スポンサーリンク
2013年10月20日
激似の幸せ
最近、fbやネット検索中心で、
なかなか本を読まない移動時間でしたが、今回はこれを一気に読みました。
そう、映画で話題の<そして父になる>
泣きながら、
お化粧直しながら、
ビール飲みながら・・・・・読んだのです。

<絆をつくるのは、血か、
それともともに過ごした時間か>
うーん・・・・そうきたかという結末に、考えさせられる内容でした。
そして、高山駅から美容院へ直行した私、
久しぶりにお会いしたオーナー美容師さんと、娘の話になりました。
■先日、着た派手な色浴衣・・・・記念撮影です。

「お嬢さんおいくつになられたんです?」
「小4です。ふたりでファッションの話で盛り上がるんですよ。
住さんのところはどうですか? 東京の娘さんとやりとりってありますか?」
「そうですね・・・・たとえば・・・・
先日は撮影でどっちの服を着よう?という相談メールが着たので、スカートに一票!と返信したんですよ。」
「へー、いいですね。ママを信頼しているってことですよね、センスとか含めて」
「うーん、どうだろう(笑)」
思えば、娘たちが大人なおかげで
母娘関係はけっこういいかもしれない。

<そして父になる>では取り換えられた本当の息子に初めて会った際に
「何が好き?」と聞くと「すきやき」と答えて驚くシーンがある。
見た目の似方はもちろんだが、
6年間違う環境で育ったのに同じ食べ物を好んだりする<血>の深さ・・・・・
ここで時間があれば
長女と次女と私、そして夫の
類似点を表にしてみたい気分かも。
■左の私と中央の長女、そして次女。

この夏の奥飛騨プチ旅行で撮影した写真を見て、
「なっちゃんとママ、激似すぎ!!」
と、みんなで笑ったことを思い出す。
そして、次女の顔は夫似だが、
姿形はまさしく私。
こうして似ている・・・って嬉しいことなんだな、としみじみ思いました。
さて、最後にこの話のオチ。
シャンプーしながら、オーナー美容師さんが言う。
「百合子さんの耳の形、お母様とおんなじですね!ここのところが厚いんですよね」
見た目は父似の私だが、
そんなところが母に似ていたのか・・・・(!)
人ってあたりまえだけど、
親がいてこそ・・・・ですね。
なかなか本を読まない移動時間でしたが、今回はこれを一気に読みました。
そう、映画で話題の<そして父になる>
泣きながら、
お化粧直しながら、
ビール飲みながら・・・・・読んだのです。

<絆をつくるのは、血か、
それともともに過ごした時間か>
うーん・・・・そうきたかという結末に、考えさせられる内容でした。
そして、高山駅から美容院へ直行した私、
久しぶりにお会いしたオーナー美容師さんと、娘の話になりました。
■先日、着た派手な色浴衣・・・・記念撮影です。

「お嬢さんおいくつになられたんです?」
「小4です。ふたりでファッションの話で盛り上がるんですよ。
住さんのところはどうですか? 東京の娘さんとやりとりってありますか?」
「そうですね・・・・たとえば・・・・
先日は撮影でどっちの服を着よう?という相談メールが着たので、スカートに一票!と返信したんですよ。」
「へー、いいですね。ママを信頼しているってことですよね、センスとか含めて」
「うーん、どうだろう(笑)」
思えば、娘たちが大人なおかげで
母娘関係はけっこういいかもしれない。

<そして父になる>では取り換えられた本当の息子に初めて会った際に
「何が好き?」と聞くと「すきやき」と答えて驚くシーンがある。
見た目の似方はもちろんだが、
6年間違う環境で育ったのに同じ食べ物を好んだりする<血>の深さ・・・・・
ここで時間があれば
長女と次女と私、そして夫の
類似点を表にしてみたい気分かも。
■左の私と中央の長女、そして次女。

この夏の奥飛騨プチ旅行で撮影した写真を見て、
「なっちゃんとママ、激似すぎ!!」
と、みんなで笑ったことを思い出す。
そして、次女の顔は夫似だが、
姿形はまさしく私。
こうして似ている・・・って嬉しいことなんだな、としみじみ思いました。
さて、最後にこの話のオチ。
シャンプーしながら、オーナー美容師さんが言う。
「百合子さんの耳の形、お母様とおんなじですね!ここのところが厚いんですよね」
見た目は父似の私だが、
そんなところが母に似ていたのか・・・・(!)
人ってあたりまえだけど、
親がいてこそ・・・・ですね。
Posted by 住 百合子 at
15:53
│Comments(0)