんですよ。」
「へー、いいですね。ママを信頼しているってことですよね、センスとか含めて」
「うーん、どうだろう(笑)」
思えば、娘たちが大人なおかげで
母娘関係はけっこういいかもしれない。

<そして父になる>では取り換えられた本当の息子に初めて会った際に
「何が好き?」と聞くと「すきやき」と答えて驚くシーンがある。
見た目の似方はもちろんだが、
6年間違う環境で育ったのに同じ食べ物を好んだりする<血>の深さ・・・・・
ここで時間があれば
長女と次女と私、そして夫の
類似点を表にしてみたい気分かも。
■左の私と中央の長女、そして次女。

この夏の奥飛騨プチ旅行で撮影した写真を見て、
「なっちゃんとママ、激似すぎ!!」
と、みんなで笑ったことを思い出す。
そして、次女の顔は夫似だが、
姿形はまさしく私。
こうして似ている・・・って嬉しいことなんだな、としみじみ思いました。
さて、最後にこの話のオチ。
シャンプーしながら、オーナー美容師さんが言う。
「百合子さんの耳の形、お母様とおんなじですね!ここのところが厚いんですよね」
見た目は父似の私だが、
そんなところが母に似ていたのか・・・・(!)
人ってあたりまえだけど、
親がいてこそ・・・・ですね。
Posted by 住 百合子 at
15:53
│Comments(0)