スポンサーリンク
2013年11月17日
東京で食べました。
今は高山線、
ようやく、高山に向かっています。
今回はいつもの旅と違い、仕事+プライベート、、、、
結構バテつつもいろいろなものを食べました。
ー
昨日のランチは新宿で、
ポリネシアンステーキだったり、スペインのパエリアなどを娘たちとシェアして頂きました。
クリスマスイルミネーション眺めならのランチ。美味しい!
ここは軽くしておいて、
夕食 に美味しいものを、、、、、、と出掛けたのですが、、、、、、

山ほどある店なのに、、、、
またしても、選んできてしまったのは、いつもの沖縄料理店!
もう、この街で4回目じゃないかな??

このジャンクさと、
このパワフルなストリートが好きでついつい来てしまう。
そして、古酒を飲み、(今回は白百合)
ミミガーに、チャンプルーに、島豆腐、、、、、、あーダメダメ。美味しい!

今回は娘たちが沖縄そばもオーダー、、、、一口いただくのですが、
この一口がまた美味しい!

そして、ぐっすり眠り朝。
長女とコラボした朝食が登場!
出汁巻き卵、ご飯炊いてほうれん草を茹でた私と、
鯖と大根の煮物、わかめと絹ごしどうふ、刻み生姜のお味噌汁、納豆、桜茶が長女。
狭いテーブルですが、きちんとマットに箸置きに、、、、こういうのをみると、
ついつい新しい食器を送ってしまいそうな私。
日々の暮らしを丁寧に、、、、、いいです!

そして私は新宿で乗り換えて千駄ヶ谷へ。
東伊豆、島根、三重の物件の打ち合わせです。
途中、facebookのお知らせをみると、
なんと目の前の設計士は今日がお誕生日だという知らせあり!!

日曜なのに働いている私達へのご褒美?と(彼はこの日も寝袋で事務所で寝たそうな、、、、、、)
誕生日のお祝いと、プレミアムモルツの限定品サーバー使い心地を確認するため、
乾杯!!
実は私はこのサーバーゲットに協力して、
できる限りプレモルを飲み、缶に貼られた数字を彼に知らせている。
仕組みはあまり理解していないが、何本も飲めばもらえるものらしい。
それにしても、
固い図面を前に飲むビールはサイコーでした。あー美味しい!

そして、娘たちと東京で待ち合わせ。
今回、食べてないものを考えてランチに悩む、、、、、、あっ、中華を食べてない。
ペニンシュラや東京ステーションホテル、その他数軒のチャイニーズレストランに電話してみるが、
当然満席。
諦めて混雑する丸ビルのレストラン街で入ったのがこの店。

そう、ベトナム料理店。
美しい前菜盛り合わせ、生春巻きなど頂きながら、
鯖、リブ肉、もち豚の三種のメインをいただく。
こういう時の親子って。シェアできるから幸せ。いくつもの味が楽しめる。
お行儀良くシェアして、にこやかに微笑んで右手には赤ワイン、、、、、あーこちらも幸せ。

最後に豚と海鮮のフォーをいただく。(またしても私は一口)
フォーってこんなに美味しかったっけ?
その後に何を食べたか?はまた今度投稿します。
やはりできる限り美味しいものを食べたい、、、、、という欲と、お財布と、、、、、、
全てバランス。
それにしても楽しかった!
さぁ、眠りますね!
ようやく、高山に向かっています。
今回はいつもの旅と違い、仕事+プライベート、、、、
結構バテつつもいろいろなものを食べました。
ー

昨日のランチは新宿で、
ポリネシアンステーキだったり、スペインのパエリアなどを娘たちとシェアして頂きました。
クリスマスイルミネーション眺めならのランチ。美味しい!
ここは軽くしておいて、
夕食 に美味しいものを、、、、、、と出掛けたのですが、、、、、、

山ほどある店なのに、、、、
またしても、選んできてしまったのは、いつもの沖縄料理店!
もう、この街で4回目じゃないかな??

このジャンクさと、
このパワフルなストリートが好きでついつい来てしまう。
そして、古酒を飲み、(今回は白百合)
ミミガーに、チャンプルーに、島豆腐、、、、、、あーダメダメ。美味しい!

今回は娘たちが沖縄そばもオーダー、、、、一口いただくのですが、
この一口がまた美味しい!

そして、ぐっすり眠り朝。
長女とコラボした朝食が登場!
出汁巻き卵、ご飯炊いてほうれん草を茹でた私と、
鯖と大根の煮物、わかめと絹ごしどうふ、刻み生姜のお味噌汁、納豆、桜茶が長女。
狭いテーブルですが、きちんとマットに箸置きに、、、、こういうのをみると、
ついつい新しい食器を送ってしまいそうな私。
日々の暮らしを丁寧に、、、、、いいです!

そして私は新宿で乗り換えて千駄ヶ谷へ。
東伊豆、島根、三重の物件の打ち合わせです。
途中、facebookのお知らせをみると、
なんと目の前の設計士は今日がお誕生日だという知らせあり!!

日曜なのに働いている私達へのご褒美?と(彼はこの日も寝袋で事務所で寝たそうな、、、、、、)
誕生日のお祝いと、プレミアムモルツの限定品サーバー使い心地を確認するため、
乾杯!!
実は私はこのサーバーゲットに協力して、
できる限りプレモルを飲み、缶に貼られた数字を彼に知らせている。
仕組みはあまり理解していないが、何本も飲めばもらえるものらしい。
それにしても、
固い図面を前に飲むビールはサイコーでした。あー美味しい!

そして、娘たちと東京で待ち合わせ。
今回、食べてないものを考えてランチに悩む、、、、、、あっ、中華を食べてない。
ペニンシュラや東京ステーションホテル、その他数軒のチャイニーズレストランに電話してみるが、
当然満席。
諦めて混雑する丸ビルのレストラン街で入ったのがこの店。

そう、ベトナム料理店。
美しい前菜盛り合わせ、生春巻きなど頂きながら、
鯖、リブ肉、もち豚の三種のメインをいただく。
こういう時の親子って。シェアできるから幸せ。いくつもの味が楽しめる。
お行儀良くシェアして、にこやかに微笑んで右手には赤ワイン、、、、、あーこちらも幸せ。

最後に豚と海鮮のフォーをいただく。(またしても私は一口)
フォーってこんなに美味しかったっけ?
その後に何を食べたか?はまた今度投稿します。
やはりできる限り美味しいものを食べたい、、、、、という欲と、お財布と、、、、、、
全てバランス。
それにしても楽しかった!
さぁ、眠りますね!
Posted by 住 百合子 at
21:11
2013年11月16日
今日は東京
岐阜で仕事して、、、、、、
今日は東京です。
今回はプライベート + 仕事の旅です。
■ニューヨークのチェルシーマーケットの大好きなshop。ディスプレイが楽しい。
青山のインテリアshopを思い出します。

まずはプライベート。
これは
ママとしては欠かせない重要な任務?
長女の時は能登空港→羽田空港→新宿で待ち合わせだっけ。
やっとこの間な気がするけれどもう次女の番。
安心するように前向きな声がけをしよう。
■同じくNY。

そして、明日の朝は設計事務所で二施設の打ち合わせ。
前回伺った時にどの駅でどう行けばいいか?と聞いたところ、、、、
「いったい何回ここに来てると思っているんですか?
今度同じ質問をしたら、住さんの東京事務所の話は無かった事にしますからね!(笑)」
と笑われてしまった。
さすがにもう聞けないので工夫して行くつもり。
いろいろなことがありそうな二日間、
娘たちと過ごす二日間、楽しみです!
今日は東京です。
今回はプライベート + 仕事の旅です。
■ニューヨークのチェルシーマーケットの大好きなshop。ディスプレイが楽しい。
青山のインテリアshopを思い出します。

まずはプライベート。
これは
ママとしては欠かせない重要な任務?
長女の時は能登空港→羽田空港→新宿で待ち合わせだっけ。
やっとこの間な気がするけれどもう次女の番。
安心するように前向きな声がけをしよう。
■同じくNY。

そして、明日の朝は設計事務所で二施設の打ち合わせ。
前回伺った時にどの駅でどう行けばいいか?と聞いたところ、、、、
「いったい何回ここに来てると思っているんですか?
今度同じ質問をしたら、住さんの東京事務所の話は無かった事にしますからね!(笑)」
と笑われてしまった。
さすがにもう聞けないので工夫して行くつもり。
いろいろなことがありそうな二日間、
娘たちと過ごす二日間、楽しみです!
Posted by 住 百合子 at
11:36
2013年11月15日
女は手?
昨夜は仲良しのマリちゃんの
17日にopenするレストランのプレオープンに行って来ました。

今日からまた旅に出てる私は、
前夜の16日も、15日も行けず、、、、ということで昨夜、参加。
マリちゃん夫妻の趣味関係者、
ゴルフ仲間と日舞チームに混ざり楽しい時間を過ごしました!
そして、ちょうど一年前、
美術館の企画で一緒だったワインのプロ、S氏も一緒!
キャーッ!美味しすぎるー!!

それにしても、このブッチャーズ、、、、、、美味しい。
前半、私と一緒に過ごしてくれた
老舗料亭美人シスターズも、絶賛してくださってましたが、
スペインのバルのような、、、、イタリアもアメリカも混ざったような、、、、、店?
そのうえ、メニューをみるとお値打ちすぎて申し訳ないくらい。
思えば、、、、、、
このレストランの計画を聞き、
相談に乗って!と寿司屋でご馳走になり、
東京での修行の様子を聞きつつ、、、、、、、あっという間にopenしてしまった。
マリちゃんは素敵な看板マダムになるだろうな、、、、、いい感じ!
ご主人のイケメン萩ちゃんも、すっかりコックコートが似合って自然すぎるほど自然にキッチンにl立っている。
あー、とっても成功の予感l。

その後、色々なメンバーが出入りし夜は更けていく。
設計士、老舗蕎麦屋さん、旅館の女将、いつもの内科夫人、ネイルアーティスト、、、、、、、
そして、途中。
老舗料亭シスターズが帰る際に、
私とマリちゃん(アラフィフ)、そして、マリちゃんの義妹のマリコちゃん(40?)の三人で、
彼女たちの美しい手を触らせてもらった。
「なんなの、アレって。」
「真っ白じゃない?あの綺麗な指見た?」
「若いってあーゆーことなのかな?!」
「お顔も綺麗だけど、むしろあの手に嫉妬するよね!(笑)」
「ほら、veryか何かで女は手、、、、みたいな巻頭ページあるじゃない!」
「手も大事よね、、、、、、」
生まれ持った遺伝子の差を
奥深く感じつつ、今からハンドクリームを塗ろうとしている私。
頑張ろう。
17日にopenするレストランのプレオープンに行って来ました。

今日からまた旅に出てる私は、
前夜の16日も、15日も行けず、、、、ということで昨夜、参加。
マリちゃん夫妻の趣味関係者、
ゴルフ仲間と日舞チームに混ざり楽しい時間を過ごしました!
そして、ちょうど一年前、
美術館の企画で一緒だったワインのプロ、S氏も一緒!
キャーッ!美味しすぎるー!!

それにしても、このブッチャーズ、、、、、、美味しい。
前半、私と一緒に過ごしてくれた
老舗料亭美人シスターズも、絶賛してくださってましたが、
スペインのバルのような、、、、イタリアもアメリカも混ざったような、、、、、店?
そのうえ、メニューをみるとお値打ちすぎて申し訳ないくらい。
思えば、、、、、、
このレストランの計画を聞き、
相談に乗って!と寿司屋でご馳走になり、
東京での修行の様子を聞きつつ、、、、、、、あっという間にopenしてしまった。
マリちゃんは素敵な看板マダムになるだろうな、、、、、いい感じ!
ご主人のイケメン萩ちゃんも、すっかりコックコートが似合って自然すぎるほど自然にキッチンにl立っている。
あー、とっても成功の予感l。

その後、色々なメンバーが出入りし夜は更けていく。
設計士、老舗蕎麦屋さん、旅館の女将、いつもの内科夫人、ネイルアーティスト、、、、、、、
そして、途中。
老舗料亭シスターズが帰る際に、
私とマリちゃん(アラフィフ)、そして、マリちゃんの義妹のマリコちゃん(40?)の三人で、
彼女たちの美しい手を触らせてもらった。
「なんなの、アレって。」
「真っ白じゃない?あの綺麗な指見た?」
「若いってあーゆーことなのかな?!」
「お顔も綺麗だけど、むしろあの手に嫉妬するよね!(笑)」
「ほら、veryか何かで女は手、、、、みたいな巻頭ページあるじゃない!」
「手も大事よね、、、、、、」
生まれ持った遺伝子の差を
奥深く感じつつ、今からハンドクリームを塗ろうとしている私。
頑張ろう。
Posted by 住 百合子 at
09:30
2013年11月13日
ママはこんなSTYLE?
今朝はたくさんのアイロンがけをしました。、
お弁当包みのハンカチを数十枚、
NYで着て水洗いしたセーターとストール数十枚にetc・・・・・・
アイロンがけは結果が早く出るし、
いつも見れないTVが見れるから大好きな家事です。

そして、
その中の一枚をさらりと身に纏う。
どの色にしようかな・・・・・そうだ!やっぱりピンク!
華やかで若返る色、ストールから決めるスタイルというのもいいものです。

その上、今日は、
風邪をひいた次女を病院に)連れて行く予定が入っていた。
次女の好む<ママらしいスタイル>はこんな感じ?
けっこうきっちりで綺麗な色を好むから、そんなスタイルにして
今日もきちんとお化粧しましたよ!(自慢でも無いですが・・・)
しかし!
帰路のスーパーの蛍光灯の下、顔を覗き込んだ次女から
「目力が無いしクマが濃いよ!」
と、ダメだしされました。
しかしこれはこれでOK。
ダメだししてくれる人がいるのもきっとHAPPY、
明日はもっと綺麗に頑張ろうと思います。
Posted by 住 百合子 at
22:41
2013年11月12日
3つの嬉しいこと in 高山
高山生活3日目、
今日で4日目の自分で作る夕食(あたりまえ?)は<さば寿司>の予定、
しっかりと今朝、さばを合わせ酢に漬け込んできました。
こうして、高山DAYが数日続くと嬉しいことが3つあります!
■モチーフ2fにあるマグカップとコースター・・・・寒い冬にピッタリ!欲しい!

1つは、食事が自分で作れること。
ほぼ外食、それも仕事柄ゴージャスな食事が続く私は、
この高山DAYで野菜に、豆に、しょうがに・・・・と食生活を正す。
美味しいし、楽しい!
そして2つめ、それはカジュアルな服が着れること。
どうしても、出張は
スーツ姿のオーナーや仕事関係者と過ごすのでどこかにきっちり感が必要。
でも、事務所やSHOPや家は
なんでもOK!
今日はストライプのセーターに、鮮やかなブルーのシャツ、そしてショートパンツにブーツ。
テンション上がります!
■可愛く少しだけ華やかに模様替え中、5日はふすまも張り替えました。松柄、シックでいい感じ。

そして、3つめ。
私の最近の楽しみはカフェのインテリアを<プチ模様替え>すること。
<モチーフ>や<青>の雑貨などもチェックしてあれこれ頭の中で想いめぐらすこと。
春から長女と次女が住む(であろう)部屋のインテリアを練ること。
■SHOP青の駐車場横のドウダン、キレイ!

そう、すべて<インテリア>のこと。
この<インテリア>に関することは、
本当にゆとりがないと出来ない。
毎日、毎日、<インテリア>を考えて整えて・・・という仕事の中で
自分のための時間と頭は、簡単に切り替えられない。
家のクリスマスのデコレーションも
そろそろしないとね。
景気づけに、明日の朝は公園に葉っぱを拾いに行こう!(笑)
Posted by 住 百合子 at
18:01
2013年11月11日
ハ・タ・チの記念1
9日は楽しみな日でした。
NY→成田→名古屋→高山駅に降り立ち、
重すぎるキャリーバッグとおみやげを持ったまま、タクシーに乗り込みドライバーに伝えます。
「ガラスの美術館までお願いします。」
「飛騨高山美術館のことですか?」
「そうです!それです!」

そう、私は
長女のモデルの仕事のつきそい役。(マネージャー?)
成人式の撮影を美術館で・・・という趣旨の広告モデルとして
お声がけいただき、本番の成人式前に貴重な経験をすることができたのです!

美術館の担当者さんはとてもキュートで細やかな方、
私たちはメールでやりとりをして今日に至りまして・・・・・
<お着物はアンテーィクな感じのものを探しています。なかなかいいものが無くて住さん、何かご存じないですか?>
<それでは、成人式で長女が着る予定の着物はどうでしょう?>
<別の衣装屋さんでステキな着物がみつかりました!ありがとうございます!>
<楽しみにしています!>

午後3時から支度して、
まずは屋外で撮影。
カメラマンさんの指示も無駄が無く、さすが、プロ!
仕事が早いので被写体は疲れないでしょうね。


それにしても
ちょうど、11月2日に学祭があり、
そのステージ(チアリーディング)の練習でほどよく痩せた長女。
顔も少し小さくなったので
158センチにしては背が高く見える・・・・・あー良かった。
このモデルのお話はきっかけが面白く、
長女がガールフレンドと遊ぶ→ガールフレンドがFBにその写真を掲載→それを見た某オーナーからモデル依頼あり
→そのオーナーのSHOPブログを見た美術館の担当者さんから依頼あり・・・・と
実に楽しい!ハッピーな連鎖だったのです。

さて、付添いの私はというと、撮影に忙しい。
もちろん、プロカメラマンの横あたりで、
彼女がフラッシュをたきそうな瞬間を狙ってi padでカシャリ!と撮る。
そういうわけで、
ちょっと写真がストライプになっていますがこんな感じ。(笑)



思い出せば、
昨年の今頃はこの美術館でワイン会があって
私はディスプレイとトークショーを行っていたっけ。
いろいろなご縁でここにまたいること、不思議ですね。

最後に、サロンの先生、
素敵に仕上げていただきありがとうございました。
コンクールに入賞されている先生、今年もまたPARISに行くという先生、
SHOP青の常連さまでもあるようで話が弾みました(笑)

さて今回の撮影で本当に嬉しかったことがひとつ。
それは広告の主旨といえども、
正統派の着付けをしていただけたこと。
長女がどのようなスタイルを本番で希望するのかわからないけれど
私としては、きちんとした振袖姿が見たかった。
そして、いよいよ
12月に前撮りして、1月に成人式・・・・・・あと2回も着物姿が見える!
女の子のママの幸せを堪能しています(笑)
NY→成田→名古屋→高山駅に降り立ち、
重すぎるキャリーバッグとおみやげを持ったまま、タクシーに乗り込みドライバーに伝えます。
「ガラスの美術館までお願いします。」
「飛騨高山美術館のことですか?」
「そうです!それです!」

そう、私は
長女のモデルの仕事のつきそい役。(マネージャー?)
成人式の撮影を美術館で・・・という趣旨の広告モデルとして
お声がけいただき、本番の成人式前に貴重な経験をすることができたのです!

美術館の担当者さんはとてもキュートで細やかな方、
私たちはメールでやりとりをして今日に至りまして・・・・・
<お着物はアンテーィクな感じのものを探しています。なかなかいいものが無くて住さん、何かご存じないですか?>
<それでは、成人式で長女が着る予定の着物はどうでしょう?>
<別の衣装屋さんでステキな着物がみつかりました!ありがとうございます!>
<楽しみにしています!>

午後3時から支度して、
まずは屋外で撮影。
カメラマンさんの指示も無駄が無く、さすが、プロ!
仕事が早いので被写体は疲れないでしょうね。


それにしても
ちょうど、11月2日に学祭があり、
そのステージ(チアリーディング)の練習でほどよく痩せた長女。
顔も少し小さくなったので
158センチにしては背が高く見える・・・・・あー良かった。
このモデルのお話はきっかけが面白く、
長女がガールフレンドと遊ぶ→ガールフレンドがFBにその写真を掲載→それを見た某オーナーからモデル依頼あり
→そのオーナーのSHOPブログを見た美術館の担当者さんから依頼あり・・・・と
実に楽しい!ハッピーな連鎖だったのです。

さて、付添いの私はというと、撮影に忙しい。
もちろん、プロカメラマンの横あたりで、
彼女がフラッシュをたきそうな瞬間を狙ってi padでカシャリ!と撮る。
そういうわけで、
ちょっと写真がストライプになっていますがこんな感じ。(笑)
思い出せば、
昨年の今頃はこの美術館でワイン会があって
私はディスプレイとトークショーを行っていたっけ。
いろいろなご縁でここにまたいること、不思議ですね。

最後に、サロンの先生、
素敵に仕上げていただきありがとうございました。
コンクールに入賞されている先生、今年もまたPARISに行くという先生、
SHOP青の常連さまでもあるようで話が弾みました(笑)

さて今回の撮影で本当に嬉しかったことがひとつ。
それは広告の主旨といえども、
正統派の着付けをしていただけたこと。
長女がどのようなスタイルを本番で希望するのかわからないけれど
私としては、きちんとした振袖姿が見たかった。
そして、いよいよ
12月に前撮りして、1月に成人式・・・・・・あと2回も着物姿が見える!
女の子のママの幸せを堪能しています(笑)
Posted by 住 百合子 at
12:10
2013年11月10日
カッコいい女に学ぶ
時差ぼけに苦しみながら、
名古屋ナイトです。
13時間?の時差に、
フライト13・5時間プラス成田→名古屋、、、、、、もう何がなんだかわからず、こんな時間にブログ投稿です。(笑)
と、ここまで書いて眠ってしまい、
昨夜も今日も時差ボケに苦しみ、娘たちにようやく起こされて事務所に来ました。
1週間ぶりの事務所・・・・落ち着きます(笑)
■ライトアップされたエンパイヤーステートビル、夜景のきれいなBAR(屋上テラス)を検索してみんなで出かけて感動!

今回のNY、
本当に刺激的で楽しかった。
■グランドセントラル駅の天井に星座が。ここのフードコートにあるオイスターバーにも出かけました。

ホテルの立地も良くって、
ぶらりとでかけるだけで、あら?ペニンシュラにセントレジス?
教会もあちこちに。
■同じくこの駅の通路の光景・・・・靴を磨く側の作業動線だけど、この王様のような高い椅子に座るのはいやな感じ(?)

チェルシーマーケットで
買い占めたくなる雑貨にクラクラしたり・・・・
■ハドソン川の古い杭、ステキ!

お上りサン的に
ティファニーも見学。
■5番街、ティファニー前から撮影

臆することなく
物乞いをする人、うるさすぎるけど、NYらしいパトカーや救急車のサイレン。
黄色いタクシー・・・・・どれも刺激的でしたが、一番思ったのは<人>
■初日、30時間起きながらもホテルを7軒視察しました。7キロも歩いたってすごくないですか?

とにかく、
かっこいい女の人をたくさん見て、
若く見せようとか、可愛く見せようとか、思っている私(日本人)は何か違うな・・・と感じました。
あれは人間力?
自己が完成しているからあの颯爽とした歩き方や態度なのでしょうか?
媚びない、私は私・・・・といった感じが
すごく良い。
内面を鍛えて、経験を積んで、
かっこいい女を目指したいと思いました。
スタッフの皆さん、留守中ありがとうございました。
今日からまた働きます!
名古屋ナイトです。
13時間?の時差に、
フライト13・5時間プラス成田→名古屋、、、、、、もう何がなんだかわからず、こんな時間にブログ投稿です。(笑)
と、ここまで書いて眠ってしまい、
昨夜も今日も時差ボケに苦しみ、娘たちにようやく起こされて事務所に来ました。
1週間ぶりの事務所・・・・落ち着きます(笑)
■ライトアップされたエンパイヤーステートビル、夜景のきれいなBAR(屋上テラス)を検索してみんなで出かけて感動!

今回のNY、
本当に刺激的で楽しかった。
■グランドセントラル駅の天井に星座が。ここのフードコートにあるオイスターバーにも出かけました。

ホテルの立地も良くって、
ぶらりとでかけるだけで、あら?ペニンシュラにセントレジス?
教会もあちこちに。
■同じくこの駅の通路の光景・・・・靴を磨く側の作業動線だけど、この王様のような高い椅子に座るのはいやな感じ(?)

チェルシーマーケットで
買い占めたくなる雑貨にクラクラしたり・・・・
■ハドソン川の古い杭、ステキ!

お上りサン的に
ティファニーも見学。
■5番街、ティファニー前から撮影

臆することなく
物乞いをする人、うるさすぎるけど、NYらしいパトカーや救急車のサイレン。
黄色いタクシー・・・・・どれも刺激的でしたが、一番思ったのは<人>
■初日、30時間起きながらもホテルを7軒視察しました。7キロも歩いたってすごくないですか?

とにかく、
かっこいい女の人をたくさん見て、
若く見せようとか、可愛く見せようとか、思っている私(日本人)は何か違うな・・・と感じました。
あれは人間力?
自己が完成しているからあの颯爽とした歩き方や態度なのでしょうか?
媚びない、私は私・・・・といった感じが
すごく良い。
内面を鍛えて、経験を積んで、
かっこいい女を目指したいと思いました。
スタッフの皆さん、留守中ありがとうございました。
今日からまた働きます!
Posted by 住 百合子 at
12:38
2013年11月07日
何故だかイタリアン
この街にきて三日間、
8回の食事をしました。
二回は朝食、
そして、残りの六食のうち、
なんと五食がイタリアン。

偶然、続いてしまったので、
この際、あえてのイタリアンでいいんじゃないか、、、、、ということになり、
チェルシーマーケットでもイタリアンに。
そして、ラストディナーは、
楽しみにしていた世界一美味しいというオイスターバー!

日本の牡蠣よりさっぱりで、
レモンとケチャップが付いてきて、、、、、美味しい!
そして、勢いでロブスターも。
あー、旅は刺激的です。
8回の食事をしました。
二回は朝食、
そして、残りの六食のうち、
なんと五食がイタリアン。

偶然、続いてしまったので、
この際、あえてのイタリアンでいいんじゃないか、、、、、ということになり、
チェルシーマーケットでもイタリアンに。
そして、ラストディナーは、
楽しみにしていた世界一美味しいというオイスターバー!

日本の牡蠣よりさっぱりで、
レモンとケチャップが付いてきて、、、、、美味しい!
そして、勢いでロブスターも。
あー、旅は刺激的です。
Posted by 住 百合子 at
22:18
2013年11月05日
30時間
起床5時、時差13時間。
これで30時間起きています。

今日の打ち合わせコールを事務所に入れたので眠ります。

お母様、ありがとうございます。
思いきって来ましたが、良い経験になりそう!
とりあえず、皆様おやすみなさい。
これで30時間起きています。

今日の打ち合わせコールを事務所に入れたので眠ります。

お母様、ありがとうございます。
思いきって来ましたが、良い経験になりそう!
とりあえず、皆様おやすみなさい。
Posted by 住 百合子 at
10:52
2013年11月03日
アラウンド50力
高山ステイ4日間で久しぶりにお友達に会うことができました。
まずは、何年ぶり???
PARISから日本にいらしたヴィトリア先生!!
■この日はメイクしていて良かった・・・・・・最近、<女>をよくさぼってます。

SHOP<青>にいらしたと連絡があり
さっそく事務所を飛び出し会いに。
「せんせいー!!すごくキレイ!昔よりすごく洗練されてませんか?!」
「すみさんこそ、わかーい!わかーい!」
思えば当時、私も先生も33歳、
先生は子供が4人、私は2人・・・・・そりぁ、大変な子育て中でしたから、
若くともくたびれていたかもしれない。
短時間だけど再会して嬉しかった!
「フランス語、覚えていますか?」
と聞かれてドキッ!・・・・・・そう、ヴィトリアは私のフランス語の先生だったのでした。
■この豆腐ステーキ・・・・・美味しい!

そして、昨夜。
急ではありましたが、いつものまりちゃんと<大人女子会>を行いました。
もう長いお付き合いですが、
相変わらずのまりちゃんオーラにクラクラ・・・・・
何着ていても・・・そう、たとえユニクロでも、裸でも!(元モデルなのですごいプロポーション!)凄いオーラなのです。
ところが
そんなまりちゃん、昨夜は豹柄?のコートで登場。下品にならないのもすごいです。
■タイツに穴が開いていたのでブーツを脱ぎたくなかったけれど、そんな店に入ってしまいました・・・でも、ここは美味しくて大好きです!(笑)

山のような話で、展開も早い私たちの会話。
しかし、「えーっと、ほらなんだっけ?」とか、「あの、ほら、あれあれ・・・」とか
どうしても年齢相応な<思い出せない>が続く。
しかし、印象的だったのが
「50代が一番、楽しいって聞いたよ。そりゃそうだよね、子育て終えて自由な時間があるわけだから」
「そうだよねー・・・・40代になるとき、そりゃ40代は30代より楽しいわよ、と聞いたけれど確かにものすごく楽しかった。」
そして、
「私たち、もう50歳だよ、新しいことはじめなきゃダメだよ。」
「確かに、そうだうよねー!」
「私はもう自由に生きるの!」
「今までも自由じゃん!(笑)」
■もう、この顔をみるだけで、美味しいものを出してくれそうでしょう?

驚くほど綺麗になったヴィトリアに、
相変わらずパワフルなのに、女子高生のような心を持つまりちゃん。
現在49歳、アラウンド50の私、
彼女らをみていると仕事も、美も、内面の鍛錬も、すべて頑張ろうと思う。
さて、そのマリちゃんのレストランが11月17日にOPENします。
スペインのバルのようなお洒落な飛騨牛のお店、とっても楽しみですね!
まずは、何年ぶり???
PARISから日本にいらしたヴィトリア先生!!
■この日はメイクしていて良かった・・・・・・最近、<女>をよくさぼってます。

SHOP<青>にいらしたと連絡があり
さっそく事務所を飛び出し会いに。
「せんせいー!!すごくキレイ!昔よりすごく洗練されてませんか?!」
「すみさんこそ、わかーい!わかーい!」
思えば当時、私も先生も33歳、
先生は子供が4人、私は2人・・・・・そりぁ、大変な子育て中でしたから、
若くともくたびれていたかもしれない。
短時間だけど再会して嬉しかった!
「フランス語、覚えていますか?」
と聞かれてドキッ!・・・・・・そう、ヴィトリアは私のフランス語の先生だったのでした。
■この豆腐ステーキ・・・・・美味しい!

そして、昨夜。
急ではありましたが、いつものまりちゃんと<大人女子会>を行いました。
もう長いお付き合いですが、
相変わらずのまりちゃんオーラにクラクラ・・・・・
何着ていても・・・そう、たとえユニクロでも、裸でも!(元モデルなのですごいプロポーション!)凄いオーラなのです。
ところが
そんなまりちゃん、昨夜は豹柄?のコートで登場。下品にならないのもすごいです。
■タイツに穴が開いていたのでブーツを脱ぎたくなかったけれど、そんな店に入ってしまいました・・・でも、ここは美味しくて大好きです!(笑)

山のような話で、展開も早い私たちの会話。
しかし、「えーっと、ほらなんだっけ?」とか、「あの、ほら、あれあれ・・・」とか
どうしても年齢相応な<思い出せない>が続く。
しかし、印象的だったのが
「50代が一番、楽しいって聞いたよ。そりゃそうだよね、子育て終えて自由な時間があるわけだから」
「そうだよねー・・・・40代になるとき、そりゃ40代は30代より楽しいわよ、と聞いたけれど確かにものすごく楽しかった。」
そして、
「私たち、もう50歳だよ、新しいことはじめなきゃダメだよ。」
「確かに、そうだうよねー!」
「私はもう自由に生きるの!」
「今までも自由じゃん!(笑)」
■もう、この顔をみるだけで、美味しいものを出してくれそうでしょう?

驚くほど綺麗になったヴィトリアに、
相変わらずパワフルなのに、女子高生のような心を持つまりちゃん。
現在49歳、アラウンド50の私、
彼女らをみていると仕事も、美も、内面の鍛錬も、すべて頑張ろうと思う。
さて、そのマリちゃんのレストランが11月17日にOPENします。
スペインのバルのようなお洒落な飛騨牛のお店、とっても楽しみですね!
Posted by 住 百合子 at
12:51